マイ・シークレット・ガーデン vol.3

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

バグッたお庭

2017年06月30日 | ニコッとアルバム
Gremzキーワード:ゴミ分別!

ネタがないというより、やる気が出ない・・かな^^;
2月頃、サブアバが本アバのお庭に来た時のバグ。
幻想的でちょっと素敵じゃない?



バグッたお庭 ニコタ

キツネの里の花嫁行列

2017年06月29日 | ニコッとアルバム
Gremzキーワード:絶滅動物!
蒸し蒸ししたわ~


アニメネタがないのでキツネの里の花嫁行列を見に行って参りました~
キツネの里に着くと、着せ替えサークルの方々?
色違いで同じコーデをしたアバがたくさん@@;
行列が来たら吹き出し台詞?(何て言ったか忘れ^^;)を言うのでご了承下さい
・・とか何とかおっしゃる
じゃあ、一緒にいても良いのね?と同席で撮影させて頂きました☆彡



お着替隊 花嫁行列 って言ってたみたい?
中央イベント広場とはまた違った雰囲気で良いですね♥

キツネの里の花嫁行列 ニコタ

歌舞伎同好会!

2017年06月27日 | アニメ&声優 17.04~06
Gremzキーワード:省エネ!
今日もしゃっきりしません++;


『カブキブ!』 大詰 問われて名乗るもおこがましいが...... 最終回

感想は書いてなかったけど視聴はしてました。
ぃゃ~
バカにしてごめんなさい!勉強になりましたよ!
最終回はしっかりたっぷり見せてくれましたしね☆彡

サブタイトルは私も知らないものもあったけど、昔はお芝居やコントでも使われてた台詞。
若い人はひとつも知らないんじゃない?
そういう意味でも良かった。
序幕のサブタイ「こいつぁ春から......」の台詞の場面。
そんなんだったともちろん知らなくて。衝撃でしたねwwww

初めはどうなるかと思ったけど、
とりあえずの部員が集まってからの安定感。
(ま!だいたい現実では部員集めで挫折じゃない?^^;
高校生たちがそれぞれ頑張るのとか成長物語も良かったです^^

スター浅葱芳のお陰でお客は確保~
文化祭では現代劇を見せてから本来の歌舞伎を見せるという工夫。
新入生勧誘では体操部と合同でやってつかみはOK!&字幕付き。
(現実だとここまで用意するのは難しいかと^^;
そうなのよ。
基礎知識がなければいくらファンでもお芝居を楽しむことは出来ないよね?
それくらい歌舞伎というのは現代には特別な娯楽なんだと思います。

興味がないわけじゃないけどちょっと勇気がいるような^^;
でも、
いつか一幕見でも行ってみたいな~
サイト見たらやっぱちょっと面倒かなww

歌舞伎同好会!

水着と浴衣でお仕事

2017年06月26日 | アニメ&声優 17.04~06
Gremzキーワード:植林・植樹!
ぐだぐだが止まりません~++;


『境界の RINNE 3』 第12話 別荘の悪霊

死神青年部っていったって、いつものメンバーじゃんww
桜の水着にバーベキューにスイカ割り☆彡
良かったじゃん。りんね^^
しかし、
こんな煩悩まみれみたいな樹の精霊木霊はいやだwwww

ナスロマン

きゅうりの馬にナスの牛・・か。
おばあさん、思い込みがあったにせよ、
思い出せないようなトラウマになるなんてヒドイ・・よね><;

ワンコイン調査

れんげは堕魔死神カンパニーを辞めるわけにはいかないのだろうか?
桜とふたりきりじゃなかったけど、
浴衣デート出来たから良かったじゃん。りんね^^;

次回 【死神乙女】

水着と浴衣でお仕事

戻れない旅

2017年06月25日 | アニメ&声優 17.04~06
Gremzキーワード:エコバッグ!

ちょっとバタバタ・・
明日、記事を書きたいです~^^;


『ベルセルク』 第23話 告げられし兆し

パックの故郷エルフヘルムの話をしていたら、
ファルネーゼがシールケに魔術を教えて欲しいと頼みます。
その熱意に押され、シールケは承知します。
頭を抱えるセルピコがww

夜の海辺に立つシールケ。
そこへやってきたガッツに自分の考えていることを話すと、
「出来過ぎなんだ お前は・・」と頭ぽんぽんされます^^
本当はフローラの死が悲しくてしょうがなかったのね。
シールケはガッツにしがみついて泣き出します・・

シールケが泣き止んでふたり和んでいたところに現れた髑髏の騎士。
ガッツがフローラから託された甲冑のことを話しに来たのでした。
それは忠告ですが、
ガッツはキャスカたちを守るために脱ぐわけにはいかないのよね><。

護るか挑むか 己が魂に問い続けよ

狭間に人の身で立つ 貴様の宿命だ


そして、
妖精の王ならキャスカの心を取り戻すことが出来るだろうと言います。
ガッツの希望が彼女の希望であるとは限らないということを忘れるなと・・

なんか、
パックが妖精王のことを話さなかったって、
実はパックが王の息子だったりしてな?・・なんて妄想。
自分にはその跡を継ぐ自信がないとか、
やりたくないからとかでエルフヘルムを飛び出したとか~

