10月26日 「原子力の日」
日本政府が1964(昭和39)年に制定。
1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が行われた。
また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟した。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
日本が危ない!日本国民は、中国・ロシアの脅しに怒るべきだ!
立憲共産党(立憲民主党・日本共産党)は、日本を共産化し日本を破壊する!日本を中国に献上するつもりか!
今日の朝、妻のコロナワクチンによる熱は下がったようです・・(´▽`) ホッ
今日の朝は雨が降っている中、出勤しました。
職場に到着するころは、雨も上がり天気が回復してきました。
今日の仕事が早く終わったので・・急いで帰宅すると、妻はいませんでした。
体調が戻ったので・・身支度を整えて職場へ帰ったようです。
なんか・・寂しいような感じもしましたが・・
無事到着したというメ-ルが送信されてきました。とりあえず安心です!
帰宅後は、洗濯をして庭の手入れをしてから・・その後は、のんびりと・・。
今日の我が家の花たち。
今日のチョウとトンボたち。
今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。
今日の訪問スズメたち。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます