安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

横須賀 うみかぜ カーニバル 2017

2017-07-19 05:02:23 | スマホ画像

 

毎年 盛大に行なわれます

昨日&今日 

大きなイベントです

初日は 男性料理教室と重なって・・

 

日曜日の16日に出かけました

 

こちら側は 通常のうみ風公園です

 

12時丁度に 花火も挙がりました

 

 

やっぱり 猿島ですね 安人は・・

 

練習風景です

一般の方も早くから申し込まれて居ました

 

 

10時スターとです

このチームはカヌーでしょうかね~

 

 

 

1時からの本番 狙いですかね

昨日 予選を通過した方が

決勝戦見たいです

 

横須賀って色々な事 やりませんか~

 

 

先週の追浜祭りと同じ熱中症に煩い

 午前中の分を撮って帰りました

 

本番の チャンピオン決定戦は午後1時から~

 

 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2017-07-19 05:46:37
おはようございます

海岸の風は爽やかでしょうね。
何かイベントをしてるというのがいいでしょうね。
猿島に渡り島の写真が見たいものです
返信する
うみかぜカーニバル…♪ (cacocaco)
2017-07-19 06:08:00
おはようございます(^^♪

そうですねー♪
こうして拝見させてもらってると
横須賀はイベントが多そうですね^^
ところで”うみかぜカーニバル”って・・・???
この画像は何を行っているのかしら。
返信する
男性料理教室と重なって・・ (地理佐渡..)
2017-07-19 06:34:43
おはようございます。

しばしばあるイベントにご自身の予定が
重なる。忙しくなるって良いですねぇ。
やはり行くところがあるのはよいこと
じゃ無いかと思います。当方はまだ現役
ですので、取材活動は恒に制限されてい
る状態ですが、隙間の時間を使うことで
ささやかな楽しみを得ては居ます。
お互いブログネタ探しをライフワークに
いたしましょう。色々勉強にもなってい
ますし。

返信する
Unknown (山小屋)
2017-07-19 06:42:08
>横須賀 うみ風 カーニバル 2017
毎年盛大に行われます。
昨日&今日・・・

昨日は18日、今日は19日・・・
平日なので変だと思ったら15日(土)と16日(日)だったようです。
はっきりと日にちを明記したほうがわかりやすいですね。

私も何の大会かわかりません。
カヌーの大会だったのでしょうか?
確か以前はジェットスキーの大会もあったように思いますが・・・
返信する
海風カーニバル (mcnj)
2017-07-19 07:03:44
お早うございます。

午前中の賑わいは、やはり、釣ですね。

カヌーの競争が、メインのようです。

ボツボツ梅雨明でしょうか。
こっちは、、前から、明けています。



返信する
Unknown (村夫子B U N)
2017-07-19 07:24:04
本当にイベントが多いですね。
このレースはどう言ったレースなんでしょう?
猿島までの往復レースかな?
暑いのに皆さん元気です。
返信する
Unknown (由乃)
2017-07-19 08:02:37
おはようございます
この時期、熱中症が心配です
姑も暑い中、畑に出かけてるので
帰ってくるまで心配で・・・
安人さんの奥様も
顔を見るまで心配でしょう
飲み物を持って、お出かけくださいね
返信する
うみかぜカーニバル2017~ (ひろし爺840)
2017-07-19 08:33:53
 !(*^_^*)!安人さん、お早うございま~す!
家を留守にしておりまして、お越し頂いたお礼が遅くなり申し訳ありません。
今日からブログ再開をしますので宜しくお願いしま~す!

@(*^_^*)@盛大なカーニバルを撮影をしながら楽しまれましたネ。
水分補給を忘れずにお楽しみ下さ~い!
☆「Face Book」に→✔・いいね!済!

!('_')!今日の東欧世界遺産巡り⑦へのお誘い<⇊>
*イタリアの首都・ローマ市観光を皆と一緒に行った気になって楽しんで頂ければ嬉しいで~す!
また、ご覧頂いた感想コメントを楽しみにお待ちしていま~す!
◆それではまた明日!バイ・バ~ィ!
返信する
おはようございます (マーチャン)
2017-07-19 09:09:09
このようなイベントは、
この時期なではでないでしょうか。
暑さも忘れず見入ったりして、
それはたのしかったんでしょう。
これからますます夏休みに入りたくさんあるでしょう。
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2017-07-19 10:58:56
ホントにいろいろなイベントがあるんですね~!
見学される方々は、くれぐれも熱中症に気を付けて
いただきたいです。
返信する

コメントを投稿