栗拾いでゲットした栗を
虫対策のために軽く茹でておき
冷蔵庫で保存しておきました
さて渋皮煮を作ります
皮はむき慣れてきて
意外と短時間でした
重曹と共に3回茹でます
一回目

魔女の毒スープ状態
綺麗な紫色で
嫌いじゃないです
2回目がすごい
毒々しい黒っぽい紫に
いよいよ毒が濃縮された
毒スープといった感じ

3回目も毒スープは続き

3回目も毒スープは続き
鍋を真っ黒にしながら
あくを抜くのです
途中
余分な渋皮が徐々にとれていき
硬い黒い筋も取り除き
…と手間ひまかけて
作っていきます

この後砂糖と煮て

この後砂糖と煮て
美味しくなりました
渋皮煮を作るのはほんと
大変
でも
美味しい
やめられない
また来年
栗ご飯もまた来年