夜中に怪物たちが襲って来ました。
いつもの死霊ではない、使い魔のワニ。
甲冑の支配を制御しながらガッツは戦いますが、
更に巨大な怪物が現れ・・@@;

んもー
ガッツが死なないのが不思議なくらい毎度ボロボロですよ><。
甲冑の意識に飲み込まれそうになりキレるガッツ。
ガッツに言われたことをそのまま返し、いさめるシールケ。
お互い、仲間がいて良かったのです・・

次回 【人間の都市】

戻れない旅

リタにおまかせ♪

2017年06月24日 | アニメ&声優 17.04~06
Gremzキーワード:ペットシア!
あちっっっ


『神撃のバハムート VIRGIN SOUL 』 episode12 The Great Escape

リタの脱走の手引きはニーナたちだけにではありませんでした。
しかし、
どうしてカイザルの義手のからくりをファバロが知ってるか?ww

ニーナたちとファバロたちが合流して逃げ出し辿り着いてしまったのは、
巨神兵・・違った、開発途中らしい巨大兵器?
それはおどろおどろしい巨大な悪魔の果実のような物体でした・・

ソフィエルはエルの力は未知数だからと心配していましたが、
エルのお陰で神の軍隊はほとんど無敵じゃね?
あの巨大兵器って使えるんだろうか?
腐ってやがる・・早過ぎたんだ・・となりそうな予感++;
シャリオス17世の心配をしてしまう私ですよ^^;

次回 【A Farewell to Arms 】

リタにおまかせ♪

バトルなハーレムは続くよどこまでも・・?

2017年06月23日 | アニメ&声優 17.04~06
Gremzキーワード:ペットシア!
暑かったす・・


『恋愛暴君』 第12話 そうだ、死にましょう! × 私やっとわかりました 最終回

やっぱ
一番の天使は青司だったということじゃないですか?ww

グリのパパは神様。
ママは悪魔だったという^^;
もともと半分は資質があったんじゃん。

天国がお茶の間みたいだったり地獄がオフィス街みたいだったり、
押入れの中に土管があって地獄への入り口だったりw
設定で面白いこともたくさんあったけど、
終盤のシリアス展開は私は好みではありませんでした^^;

バトルなハーレムは続くよどこまでも・・?

花嫁行列 と キツネの里

2017年06月22日 | ニコッとアルバム
Gremzキーワード:ペットシア!

昨夜、家の者が新幹線の遅延で大変な目に遭いましたの~
悪天候の時の行動は早め早めじゃないといけんですな++;


カグラと新郎の花嫁行列イベントです☆彡
ミコトの後ろのお稲荷さんの前にいる白い巫女服が私です♥
本日最後の中央イベント広場の行列にニコタのたくさんのアバたちが数分前から待機
会話のない時を見計らって撮影するのです




撮影終わったら、私はアルバムの余裕がないのでPCに画像保存
ゆらめく狐火を着用して特設広場のキツネの里へ行きま~す
鳥居の向こうの橋を渡ると・・




う~ん
幻想的で素敵・・
まぁ行っても何もありませんがね^^;




プレミアムショップの6月第3弾が出たので試着です
白いウエディングドレス(紫陽花)

                    

薄紫のドレスにお色直しでキャンドルサービス

                    

ニコみせ連動イベントで黒ガチャ49弾を2回まわしました
あわよくば羽が出ないかな~って^^;
見習い天使リリカと花舞う輪っかが出ました++;

                    

黒ガチャ試着
スズかミウかサーヤが良かったな・・

                    

花嫁行列 と キツネの里

妖の野辺の送り

2017年06月21日 | アニメ&声優 17.04~06
Gremzキーワード:砂漠化!

悪天候の日は
色々備えた方が良い・・

「理系が恋に落ちたので証明してみた。」1、2巻読んだお♪


『夏目友人帳 陸』 第十一話 大切なモノ 最終回

友人帳のことを話す気になったのは名取を信用してというより、
聞かれてしまったからからにはちゃんと話をした方が良い。
みたいな感じかな~?

それにしても、お宝探しに必死な祓い屋たち。
いくら家の者の許可を得ているからといってこれじゃあ泥棒より非道い。
夏目と名取は思い入れを感じられるものを手掛かりに探索。
一枚の写真から箱崎の使い魔を竜と推測。
見つけた竜から箱崎の思い出話を聞いていると、屋敷から火の手が上がります・・

青い妖の炎。
本物の火事でなくてなんだかほっとしました。
誰も気づかないうちに御符など資料が手に入って良かったね^^v
竜が知っている夏目に似た「男」のエピソード。
これからまたありそうですね~

青い炎を見ながら祖母と友人帳の話をする夏目。
名取は「大変なものをひとりで抱え込んでいたんだね」としんみり。

そんな危ないもの 燃やしてしまえばいいのに

ふとつぶやく名取・・
帰り道。
「もっと口論になるかと思った」とほっとした夏目。
「ヤツの胡散臭い笑顔には騙されんことだ」というニャンコ先生ww
さすがですね。
夏目を油断させといて、友人帳から解放してあげるために燃やしかねない名取。
な~んて妄想。
5期最終回には6期の予告があったけど今回は「またいつか!」でした~

妖の野辺の送り