昭和32年 岡山の中学を卒業した仲間の活躍です
イノシシ&タヌキ と人間がどちらが多いかと
言われる位の田舎の出身仲間です
忘年会を兼ねて彼女の発表会に参加しました
安人的には彼女が一番頑張ってると思ってます
皆で彼女の晴れ舞台を見に行きました
着物着付け教室の先生です
3分間の演歌が終了するまで着付けます
当日は42名の先生・生徒さんの参加との事でした
東京都足立区の花畑区民会館での
イベントでした
忘年会を兼ねての参加です
コンデジです
ホールです
チョット・ボケてます
チョット心配そうな○○○さん
同級生です
何でこんな派手な着物と??
仲間内で話しました
キット意味が有るのでしょうね(笑)
安人と同じ年です(笑)
皆頑張ってますよね~
明日に続きます
凄くお派手な衣装ですがそのほうが目だって
いいのでしょうね。
高梁へは行ってみたいです。
今ではかなり有名ですよ。
さむくなりました、あまり寒暖の差が大きいので
風邪ひきそうですね。
お仲間さんの頑張る姿
かっこいいですね
派手なお着物、20周年にかけて
成人式なんでしょうか?w
うしろ姿の女性ですか?
襟足も 綺麗で着物がとっても似合ってます
さすが先生だと思いましたが・・・前からも是非(+_+)を見たかったです
それにしても同級生・・・ドハデですね!
ゆうさんは考えられない・・・それも振袖で?
踊りでも披露したのでしょうか?それなら納得しますが
同窓会は何名の参加でしたか?
9月に3年に1度の同窓会でしたが24名の参加でした
何時もお越し頂き、心温まるコメントやグッドを有り難うございます。
急に寒くなりましたがお互いに体調管理に注意して風邪など引かない様に注意しましょ~!
@('_')@同級生のステージ衣装に気合が入ってますね~
*「コンデジです」・・・?(見られないのですが・?)
明日の同窓会の様子を楽しみにしてま~す!
!('_')!今日の私のブログは
宮島厳島神社観光で一般に余り行かない所をDBと動画にして見ましたので紅葉狩りを一緒に楽しんで頂ければ嬉しいです。
!(^^)!ご覧頂いた感想を送って貰えるのを楽しみにしていま~す!それではまた・・・バイバ~ィ!!
それにてもみなさんお若いですね。
毎年毎年こうして集まられて、
たいへんいいことではないでしょうか。
この様な集まりはそうは出来なくて、
こんなことは凄いことですよ。
うらやましいというかこれは奇跡です。
いい話いい絵をありがとうございます。
いい人たちに囲まれて安人さんは
幸せです。
同級生の方のイベントを見に行かれたんですね~(´^_^`)
やっぱりいもんですよね!
着付けの時には振袖が華やかでいいんですよね~!
皆様お若いです!
色々目標があるのは素晴らしいですね!
楽しそう。。。
お友達ががんばっておられると、元気が貰えますよね^^
訪問だけで失礼します。
秋も深まり一気に寒くなりました。
去りゆく秋とやって来る冬の
光景を楽しみましょうね(*^_^*)