昨日の元旦、CATVのTBSチャンネルで一挙放送してまして。
実家でダラダラ見ちゃいましたーw 大好きなんだ、コレ
このドラマを見てた頃って、多分、実家の商売のコトを考え始めた時期で
経済を勉強せねば!でも何をどーしたらよいのやら
とあせっていた頃でした。
でも…日経新聞を開いても、まるでお経のよう=そのまま資源ゴミ;
偏差値36の落ちこぼれ君たちと自分が重なって、励まされてました。
勉強するイミとか、社会のルールとか、的を得た努力とか、心のありようとか
このドラマからもらったものはすんごい大きいです
自分としてはすんごいがんばったし。たくさんの人に助けてもらったけど。
どーにか進みつつあるわけで。なんだ、アタシだってやればできるぢゃん。
って心底思うわけです。つくりが単純な分、トクなんだな、きっと
高校生の頃に見てたら、東大行けたかも?…とはさすがに思わないけどw
で、さっき。夕方、たけしさんの『ガチバトル』という番組を見ていたら
精神科医の香山リカさんと経済評論家の勝間和代さんのバトルをやってた。
香山さんは著書の中で「勝間和代を目指さない」って書いてるんだってね。
最近は小説三昧&実用書から遠ざかってるので疎くて…初耳でした;
ま、バトルは極めてテレビ的に造ってあって、笑いながら見ちゃったのだけれど。
努力に疲れた患者さんに“努力しなくていいのよ”というメッセージを
伝える香山さんの言葉は至極もっともだし。
“努力そのものを否定されたらどうしようもない”と受ける
勝間さんの言葉もそのとおりとしか言いようがなくて。
結局、努力の方向性を間違えないでね。ということなんだけど。
『ドラゴン桜』見るといいかもよー
と個人的には思いました。
ところで。このタケシさんの番組。
他にも竹中平蔵vs亀井静香なぞもあって、とってもおもしろかったです
もっと本気でバトルって欲しかったけど。正月の明るい時間だからこそ、もっとw
実家でダラダラ見ちゃいましたーw 大好きなんだ、コレ

このドラマを見てた頃って、多分、実家の商売のコトを考え始めた時期で
経済を勉強せねば!でも何をどーしたらよいのやら

でも…日経新聞を開いても、まるでお経のよう=そのまま資源ゴミ;
偏差値36の落ちこぼれ君たちと自分が重なって、励まされてました。
勉強するイミとか、社会のルールとか、的を得た努力とか、心のありようとか
このドラマからもらったものはすんごい大きいです

自分としてはすんごいがんばったし。たくさんの人に助けてもらったけど。
どーにか進みつつあるわけで。なんだ、アタシだってやればできるぢゃん。
って心底思うわけです。つくりが単純な分、トクなんだな、きっと

高校生の頃に見てたら、東大行けたかも?…とはさすがに思わないけどw
で、さっき。夕方、たけしさんの『ガチバトル』という番組を見ていたら
精神科医の香山リカさんと経済評論家の勝間和代さんのバトルをやってた。
香山さんは著書の中で「勝間和代を目指さない」って書いてるんだってね。
最近は小説三昧&実用書から遠ざかってるので疎くて…初耳でした;
ま、バトルは極めてテレビ的に造ってあって、笑いながら見ちゃったのだけれど。
努力に疲れた患者さんに“努力しなくていいのよ”というメッセージを
伝える香山さんの言葉は至極もっともだし。
“努力そのものを否定されたらどうしようもない”と受ける
勝間さんの言葉もそのとおりとしか言いようがなくて。
結局、努力の方向性を間違えないでね。ということなんだけど。
『ドラゴン桜』見るといいかもよー

ところで。このタケシさんの番組。
他にも竹中平蔵vs亀井静香なぞもあって、とってもおもしろかったです

もっと本気でバトルって欲しかったけど。正月の明るい時間だからこそ、もっとw