真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

えべっさんに行って来ました。

2015-01-11 08:50:00 | SAI

大阪で商売の祭りといえば、えべっさんです。

正式には恵比寿祭ですね。

ミス福娘から笹を買うのが目的です。

15,01,103962.JPG

その前に。。。

今年最初の洗車。

15,01,103951.JPG15,01,103954.JPG

手が凍る思いでした、、、マイナス温度で洗車出来る随想さんは神ですね。(笑)

準備も出来たので、孫を連れに家に帰ると。。。

「今日はやめとくわぁ・・・」えっ? なんじゃそれ。。。

結局の薬局で私一人で行く事に。。。

毎年1月9日が宵戎、10日が十日戎、11日が残り福

今日が十日戎で一番多い日だと思います・・・

夜なら数時間待たないと境内に入れないぐらい並びます・・・

午前10時ピッタリに、それでも・・・

15,01,103959.JPG

賽銭箱にたどり着くまで少し時間掛かりました。

次は笹を買いに行きます。

境内では至る所で福笹を売ってるのですが、、、

15,01,103956.JPG

15,01,103957.JPG

私は福娘が居てる所で。。。。

(HIKOSAIさんは隣の熟女婦人会から買ったそうです。)

15,01,103960.JPG

昨年は声の一番大きい福娘から笹を買ったのですが・・・

今年はミス福娘さんから笹を買いました。

「商売繁盛。家内安全。」

と鈴を鳴らしながら心を引き締めてくれました。

15,01,103966.JPG

さて今年は商売繁盛するでしょうか???(笑)

神社によっては笹はタダで貰って飾り付けにお金を払いますが

ここは最初から飾り付けがされてて、千円~○十万円まで。

今年は値上げ???昨年と同じ金額でしたが・・・ショボイ。。。

熊手も小さく成ってました。

次回からは隣で買った方が良いかも、っと反省。。。涙

昨年見ました(錣)が・・・

1401102864.JPG

今年は見る事が出来ませんでした。

時間が早かったのかな?

「しころ(錣)」とは、上方芝居芸能で正月興行の芝居終演の際、木戸口で太鼓と双盤を用いて囃したもので、男女が「ひょっとこ」「おたふく」の面を被って、「大入り」の字の形になるように踊っていたものです。上方芸能の保存を目的に関西演芸協会会員の方々のご協力を得て、毎年ご奉納頂いております。この踊りの仕草が「大入り」の形ですので、参拝者に「えべっさんの福」が懐に大きく入ると評判を得ております。
今回も私事にお付き合い頂き有難うございました。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする