昨日の朝刊で知りました
海上自衛隊横須賀で準備を勧めていた
しらせ
出航です
(12650トン)
昨日 改めて撮りに出かけました
ジム帰りにには撮ってTwitterにupしてました
昨日の写真です
一緒に停泊してる ジャパニーズ 空母??
出雲です
平和のシンボル しらせ
現最強の いずも 似合わない??
横浜の幼稚園の「お見送り会」が19日に行われました
毎年です
「病気、ケガに気を付けて」
園児が「しらせ」乗り込員み激励だそうです
今日は ベルニー公園で バラ祭りです
準備が行われて居ました
バラが 全然咲いてない
昨年もそうでした
新市長 来年は宜しくお願い致します
チョットボケています
済みません
Twitterの方も宜しくお願い致します
ポチ (^^)/
角度もちょうど良く撮れていますね。
バラが咲いてないバラ祭り
淋しいですね。
選挙ではあっちこっちで応援し
ずいぶん活躍していましたね。
父親譲りの話し方が
なかなか印象的ですわ。
それはもう大迷惑でした。
どうでしょう雨風は大丈夫?。
もう台風だけはご免です。
こんな長閑な風景みたいです。
片方をしてから一週間後くらいに
もう片方をするらしいですね。
心配しなくても良い手術と聞いております。
Twitter、私の名前は変えてありますが
画像は同じものをUPです。(^ー^)
台風一過の朝、お天気はいいですが
風が吹いていて飛ばされそうです
まだ余韻の強風が吹き荒れています
安人さん、今日はお家でまったり過ごしてください
台風のせいで雨ばかりで嫌になります。
絶賛引きこもり中です^^。
被害のないことを祈るばかりです。
安人さんも、気を付けてお過ごしくださいね。
一度実物を見てみたいです。
やはり母港に帰ってきてい
る時に限られますからねぇ。
なかなか機会が無いと..
台風接近につき
雨もたくさん降り始めました
道路が冠水してる所もありました
秋の薔薇、私も見に行きましたが
今年は花が少ないです
天候不順だからなんでしょうかね・・・
今でも活躍しているのですね。
昭和基地も今でも
健在なんでしょうね。
いいニュースのご紹介でした・・・。
いつも有難うございます。
21号が心配で~す・・・。
お休み中ではなかったのですか?
明日は台風。。
困ったものです
白内障は白い物が見ずらいですよね
PCもそうです
もう少ししたら右目から手術です
余り 使わない様にしています
ゆうさんはまだ経験ありません
ブログぐらいなら眼にも負担掛かりませんが
ゲーム「アメーバピグライフ」を始めると
夢中になり課金までしてゲットしないと気が済まない
ホントに馬鹿げた話です
でも今はチロスケのお蔭でゲームはお休みしてます
あとは ウクレレの練習時間をつくりたい ゆうさんです
様々な船が停泊し、旅立っていくのですね。
しらせ。。実物を見てみたいです
にしても、台風迫っていますね。雨ばかりで嫌になります。
週末は、引きこもります。
中高生の頃海上自衛隊で「ふじ」に乗っている方が見えまして、
母校に南極の石を持って来て呉れました。
石と言えば万博のアメリカ館の月の石も懐かしいです。
南極観測船「しらせ」ですか。
明るい色の船は南極では
目立つでしょうね…♪
こちらではいろいろ珍しい船を
見ることが出来良いですね^^
☆
これも地球温暖化の影響でしょうね。
明日は大雨になりそうなので
今から期日前投票に行ってきます。
いつまで続くこの長雨、。南からは台風の接近・・、毎年異常気象が強まっていることを感じます。
ブログの いいところですね‥☆
乗組員の みな樣が 御無事でと
祈ることしか出来ません(;_;)/~~~
バラ祭り まバラな バラにっ(*^^*)
人 まバラ?
案山子
曇っていても 海の風景は いい眺め
おかげさまで寒い朝も 元気ニッ=^▼^=
出勤~(^^ゞ
間近で拝見したいくらいです。
幼稚園児たちのお見送り、良い事ですね。
我が家の秋バラも元気がないです。
お天気がいまいちで、こまりますね
大型台風が上陸しそうで
怖いですね
家の周り、片付けないといけません
私もそう思いながら撮ってきましたが。
南極観測船 しらせの出港なんですね。