翌朝5時。時差ボケのせいか、なぜかスッキリ目が覚めた。
今日は朝から活動です。
まずは腹ごしらえ。ホテル朝食。
さんざん色んなブログでみなさん酷評していたロイヤルナショナルのホテルの無料朝食です。
みなさんのおかげでどんだけ酷いもんかと、半ば楽しみにホールへ向かいました。
はい。想像通り。パン、シリアル、フルーツにコーヒーか紅茶。以上。
そして同じメニューが二列になっていて大量のバターとどんだけ食うんじゃってくらいのジャムの数。
パンは日本ではサンドイッチ用に用いられるうっす~い食パン(白いのと黒いの)をカリカリに焼いて
でっかいバッドに大量入ってて、電熱で温められているのと(残念ながらアツアツではない)
と、常温の丸いパン。
もちろん、オプションでスクランブルエッグとソーセージだかが付くのもあるよってコーナーもあった。
私たちは当然オプション無しでいきましたよ。
丸いパンはお話にならないくらい美味しくない。パッサパサである。
食パンはカリカリでバターを付けて食べたらまーまーうまい。
(実は我らシスターズは香ばしカリカリ系が大好きなのである)
しかもバターが美味しかった。
でも、バターはキンキンに冷えていて、パンの上でトロけない
フルーツはオレンジとグレープフルーツのみで何れも缶詰らしい。
で、紅茶。ロンドンで初めて飲む紅茶。
ミルクがお冷タンクみたいのに入っていて紅茶を入れた後好きなだけミルク入れられる。
そんで、感動した。
ミルクティー美味い。日本でももちろん飲んだことはあるが
なぜだろう。ロンドンで飲むから美味いのか?いまだ謎であるが
多分、やっぱり紅茶が美味いんだと思う。
以上、朝食シーンでしたが、一枚も写真がありません。
朝食ネタでずいぶんスペースを取ってしまいました。本題はこれからです。
向かった先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/84cbf63abcd98f27c39c401e4fdf33ec.jpg)
ロンドン塔です。
さすが世界遺産、圧倒されました。そしてじっくり観ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/049b62752c061c22e0fbf0b2a9b9fab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/4facbe1a65d2bbb0f472fd54a7529197.jpg)
カラスを大切にしていたとのことで、飼っていたそうです。
このカラスちゃん、人が近くにいても全く逃げることなく、食べ物を狙うでもなく、
堂々と、ロンドン塔の一部になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/7908d9911246e42486ffecfe12016f15.jpg)
タワーブリッジは遠くから観ただけでしたが素晴らしかった~
ロンドン塔を後にし、次へ向かう途中、なんだ?あれ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/0ecb3098dd7759dd6370d0106bebb042.jpg)
スタバでした。
もちろんスルーしました。
で、ダブルデッカードに乗り、着いたところは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/0bed7f64dcf5952d2668f9575e78280a.jpg)
セントポール大聖堂です。
中は撮影禁止だったので、写真は無理だったのですが・・・
それはもう、もう、もう、圧倒されました。
天井画、彫刻、装飾…ああ、素晴らしかった。
じっくりと見て回りたかったのですが、恥ずかしながら足がもうダメダメで、疲れてギブアップ。
そのあたりで確か昼くらいでした。
それからまたダブルデッカードに乗り、次の目的地ナショナルギャラリーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/5a3d806f326ef73b99a20de92115d30f.jpg)
こんにちはライオン君。
トラファルガー広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/0986bd9b4f316c143bf2b4b1eb148f2e.jpg)
ナショナルギャラリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/12558986381c7e88a712573b86235998.jpg)
なんか著名な方なんでしょうか、歴史的人物でしょうか…
と、思いきや反対側には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/d5a1a4b4b4561a490c5c228745d29a3e.jpg)
いいね…?
親指異常に長いんですけど、これって有名な方が作ったんでしょうか?
