腫瘍マーカーの数値も異常なく
前日からの緊張が一気に解消された。
単純だ。
内診と次回の予約をして終了。
2月にCTを半年ぶりにとる予定。
今回だんなさんが付いてきてくれた。
日本語が通じるんだからなんでも先生に聞いたらいいと言われる。
不思議だ。
日本語が通じると思えば思うほど
なんだか遠慮してしまう。
別に今聞くことでもないか、と遠慮してしまうのはなんでだろう。
シンガポールより切迫感がないからだろうか。
そんなこと言ってられないので
愚問だと思われてもいいから
疑問はなんでもぶつけなくては。
だんなさんと一泊。筑波山に行った。
つくばセンター駅からシャトルバスで40分ほど乗ると筑波山神社がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/33c8b5de59972d92588f2b8de75e6916.jpg?1700920838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/03abb936db1129b676990bb61afcad00.jpg?1700920838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/509335da1385ce9d3464581ae6b634fd.jpg?1700920838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/c3d028e99adeca877bbc6fcd36060912.jpg?1700920838)
そこからケーブルカーで8分で山頂駅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/dd41e056bd200a2c3d250f7ebbe2ec0b.jpg?1700920904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/fe7d0ac1a4a36528c9f4c7ed4eb24620.jpg?1700920904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/6e57e740360386cff14159a50a3400ae.jpg?1700920904)
山頂からの景色は残念なことに霞んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/fe85361429bb24b0b928a0e4da894de5.jpg?1700920957)
2人で行くのは2度目だが
今回はそこから先の登山はせずに
紅葉を楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/5d3aa487e5fc129921b68a9f72161f0a.jpg?1700921004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/5248ff4db6913b18d085022420562cf8.jpg?1700921004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/2dbd2383450eba7e0e33b98bf4668cff.jpg?1700921004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/88789a7ef968da2b58fb207f638bb9da.jpg?1700921004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/05066553c2b07cd388edc2e70b326d92.jpg?1700921004)
平日だったけれど人も多く
帰りのバスは超満員。乗れない人も出るぐらい。立ちっぱなしで50分ほど乗ってたら足の痺れがひどくなって焦った。
ホテルの大きいお風呂に入り温まった。
診察前の数日間はやはり緊張と不安で
だんなさんも心配していたようだ。
これからもずっとこんな感じなのだろうか。
身が持たないなぁ。
帰宅して一休みし、洗濯などしたあと
せっかくのお休みだからと
映画を観に行った。
「翔んで埼玉」
埼玉県と滋賀県は我が家に身近なので
とても面白かった。
くだらないことで笑えるって
幸せなことだ。
2日で30,000歩。
足腰のいい運動になった。