行って来ました 渋谷公会堂 ちゆきちゃんコンサート
2300人収容の大ホールをほぼ満員でした
ちゆきちゃん ブログから~~
1階 12列12番 とても良い席でした
10周年記念 フォトアルバム 「あした」が同時発売されました
帯には「志茂田影樹」氏のtwitterのコメントも・・
限定発売には直筆サインいりです 安人もゲット出来ました
10年の歴史も掲載です 平成15年4月23日 紙ふうせんでデビューです
渋谷公会堂 18時30分 開場 19時開演
開場30分前の行列です 指定席なので急ぐ事も無いけど
渋谷ハチ公前に5時の待ち合わせで食事をして開場に。。
18時半に開場でフロアーには入れても席に着けない??
仲間の人が何故なんだろうと・・ここで待ってる間にグッズが
売れるからかなぁ~と安人・・グッズ売り場は一杯の人です
歌手山本譲二さんは同じ山口県出身で昨年の山口国体では
一緒に歌唱された大先輩です お祝の花を頂いてます
当日グッズ購入者には終演後に握手会で握手が出来る様です
19時開演~
●田久保真見先生
「紙ふうせん」
「井の頭線」
「おもいで写真館」
「黄昏シネマ」
●高田ひろお先生
「砂漠の子守唄」
「港のカラス」
「秋櫻の頃」
「あさがお」
●井上千穂先生
「鮨屋で…」
●さくらちさと先生
「ふるさとの木の下で」・・・客席に降りてきて皆と一緒に降りつけをしました。
↑このプログラムはティティ探偵さんからお借りしました↑


いつも大変お世話になっております
昨夜も
お忙しい中を当ブログへ
御足労頂き心から御礼申し上げます
10周年記念曲 新橋2丁目7番地
再び聴かせていただき
ありがとうございました
ステキな歌声ですね
今日も素晴らしい一日でありますように
良かったようですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
凄い人気ですね 2300人収容のところ満席とは
歌も上手だし ひばりさんの歌をこなせる人は
そうそう居ませんもの
またまた元気になられた事でしょう
大成功でしたね、地道なちゆきちゃんの姿勢が
ファンを離れさせないのでしょう、ギターが上手くて
歌唱力も抜群、益々人気者になられることと思います^^
中村幸子さんへの心遣いも優しいですね♪
もたれているのは、羨ましいです。
そういう思いは、もう久しくないなと淋しくなります。
大ホールをいっぱいにする実力派、
ファンとしてはこれからが楽しみですね。
YouTube拝見しました♪
安人さんの熱の入れようがよくわかります。
同様のファンも大勢集まり、会場は熱気に
溢れていたことでしょう。
自宅に着いた時は日付変更線をまたぎそう。
そんな時でしたね。筋金入りのであります。
伝わって来てます・・・
今 聴きながら 書いてます・・・
良いコンサートに行かれましたね。
感激で涙、涙でしたか。
男性トイレが行列ですか?
大変ですね。
漏れなかったですか?
帰宅が11時半過ぎ・・お疲れ様でした。
いつも大変お世話になっております
あさみちゆき様のコンサート
10周年記念にふさわしい
素晴らしい盛り上がり
ブログにて共感させていただき
誠に有難うございました
飛び先の
心に沁みる歌声
おかげ様で楽しませていただきました。
すごい人気なのですね。
新橋2丁目7番地、素敵な歌声で、良い曲ですね。
これからも、青春してください。
今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコ
うちの夫も好きな歌手やドラマに熱中しています(笑)
安人さん、青春されてますね
熱い声援を送って
楽しんでこられましたか?
(*^m^*) ムフッ
凄い熱気がこちらにも伝わってきましたよ!
なかなかの人気なのですね~。
皆さんの応援がすごくてよかったですね。
そして中村幸子さん?ドキです!
いつも楽しんでいますね。
人生何事も出来るわけではありません、
何か、自分を快適にしてくれるものに熱中。
良いことだと思います。
5月に地元J2のサッカーに初めて行って見ようと
思っています。
プロ野球は、東京、名古屋でよく見ましたが、
サッカーは初めてです。
先日はお世話になりありがとうございました
ちゆきちゃんの歌声、演奏に感動の連続でしたね
可奈さんとのお話、自作の曲の披露も素敵でした
帰りの電車で偶然知人に会い「サントリーホール」からの帰りとか
同じ開演19:00…平日は仕方ないようですね
安人さん、お互いに朝型人間は帰宅時間が気になりましたね
いやはやいろいろと、
見せて聞かせて頂きました。
有難うございました。
凄いですね、何を見せて頂いても、
でも、
自分が夢中になれるモノがあるということは、
大変失礼ですが、
いいことではないでしょうか。
コンサートも良かったことでしょうし、
サインも頂いて、また、
次の機会が楽しみになってきますね。
今日もとてもいいお話を、
有難うございました。
目的のコンサートに参加できてよかったですね。
特にサインをもらった気分は最高では?
夢中になれるものがあっていいですね。
私もランニング選手のサイン色紙や本が沢山あります。
若いころの思い出ですね。