なんかこっちだけ、イマドキなオブジェでとっても違和感ありました。
だけど、この歴史的建造物と現代アートの融合がロンドンなんですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/39533ac9c233dfb27b365f26da3d1b3c.jpg)
隙間からビッグベンも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/b3/7fc573b9369c9b1eb3cfd7eacf93dad6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/81/a4d5ea862ce359ddb0a5695e202ed065_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/b0/6439871ab27013714085acceaad4eed8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/0a/5331316bf219a3c12180d28fc3c7e08f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ed/b2edd2ce191c3e6e6e8828cf83e70e49_s.jpg)
ゴッホ、クリムト、セザンヌ、有名絵画が観きれないくらい沢山ありました。
ここでも、観たい絵を事前にマークして、そうじゃないところはスルーです。
今度はナショナルギャラリーだけで1日費やしたいです。ホント。
外へ出ると…雨が降ってたらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/38c189307e03736270b569955f0391f3.jpg)
ものすごくびしょびしょなってました。
真ん中のポールの先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/1ca96bfaa49de1f65ebdd702a36c6f92.jpg)
こんなんなってました。
さて、そろそろ夕方です。朝の無料朝食のほかは何も食べていなかったシスターズ。
次の目的までちょっと時間があったので、レストランに入ってみました。
なんか喫茶店の広い感じ?すごくカジュアルなおみせでした。
そこで頼んだのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/e33f82c60e1dadf4f5b82fc5bd66d2ce.jpg)
ナチョスとチキンナゲット。姉は紅茶で、私はダイエットペプシ
ビールって感じだったのですが、ビール飲んだら間違いなく寝ると思うので止めました。
ナチョスはサルサソース、アボカドソース、サワークリームが…
カリカリナチョスに最初っから乗っかって出てきました。
ソースに浸されて、ナチョスはゴワゴワ、サルサソースはタマネギ強すぎ、なんとも食べられたものではなかった
ナゲットはこっちでいうから揚げっぽい感じで塩コショウで美味しく食べました。
ついてきたソースは激マズでした。
この店に来るまでにまた雨が降り、お互い折りたたみ傘を使ったのですが、
姉がこの店に忘れて置いて行ってしまいました。
そして今日のメインイベント、タイトルにもなっている「変態ブーツ」
キンキーブーツのミュージカルを観ました。
ブーツ型のライトが飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/9b9083cbab9d2fc9532a656e1f9b0c79.jpg)
始まる前にバーカウンターがオープンし、みんなワインとかシャンパンとか飲んでいました。
小さいけど売店もあり、パンフレットとか買おうかなと思ったけど
何となく…別にいいかって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/e8f9ca51bc07070baa2ac9602be27e7b.jpg)
これはオープニングのセットです。
なんと席は2列目。真ん中よりちょっと右寄り。
なんかすごい席です。
そして、途中休憩が入り3時間たっぷり楽しみました。
ほんと、ミュージカル、観てほしい!本場の、苦しいレッスンに耐え、
激しい競争を勝ち抜いて、役を勝ち取ったってのがわかります。
本格的なんだなー。
歌も踊りも素晴らしかった。9月で終了するステージらしいが、劇場は満席でした。
最後の、ドラッグクイーンのおネェ様たちのダンスが素晴らしすぎて、感激して泣いてしまいました。
泣く映画じゃないのにね…
実は、映画大好き姉妹なんですが、舞台は苦手。
劇団四季の「オペラ座の怪人」とか観たことあるんですけど、30分後に寝てしまいました。
どうもあの、舞台ならではのオーバーアクション、不自然に入ってくる歌、踊り、
特に歌は日本語に翻訳されて、歌詞が不自然…と、ミュージカル映画とかでもあまり好きではなく、
字幕版なら自然なのに、やはりメロディに乗せるのって難しいんですね。
ま、とにかく、本当に、苦手だったんです。
そんな我々がとても感動したので、もともと舞台が好きな人はきっとたまらないだろうなと…
ここはアデルフィ劇場。歴史ある古い劇場だそうです。コヴェントガーデン駅近くでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/d05224ff29e43d32018d1a4f41f035a9.jpg)
帰り道、先ほど寄った店に、傘忘れたんだけど無いですか?って
聞きに行きました。当然 ありませんでした。
そうして、あわただしい2日目のスケジュールが終わりました。
ホテルに帰り、あ、そうだ途中で換金してきました。
一人5000円分くらい。当時のレートで手数料引かれて£67.82…
これで明日はお掃除してもらえる…笑笑
今日は朝から活動です。
まずは腹ごしらえ。ホテル朝食。
さんざん色んなブログでみなさん酷評していたロイヤルナショナルのホテルの無料朝食です。
みなさんのおかげでどんだけ酷いもんかと、半ば楽しみにホールへ向かいました。
はい。想像通り。パン、シリアル、フルーツにコーヒーか紅茶。以上。
そして同じメニューが二列になっていて大量のバターとどんだけ食うんじゃってくらいのジャムの数。
パンは日本ではサンドイッチ用に用いられるうっす~い食パン(白いのと黒いの)をカリカリに焼いて
でっかいバッドに大量入ってて、電熱で温められているのと(残念ながらアツアツではない)
と、常温の丸いパン。
もちろん、オプションでスクランブルエッグとソーセージだかが付くのもあるよってコーナーもあった。
私たちは当然オプション無しでいきましたよ。
丸いパンはお話にならないくらい美味しくない。パッサパサである。
食パンはカリカリでバターを付けて食べたらまーまーうまい。
(実は我らシスターズは香ばしカリカリ系が大好きなのである)
しかもバターが美味しかった。
でも、バターはキンキンに冷えていて、パンの上でトロけない
フルーツはオレンジとグレープフルーツのみで何れも缶詰らしい。
で、紅茶。ロンドンで初めて飲む紅茶。
ミルクがお冷タンクみたいのに入っていて紅茶を入れた後好きなだけミルク入れられる。
そんで、感動した。
ミルクティー美味い。日本でももちろん飲んだことはあるが
なぜだろう。ロンドンで飲むから美味いのか?いまだ謎であるが
多分、やっぱり紅茶が美味いんだと思う。
以上、朝食シーンでしたが、一枚も写真がありません。
朝食ネタでずいぶんスペースを取ってしまいました。本題はこれからです。
向かった先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/84cbf63abcd98f27c39c401e4fdf33ec.jpg)
ロンドン塔です。
さすが世界遺産、圧倒されました。そしてじっくり観ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/049b62752c061c22e0fbf0b2a9b9fab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/4facbe1a65d2bbb0f472fd54a7529197.jpg)
カラスを大切にしていたとのことで、飼っていたそうです。
このカラスちゃん、人が近くにいても全く逃げることなく、食べ物を狙うでもなく、
堂々と、ロンドン塔の一部になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/7908d9911246e42486ffecfe12016f15.jpg)
タワーブリッジは遠くから観ただけでしたが素晴らしかった~
ロンドン塔を後にし、次へ向かう途中、なんだ?あれ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/0ecb3098dd7759dd6370d0106bebb042.jpg)
スタバでした。
もちろんスルーしました。
で、ダブルデッカードに乗り、着いたところは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/0bed7f64dcf5952d2668f9575e78280a.jpg)
セントポール大聖堂です。
中は撮影禁止だったので、写真は無理だったのですが・・・
それはもう、もう、もう、圧倒されました。
天井画、彫刻、装飾…ああ、素晴らしかった。
じっくりと見て回りたかったのですが、恥ずかしながら足がもうダメダメで、疲れてギブアップ。
そのあたりで確か昼くらいでした。
それからまたダブルデッカードに乗り、次の目的地ナショナルギャラリーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/5a3d806f326ef73b99a20de92115d30f.jpg)
こんにちはライオン君。
トラファルガー広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/0986bd9b4f316c143bf2b4b1eb148f2e.jpg)
ナショナルギャラリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/12558986381c7e88a712573b86235998.jpg)
なんか著名な方なんでしょうか、歴史的人物でしょうか…
と、思いきや反対側には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/d5a1a4b4b4561a490c5c228745d29a3e.jpg)
いいね…?
親指異常に長いんですけど、これって有名な方が作ったんでしょうか?
なんかこっちだけ、イマドキなオブジェでとっても違和感ありました。
だけど、この歴史的建造物と現代アートの融合がロンドンなんですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/39533ac9c233dfb27b365f26da3d1b3c.jpg)
隙間からビッグベンも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/b3/7fc573b9369c9b1eb3cfd7eacf93dad6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/81/a4d5ea862ce359ddb0a5695e202ed065_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/b0/6439871ab27013714085acceaad4eed8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/0a/5331316bf219a3c12180d28fc3c7e08f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ed/b2edd2ce191c3e6e6e8828cf83e70e49_s.jpg)
ゴッホ、クリムト、セザンヌ、有名絵画が観きれないくらい沢山ありました。
ここでも、観たい絵を事前にマークして、そうじゃないところはスルーです。
今度はナショナルギャラリーだけで1日費やしたいです。ホント。
外へ出ると…雨が降ってたらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/38c189307e03736270b569955f0391f3.jpg)
ものすごくびしょびしょなってました。
真ん中のポールの先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/1ca96bfaa49de1f65ebdd702a36c6f92.jpg)
こんなんなってました。
さて、そろそろ夕方です。朝の無料朝食のほかは何も食べていなかったシスターズ。
次の目的までちょっと時間があったので、レストランに入ってみました。
なんか喫茶店の広い感じ?すごくカジュアルなおみせでした。
そこで頼んだのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/e33f82c60e1dadf4f5b82fc5bd66d2ce.jpg)
ナチョスとチキンナゲット。姉は紅茶で、私はダイエットペプシ
ビールって感じだったのですが、ビール飲んだら間違いなく寝ると思うので止めました。
ナチョスはサルサソース、アボカドソース、サワークリームが…
カリカリナチョスに最初っから乗っかって出てきました。
ソースに浸されて、ナチョスはゴワゴワ、サルサソースはタマネギ強すぎ、なんとも食べられたものではなかった
ナゲットはこっちでいうから揚げっぽい感じで塩コショウで美味しく食べました。
ついてきたソースは激マズでした。
この店に来るまでにまた雨が降り、お互い折りたたみ傘を使ったのですが、
姉がこの店に忘れて置いて行ってしまいました。
そして今日のメインイベント、タイトルにもなっている「変態ブーツ」
キンキーブーツのミュージカルを観ました。
ブーツ型のライトが飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/9b9083cbab9d2fc9532a656e1f9b0c79.jpg)
始まる前にバーカウンターがオープンし、みんなワインとかシャンパンとか飲んでいました。
小さいけど売店もあり、パンフレットとか買おうかなと思ったけど
何となく…別にいいかって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/e8f9ca51bc07070baa2ac9602be27e7b.jpg)
これはオープニングのセットです。
なんと席は2列目。真ん中よりちょっと右寄り。
なんかすごい席です。
そして、途中休憩が入り3時間たっぷり楽しみました。
ほんと、ミュージカル、観てほしい!本場の、苦しいレッスンに耐え、
激しい競争を勝ち抜いて、役を勝ち取ったってのがわかります。
本格的なんだなー。
歌も踊りも素晴らしかった。9月で終了するステージらしいが、劇場は満席でした。
最後の、ドラッグクイーンのおネェ様たちのダンスが素晴らしすぎて、感激して泣いてしまいました。
泣く映画じゃないのにね…
実は、映画大好き姉妹なんですが、舞台は苦手。
劇団四季の「オペラ座の怪人」とか観たことあるんですけど、30分後に寝てしまいました。
どうもあの、舞台ならではのオーバーアクション、不自然に入ってくる歌、踊り、
特に歌は日本語に翻訳されて、歌詞が不自然…と、ミュージカル映画とかでもあまり好きではなく、
字幕版なら自然なのに、やはりメロディに乗せるのって難しいんですね。
ま、とにかく、本当に、苦手だったんです。
そんな我々がとても感動したので、もともと舞台が好きな人はきっとたまらないだろうなと…
ここはアデルフィ劇場。歴史ある古い劇場だそうです。コヴェントガーデン駅近くでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/d05224ff29e43d32018d1a4f41f035a9.jpg)
帰り道、先ほど寄った店に、傘忘れたんだけど無いですか?って
聞きに行きました。当然 ありませんでした。
そうして、あわただしい2日目のスケジュールが終わりました。
ホテルに帰り、あ、そうだ途中で換金してきました。
一人5000円分くらい。当時のレートで手数料引かれて£67.82…
これで明日はお掃除してもらえる…笑笑