12月8日 「太平洋戦争開戦日」
1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した。
「12月8日午前零時を期して戦闘行動を開始せよ」という意味の暗号電報「ニイタカヤマノボレ1208」が船橋海軍無線電信所から送信され、戦艦アリゾナ等戦艦11隻を撃沈、400機近くの航空機を破壊して、攻撃の成功を告げる「トラトラトラ」という暗号文が打電された。
元々は、ワシントンで交渉していた野村・来栖両大使がアメリカ側に最後通牒を手渡してから攻撃を開始することになっていたが、最後通牒の文書の作成に時間がかかったため、事実上奇襲攻撃となってしまった。
アメリカ軍は「リメンバー・パールハーバー」を戦争遂行の合言葉とした。
国民の皆さん!中国共産党の侵略から日本国民が団結して日本国を守ろう!(^^)/
中国共産党の天安門事件・香港民主化の弾圧・ウイグル自治区の人権弾圧!を忘れてはいけない・・中国軍の台湾進攻により、日本人は新たなる戦争の覚悟をしておかなければならない。
下手をすると北京冬季オリンピックに参加したアスリート達が人質にされるかもしれない!
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
昨夜から雨が降り続いていました…午前4時に起きて妻に帰らないの?と聞くと雨の日は運転に自信がないので今は帰らないと言って寝ていました。あらまあ・・
明るくなったら職場に駆るのかなと思い、私は普通に早朝出勤しました。
仕事から帰宅すると…妻は職場に帰っていなくて「仕事休んだの?」と聞くと、妻は「雨の日は危険だから帰らなかった!」と言って寝ていました。明日は、天気になるようなので早朝に帰るようです・・あまり休むと社長に怒られると言っていました。
自宅から通えるところで働いてくれると私はうれしいのですが・・ 残念ながら…私の地域には、外国人が働ける環境の職場はあまりないようなので・・。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日は、一日雨の天気でした。
夕食は、久しぶりに妻が作りました。
今日の我が家の花たちと紅葉と雨雫。
今日の訪問スズメたちとキジバト。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように