ご無沙汰していました
私事ですが 25日深夜に救急車で病院に・・
妻ですが
そのまま緊急入院しました
11日間
私は埼玉の息子夫婦の家で暮らしていました
昨日 妻も 退院し横須賀に帰って来ました
その時の私の様子が変だと息子夫婦が
地元の大病院で検査を勧められ
受診しました
脳神経から始まり様々な検査です
息子の嫁も送り向かいしてて呉れました
結果は異状なしで昨日妻退院で
夫婦で我が家に帰って来ました
喜んでばかりでは居られません
何かがおかしかったのでしょう
息子夫婦とカミさんンとよく相談します
これだけお休みしてても
昨日 77名の訪問頂いてました
もう少し待って下さい
元気に復帰します
25日の早朝です 横浜方面です
カメラの中に残って居ました
時々 ご報告させて頂きます
如何されたのかと思っておりました。
体調を崩されていたのですね。奥様の緊急入院で大変な思いをされたのでしょう。
どうか無理をせず、一歩一歩元の元気を取り戻して下さいます様に。
とにかく、奥様の退院とお宅に帰られました事、お喜び申し上げます。
奥様は救急車での緊急搬送だったのですねっ!
それはそれは
大変でしたね安人さんが気が動転するのは仕方無い
ですね。
奥様が退院して安人さんも一安心ですね、暫くは大人しく奥様を見守って
あげて下さいね。
二人三脚が出来なくてリズムが狂ったのかな?
なんにしても何もなくって、奥様も退院されて良かったですね。
奥様が救急車で…!
気持ちが動転され
色々心労が重なったのでしょうね。
大変でしたね…。
ゆっくり休んでくださいね^^♪
奥様が救急搬送されて
驚かれた事でしょう
無事退院されて良かったです
安人さんも心配ごとが重なって
お疲れになったのでしょうか
ゆっくり休んでくださいね
今日も、寒いですね。いやあ。。。ものすごく、寒いです。
お風呂入ってお布団に潜り込むしかないですね。
実は先週私も。。救急車にのって病院へ。。肺炎でした。
今は元気です^^;。
奥様も、安人さんもお大事にしてくださいね^^。
こちらに書かせて頂きました
ご心配お掛けしました
人生何が起きるか解りませんね
ビックリしました それで私もおかしくなったのでしょうか?
息子夫婦には随分迷惑掛けました
今朝も救急車のサイレンが鳴っています
ドキッとしますね 今まではそんなに気はしなかったのですがね
頑張ります 昨日インフルエンザ 注射済ませましあt
これからも宜しくお願い致します
奥さま首が動けなくなったのですか?
原因は何なのでしょうね
安静になさってくださいね
安人さんも大変でしょうが
頑張ってくださいね
大変な おもいをされましたね
大事にいたらず 一安心です
ゆっくり やすまれてから
ぼちぼちと(^^ゞ
奥様の突然のこと、ご入院、本当に気が動転
されたことと思います、息子さん達のご配慮が
嬉しかったですね、ご退院おめでとうございました
今度は日帰り手術に臨まれますから、すべてが護られ
首尾良くいきますことお祈りしています。
どうぞしっかりとお願いします。
互いの人生ですから、
ぜひ大事になさってください。
奥さまのコルセットがとれるまで
不自由でしょうね
安人さんが、いろいろサポートされて
夫婦二人三脚で頑張って下さい
白内障の手術も、もうすぐに迫ってて
気持ちも落ち着かないと思いますが
まったり落ち着いて行ってきてください
どうぞお大事に・・・・
ブログは焦ることはないと思いますよ。
奥様もお大事に。
見かけたので、ちょっと寄ってみました。
大変だったのですね。
安人さんは目のほうはいかがですか。
どうか焦らずゆっくりしてください。
ゆっくり、過ごしてください。
復帰されたようです。
生きていればいろんなことがあります。
無理せず焦らず・・・が大切です。
健康が一番です
ジムで体を動かす事はいいことですね
日々、慣れないことで大変でしょうから
今日はストレス発散も兼ねて
行ってらっしゃ~い
奥様、如何ですか?
私も11月下旬に熱が出て主治医に見て貰った所、心筋梗塞の疑いが有るとの事で急遽総合病院に入院する事になり検査結果「心筋炎症」と判り治療して来ました。
一昨日、退院し自宅療養となりました。
頂きましたコメントや応援ポッチのお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
本日よりブログ投稿を再開しますので今まで通りお付き合いのほど宜しくお願い申しあげます。
☆彡今日の★「FaceBook」に→✔・いいね!済!
(^◇^)
・入院前に編集した、岩国観光紅葉狩りをアップしましたのでお付き合い頂ければ幸せま~す!
また、ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇今日はお礼とお知らせで失礼させて頂きま~す!それではまた水曜日に・・・バイ・バ~ィ!
生きてる限り、
まいにちいろいろ乗り越えて、
いかなければなりませんから、
ぜひカラダに留意しがんばってください。
退院出来てホッとされましたね。
今度は安人さんの様子が変!
これも異常なしで、取り敢えずご無事で良かった。
何が起きてもおかしくない年代です。
お互いに気を付けてまいりましょう。
奥様共々まずは健康回復に
つとめてくださいね。
健康は何よりも大事です。
大変なことになっていたのですね。
大丈夫でしょうか?
季節も寒い冬本番になります。
くれぐれもお気をつけて
お過ごしくださいね。
病気にめげず、
生きていってください。
そして、がんばってお願いします。
不安だと思いますが
母曰く‥片目しか手術しなかったので
まだ大丈夫と言われてる方も手術してしまえば
良かったと。
患者として、それだけラクで簡単に思えた手術だったんだろうと思います。
頑張ってくださいね。
大阪で12月にここまでの寒さは
久しぶりなような気がします。
今年は豪雪の被害が出るんじゃないかと
今から心配ですね。
白内障の手術の日が迫ってきてますね
簡単な手術ですが
後々のケアが大切ですから
奥さまの事もあり大変でしょうが
安人さん自身の事も
気を付けてくださいね
体調を整えておくのが一番でしょう。
元首相が?
東京ではないのですね。
娘たちのマンションは賃貸専用で
ギリギリ新宿区ではないので
家賃安いほうだと思います。
ツインタワーで、隣りに分譲の
マンションが建っていますが
そちらは億ションで、最上階は
3億くらいなのではないかと思われます。
ベランダから眺めると、高層ビルが多くて
ビックリします。
☆(^_-)-☆安人さん、お早うございま~す!
早速お越し頂き心温まるコメントや応援をありがとうございます!
( `ー´)ノ=白内障の手術頑張ってくださいネ。
私も以前しましたが案外簡単な様でよく見える様になりました。
寒い時なので風邪を引かないようお過ごしくださいネ。
☆彡終わりに★FaceBookも→✔・いいね!済!
:(^◇^):今日のMyBlogへのお誘い<⇓>
=11月中旬に広島市内にあり唯一被爆を免れた「三瀧寺」に参拝と紅葉狩りに行った記事を編集しましたのでご覧頂ければ幸せま~す!
また、ご覧頂いた感想コメントを頂くのも楽しみにお待ちしていま~す!
◇今日も元気に楽しく過ごしましょ~!バイ・バ~ィ!
オカラダ労わりながら、
この先もお過しになってください。
きょうも元気にまいりましょう。
一気に真冬になったような
寒い日が続いてますね
風邪などひかれませんよう
万全な体調管理で
明後日の手術に臨まれてくださいね
白内障手術
我が家は舅、主人、そして母も受けました
何も心配いらないと思いますよ
頑張って~~
安人さん大丈夫ですか?
白内障の手術は簡単だそうですが、
お体大切になさってくださいね。
安人さんの目の方はもうすぐ手術ですね。
お体を大切にすごしてください。
訪問だけで失礼します。
今週は仕事が山積みです。
申し訳ありません。
鎌倉物語見られたのですか?
あれ、面白そうだと思ってました
ご夫婦で楽しいひととき
素敵ですね❤
明日は、頑張ってきてください
もう頑張るしかないでしょうから、
天も味方してくれるし、
日ごろの行いがいいから大丈夫。
いよいよ明日ですね。
私も母のときに付き添いました。
次の日まで、たぶんガーゼかなんかを
当てたままだと思います。
片目は不便で危ないですもんね。
安心して受けていらしてくださいね。
12月でこの寒さは
久々な気がしますよ。
大阪は土曜日が雨で
日曜から寒波のようです。
穏やかな晴天が恋しいです(+o+)
応援ぽち
無事、手術は終わりましたか?
十分にご自愛ください!
☆彡(^◇^)
*少し遅いアップになりましたが、広島市西区の三瀧寺に紅葉狩りに行った時の様子を編集しましたので一緒に癒しのひと時を過ごして頂ければ嬉しいで~す!
また、ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇それではバイ・バ~ィ!
眼帯がとれた後は、きっと周りが
明るくハッキリと見えるようになりますよ。
がんばって、いってらっしゃいませ。
いつも前を向いて歩いていきましょう。
そしてがんばってきょうもお願いします。
もうソロソロ麻酔とか準備が始まっているのかな?
他人の事でも手術は落ち着きません。
どうか無事に終わりますように。
いよいよ今日が手術日になりましたね
奥様も付き添っていただけて
心強いのではないでしょうか・・・
お帰りは気をつけてくださいね
片目では歩くのも不自由ですから
家に帰られたら
のんびり安静にお過ごしくださいね
今はご自宅でお休み中のことでしょう
眼の為に安静にされてのんびりと
養生なさってくださいね。
やっと金曜日が終りました。
疲れた一週間でした(+o+)
明日と明後日は年賀状を書いたり
掃除をしたりせなあかんあなぁ。
趣味はビーチコーミングです
奥様が退院され良かったですね
横浜での写真素敵です
東京在住の頃は休日になるとよく横浜には行っていました
35年前の事です
まだ真夜中に屋台が出ていました
今朝は訪問頂き有難う御座います
昨日白内障の手術も済ませ今日
眼帯を撮っていただくために
午前中出かけます
19日は左目です
二人で力合せて頑張ります
有難う御座いました
安人さんも白内障の手術で 14日に手術が終わり次は19日ですね
お大事にしてください
23日はちゆきちゃんのライブは無理でしょうね
今のところ ゆうさんは行く予定です
頑張っていきましょう。
たいへんなことですから、
心中お察し申し上げます。
ホントに良かったです。
しばらくは、目薬を使用する毎日に
なると思いますが
お大事にされてくださいね。
万が一‥ですが、今回のほうが
まだ不安が残ってるようでしたら
それが取り除かれてから、もう片方を
されてくださいね。
義父も両目でしたが、片方やってから1ヶ月後に
もう片方を手術していただきました。
今日は眼帯が外れますね。
最初は白目が充血してることもありますが
徐々に回復されますよ。
お大事にされてくださいね。
今日も冷たい朝ですね。
水道から出てくる水のつめたさに。。ビビりました^^。
嫌だなあ。。もう、って感じです。
19日にもう片方の目の手術をされるのですね。
それまでお風邪などひかれませんよう。。お気を付けくださいね。
19日も無事終わるように祈っています。
私は手術をして、1泊して眼帯を外してから
帰りました。あまり無理をしないようにね
今日はアヒージョとオムレツ作って
ワインで楽しもうと思っています(^^)
よい週末をお過ごしくださいね。
次左目も上手くいきますように・・・
早い回復で良かったですね
もう片方もこの調子で・・・
奥さまももうすぐコルセットがとれそうで
嬉しいですね
お孫さん達も手伝いに来てくれるのですか?
楽しみですね
まずは半分終わってよかったでした。
あと半分がんばっていただいて、
新年を迎えてていただきたいと思います。
今日も寒いし風が強いです。
今年の冬は思いやられますね。
体調を整えて、もう片方も
頑張ってくださいね!
おだいじにされてください。
明るくなりましたか!
良かったですね
慣れるまで少し変な感じでしょうが
すぐ慣れてすっきりするでしょう
またカメラ撮影も行けるようになりますね~
あと2週間がんばって、
これからも生きていきましょう。
心強いことでしょう。
次は明日ですね?
頑張ってくださいね!
今年も残りわずかですね
振り返ってみると
今年はわりかし平穏だった感じがします
来年もいい年になるといいなぁ~
明日も手術ですが、二度目なので
気分的にも楽なのではないですか?
無事終えられて、すっきり快適な目になって
新年をお迎えください
そろそろ正月準備を始めないといけませんね。
まずは年賀状を終わらせてしまわないと…
安人さん。たしか今日でしたね^^。
頑張ってきてくださいね^^;(なんかよい言葉が見つからなくて。。)
今日は白内障の
2度目の手術日でしょうか。
奥様のこともありますが
安人さんもご自愛くださいね^^♪
出来るだけ早いお2人の回復を
陰ながら祈ってます^^♪
明日から世界が変わって見えるかも(笑)
そうそう! 目薬が面倒って母も言っていました。
でも、ずっとではないですから、しばらくの辛抱です。
間違えず‥忘れずにお願いしますね。
じゃ、今日は頑張って、いってらっしゃいませ。
何処が悪くてもいけません。
お互いにみんな歳でしょうから、
あちこち悪くなってき、
もうどうしようもなくなってきました。
今日ですっきりですね
今頃はもう終えられてるかな?
両目がぱっと明るくなって
快適になりますね
奥さまももうすぐすっきりされて
お二人、明るい新年を迎えられますね
寒い日が続きますね。風はなくても。。冷たい空気で肌がピリピリしているような気がします。
ただ、今日はおつかれのことでしょう。
はっきりくっきりを実感されるころ、またおうかがいさせていただきますね^^。
訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
安静にされてくださいね~。
無事終えられましたか?
今日は奥様もコルセットがとれたのかしら?
お二人一緒にすっきりだったらいいですね
無理は禁物ですよ。
ゆっくりと過ごしてくださいね。
今週は怒涛のような忙しさです。
今週を乗り切れば
来週末はいざ九州へ!!