七七忌の法要の引き出物と出席をお願いする人を決めました。喪主になることは自覚していたつもりだけれど次から次とやることが多く悲しんでいる暇もないくらい忙しい。今日はまた吐き気と咳がとまらない。
毎週土曜日にお坊様にきていただいている。わたしは学校がミッションだったのでどちらかと言えばそっち系の話に反応していたが佛教のお坊様にはじめて心を奪われた。きっと夫が耳を傾けよといっているかのごとく体に入ってくる。他人事が自分事になるとこうも違うのだろうか。
法的な手続きもたくさんあるのだけどひとつずつ片付けていこうと思うのよ助けてね。約6年間の入院生活、よく頑張りましたよね。いまは一緒に過ごせて〈おはよう〉や〈おやすみ〉が言えるから淋しいけれど.....。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます