安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

あさみちゆきママ 渋谷コンサートです

2016-11-30 05:00:00 | あさみちゆき

 

昨日に続きます 

 

 

凄い人ですね

 

 

 

休憩時間15分も賑わって居ます

 

こんなシャツも販売されて居るのです

各地域の後援会の物でしょうかね

この方は熊本後援会??

 

 

ボケてて済みません

会場内で見つけました

 

何よりのファンは80%近い方が男性です

それも それなりの年齢の方です

 

ちゆきちゃん 応援したいです

 

その為には私も

健康に注意したいです

 

頑張ります(笑)

 

最後にヒット曲

新橋二丁目七番地 熱唱で終わりです

 

客席に降りて。。

 

前から3列目 通路側の席でした

 

ちゆきちゃんに握手シテ戴き

素晴らしい思い出が出来ました~

 

 

只今 ヒット中の曲を作曲して頂いた

かすみ草エレジーの

歌手 山崎ハコさんです

 

素敵な一時を有難う御座いました

 

最後に一言::

演歌番組でアシスタントとして

お世話に成った徳光さんの

花輪も届いていました

 

コンデジでした

 

 


あさみちゆきママ 渋谷コンサート

2016-11-29 05:05:05 | あさみちゆき

 

11月26日

渋谷でちゆきママ コンサート

 

お世話に成ってるご夫婦と渋谷

ハチ公前で待ち合わせでした

 

外国の方の多さにビックリです

 

天気予報で見る渋谷交差点です

 

日本の良い思い出を持って帰って下さいね

 

 

コンサート会場です

毎年 渋谷公会堂でしたが

取り壊し中とかで今年から変わりました

 

 

 

荷物に成るのでコンデジ持参です

 

明日に続きます

宜しくお願いしますね

 

 


うみ釣り公園から帰りです

2016-11-28 05:00:06 | うみ釣り公園

 

昨日に続きうみ釣り公園からの帰りです

結構マトモニ撮れてませんか~(笑)

 

個人のボートの様ですね

 

 

 

うみ風公園は時化ってました

 

デモね  BBQを・・

寒そうですね

 

もうこんなシーズンなんですね

 

 

まだ??朝顔が咲いてました

西洋の朝顔??

 

 

 

 

今回は色々な物が撮れましたネ

 

 

ちゆきママのコンサート

 

渋谷周辺は明日upしますね

 

 

 


昨日の続きです うみ釣り公園周辺の散歩です

2016-11-27 05:00:00 | うみ釣り公園

 

雪の翌日 凄く良い天気でした

 

 

 浜木綿が綺麗に残って居ました

大好きな花です

 

うみ釣り公園入口です

 

 

 

 釣り人と釣果は少なかったのですね

 

 

うみ釣り公園管理棟 屋上です

 

やっぱり猿島ですよね

 

25日の午後は釣り人は少なかったです

 

 

明日に続きます

 

宜しくお願いしますね

 

 

 


雪の翌日 余りにも天気が良くって・・

2016-11-26 05:00:01 | 市内散歩

 

26日 ジムから早めに帰って散歩です

カメラテストも含めて。。

 

散歩に出かける自宅周辺の神社です

 

 

銀杏が素晴らしく綺麗でした

 

 

平成町は海の埋め立てです

 

立派なマンションが建ってます

 

神社は違いますよ~

 

 

叉 トンボの王国に来ました

 

トンボ&メダカは居ませんでした

 

 

こんな花(木の実?)も見つけましたね

 

反対側には魚市場です

 

安人は富士山と浜木綿が大好きです

 

まだ浜木綿が残って咲いてました

嬉しいです

 

富士山は湘南のあの方が良くupシテ戴き

毎日がわくわくです

 

明日も浜木綿載せますね

 

宜しくお願いします

 


カメラ 特訓です(笑)

2016-11-25 05:00:00 | 市内散歩

 

自宅マンション 7階から~

取り敢えず撮りまくってます

 

正面が京急・県立大学駅です

この駅では快速電車が停まりません

 

駅のホームが短いからです

 

朝鮮朝顔でしたよね

 

何故か赤いリボンが~

 

毎度お馴染の「出雲」です

 

この船 何だと思われますか~

出雲の警護??と

 

実は違って居る様です

 

米海軍の最強のあの船が横須賀基地の接岸の様です

 

木曜日の午前9時に観音崎を入ったと聞きましたネ

 

小廻りの効かないあの空母です

 

それを見守ってる様ですね

 

こちらは日本最強の?

ジャパニーズ空母

出雲ですよね

 

 

空母の後の写真可愛いでしょ

 

師匠に何度も指摘されたあの花です

韓国の花

ユッカでしたよね

 

もう終わりです

 

 

近くの公園も落ち葉が一杯です

 

我がマンションの花壇です

 

ビニール袋で保護してます

大きく成りました

名前は知りません

 

コキアでしたかね

赤く成らないで終わりそうです

私が植えたのに。。(泣)

 

色々撮って見ました

 

まだまだですが

宜しくお願いしますね

 


11月22日 うみ風公園散歩です

2016-11-24 05:00:21 | うみ風公園散歩

 

22日ジムから帰って徒歩8分位の

うみ風公園散歩です

 

 

え~ 何の写真??でした

 

横浜 見掛けたあの様な前撮り??

 

 

どうも違う様です

 

 

プロの方の様ですね

実はね カメラ訓練で出掛けた

ショットでした

 

ラッキーでした

もっと綺麗に撮れると良かったですね

 

 


ジムの帰りに。。

2016-11-23 05:00:39 | 散歩

 

この日は

水着を忘れて友人の車で帰る

迄の時間 周囲の散歩でした

ジム前の花壇の花です

 

このマンションの6階にジムが有ります

 

 

国道沿いなので紅葉もイマイチですね

 

正面です

 

右の6階がマシンジムです

左の6階がプールです

 

 

火災の時の水確保で

地下にタンクが有るそうです

 

風車で水量の調整をしてると

聞きましたネ

 

 

猿島沖です

 

 

コンデジでした

 

 


昨日に続きyokosukaシーサイドマラソンです

2016-11-22 05:00:22 | 市内イベント

 

昨日に続きます

スタート地点です

 

横須賀と言ったら日産車ですよね

先導車です

市長もハーフを走られたそうですよ

41回目のこの日は5900人の参加者とか? 

41回目は凄いですよね

スタートです

皆さん 頑張ってくださいね

 

 

応援者の皆さんにも力が入ります

 

もう 帰ってる方も・・

2往復だそうです

 

すぐ裏が何時ものうみ風公園です

 

 

相変わらず釣り人は多いですね

 

有難う御座いました

終わりです

 

 

 


横須賀シーサイドマラソン

2016-11-21 05:01:09 | 市内イベント

 

11月20日

41回目のシーサイドマラソンです

スタート前のトイレの行列です

 

後ろには記念艦三笠が見えてます

三笠公園 集合です

 

SLは非常時の水が保存されています

 

 

毎日の様に通ってるスポーツジムのスタッフの皆さんです

 

 

銅像の前です

多くの参加者ですね

三笠公園からスタート地点へ移動です

多くの参加者ですね

 

明日に続きます