ごきげん日記

味覚変化の波

札幌の両親がベランダからの雪景色を送ってくれた。


冷え性の父は手がかじかんでいるとのこと。
毎冬、日本にいたときは手足がガサガサしていたのに
シンガポールに来てからというもの
しっとりツルツル。湿気が多いからかしら。



何を食べても美味しくない波が来ている。
薬の影響とは思うが
つまらない。


ごぼうの唐揚げも変な味に。
美味しいと言ってパクパク食べてくれてる。
今夜はカツカレーを久々に作った。
カツを一切れ半、カレーはやっとこさ軽く一杯食べた。

はぁー。

1週間前から下唇の内側にできた口内炎も
治る気配なし。

老いのせいか、
病気のせいか。

薬をぶちまけようかと一瞬思ったが
高い薬。バチがあたる。



明治屋に行ったら
鏡餅を陳列中だった。高い。

年末年始、こちらはカレンダー通り。
正月気分にはならないなぁ。



明日はカイロプラクティックの日。
ストレスがひとつづつ解消するといいんだけど。

刺し子を二つ仕上げた。
集中したら3時間も経っていてびっくり。




1週間後が抗がん剤点滴。
今週楽しまないと。







コメント一覧

とかげSP
mipoはん
カツカレー、年々重くなりますね。カツ丼、天丼、昔ほど食べられなくなってるかも。ハンドクリーム塗らなくてもツルツルなのはラッキーです。東北の冬の風は冷たいですか?
mipo
シンガポールは湿度が高くて乾燥知らずなんですね~。
最近はもうカッサカサで、ハンドクリーム塗りまくっても知らない間に指が切れていたりでトホホです。

カツカレーって時々無性に食べたくなることがあるのですが、いざ食べると途中で飽きて「もういいな…」ってことになりがちな今日このごろ。ひと口ふた口位が一番美味しく食べられますね~。
とかげSP
うめぼしさん
やっと珈琲が飲めるようになったと思ったらまた変な感じに。
一進一退ではない、前に進んでると思って頑張ります。
とかげSP
風さん
ごぼう、少し味が濃すぎたようです。
毒見役も大変そうです。
うめぼし
味覚異常の波がきたんだね。副神様、どうかお静かに、お願いいたします。
刺し子、素晴らしいですね。地道な作業、写経と重なります。
ゴボウ!!美味しそうですねー
刺し子の美しさにびっくりです😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る