いろいろ・黒柴ノア&黒豆柴エレとの日常

楽しいことや色の話なんかをチョットお裾分け。そして愛娘・黒柴ノアと豆柴エレとの暮らしあれこれ。

襲(かさね)な毛並み

2015-01-20 00:01:21 | 色のお話
今日は久しぶりに襲(かさね)の話題を一席。…ッテケテンテン、テン(お囃子風に読んでね)
ドッグランの先輩犬にゴンちゃんと言う凛々しい胡麻柴犬がいて、地色は赤なのだけど、毛先のグラデーションがとっても綺麗。濃いめの赤、茶、黒とバリエーションに富んでいて、光が当たるとまた素敵。ノアも大きめだけど、ゴンちゃん15kg近いようで迫力がある。さしずめゴンちゃんの毛並みは牡丹(薄蘇芳と濃赤)と檜皮(蘇芳と二藍)の二つの襲を同時に着ているみたい。昔の粋なオシャレさんが襲の下にまた別の色を忍ばせてアクセントにしてたような感じ。
ノアは黒柴だけど、日本犬は裏白なので、足やお腹は赤(薄茶)と白の部分があるし、アンダーコートは黒や赤、グレーに白など、バラエティーに富んでいて、イメージは黄紅葉(黄と蘇芳)の襲に黒つるばみの薄衣を羽織っている感じかなぁ~。
夏服(毛)はアンダーコートがごく少なくなってしまうので、濡れ羽色の絽の着物の雰囲気。ツヤツヤです。
まだ1歳3か月、ノアは黒の似合ういいオンナになれるかな?

サラダな毎日

2015-01-18 19:43:18 | 日記
ウチは比較的野菜を食べていると思う。煮物の他にサラダは欠かさない。しかし、冬のサラダは旬の物が少ないので、メニューに困ってくる。さて、今夜はどうしよう😓
で、いい手を編み出したの。昨日農協のマーケットで買った春キャベツをザクザク、レンジでチン❗️オイルサーディン(スモークタイプがオススメ)を粗みじんにしてまぜまぜ、薄口醤油をたらり。🍅と盛り付けて、おしまい。今日は、ベーコンが塊であるから薄切りにしてジュ~、で混ぜて、オリーブオイルとビネガーで良し。バジルも少々。明日は鮭ほぐしとポン酢で和えよう。春キャベツ バンザ~イ❗️和えるものと味付けを少々変えればあと何日使えるかなぁ。ほほっ
ノアは生のざく切りキャベツ大好き。まな板からはみ出して落ちてくるのを待ってる。シャクシャクといい音で食べてます。でも、生はあんまり良くないと言う人もいて、あんまり食べさせちゃいけないのかしら?
アタシは生が好き、もっとちょうだい!と後ろからど突かれてしまった、痛い……

ぷりてぃでせう...

2015-01-17 13:25:52 | ノア&エレの日常
でろ~んとホットカーペットに寝転がり、ファンヒーターの風を浴びるノア。私の愛読ブログ「こまろんち」さんに書いてあったが、寒いというのがないと冬毛に上手く変わらないらしい。ホラ、だから首周り寒そうなのよ。こまろちゃんもこもこだったわよ❗️
あ?と振り向いただけのノア。
さてさて、立っていると判らないけど、寝転ぶと判るノアのお尻の❤️型。ラブリーと思うのは私だけ?ダンナも息子も一顧だにされませんでした。
だから、本人ならぬ本犬から本名の「紗世号」に相応しく「ぷりてぃでせう?」

新しいメガネはだめ?

2015-01-16 23:09:40 | 色のお話
目がまた悪くなったようで、お正月に◯◯市場でメガネを新調。安くできるしフレームも軽いのが選べるから、いつもここ。でも、俺も~と息子の分まで作ってやったら、流石にお財布には痛いわ。
さて、前のはフレームがやや厚めだったんだけど、新しいのは、ごくごく細くて、かるっ!色は「洗朱」(あらいしゅ)の様な。辰砂よりイエローが多いかなぁ~。和の色で洗いがつくのは、やや白めということ。何度も洗うと少し色落ちして色が淡くなるのね。
まぁ、早く言えば、やや淡いローズに近いオレンジ色。んっ?全然早くないって?
さて、新しいメガネをかけての帰宅です。ノアは何か違うと解るのか?じっと見て、じっと見て、横向いてため息をついた!なによ!似合わないってか⁉️
こんな娘に誰がした……

寒ブリはうンま~い

2015-01-15 20:34:58 | ノア&エレの日常
北陸の冬の味、寒ブリ。刺身もいいけど、熱々焼きたて~。最近あまりの喜びように、親バカママは夕方の買い物で30%OFFのブリの刺身を買う。だってノアが食べるのにちょうどいい大きさ。フライパンでジュ~。すぐに気配?匂い?でノアが台所の戸をがりかり。お塩もついていない素焼きだけど、ジュ~シ~……のようで。のっけたお皿を行儀よくじーっと見つめる見つめる、見つめ……あ、よだれ❗️ちゃんとカリカリご飯に乗せてあげるってば。