安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

 湘南国際村 散歩です

2020-02-25 16:00:00 | 湘南国際村

 

 2016年3月 湘南国際村を歩きました 

 横須賀市と 神奈川県 葉山町 

 両方に跨って 出来た 研修所ですね

 

 

 

 山頂です 富士山も運が良ければ見れますね

 

 

 

 

 

 

 

 当時は景気も良かったのでしょうね~

 

 

 

 

 

 利用者は どうなんでしょうネ 主に会社の研修に使われいた様でしょうね

 昨年も 最後かも知れないので歩いて来ましたすね  

 横須賀経由で行って 逗子方面経由で帰って来ました

 

 

 

 この日は富士山は見れなかったです

 

 

 

 カミさんと 思い出作りに行った 湘南国際村です

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湘南国際村…♪ (cacocaco)
2020-02-26 09:08:50
おはようございます(^^♪

「湘南国際村」の存在も
安人さんのブログで知りました^^
横浜に長く暮らしていても
知らないことが多いなぁ~と
感じながら横須賀のことなども
楽しみに拝見していたことを
思い出します^^♪
返信する
こんばんは♪ (Junko)
2020-02-25 22:47:19
今日も、思い出のお写真を拝見できて
嬉しく思います。
富士山が見えてたら、もっと良かったのにね。。

皆さんにご迷惑?
何かありましたか?
3人のお孫さんは、おじいちゃんとおばあちゃんを
大切にしてくださる、性格も良くて可愛いお孫さんたちですね。
私も幼い頃から祖母が大好きで、大きくなって
自分が社会人になったら、温泉に連れて行ってあげたいな~って
思っていました。
でも、それは叶いませんでした。
安人さんも奥様も、お楽しみはまだまだこれからですよ。
健康に気を付けて、お孫さんたちのために
いつまでもお元気でお過ごしくださいね。
返信する
今晩は。 (無精ひげ爺です。)
2020-02-25 20:41:14
 湘南国際村はゴルフ場の隣なのですね、私は気に成る場所は
直ぐグーグル地図で検索します(笑)。

 この写真は3月に行かれたのですね、1~2月だと空気も澄んで
特に午前中だと富士山も見れたでしょうね。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2020-02-25 17:04:45
奥様とご一緒なら素晴らしい思い出になったことでしょう。
湘南国際村は覚えています。
研修センターかと思ったのですが調べてみると
一般の人も宿泊できるみたいですね。
返信する

コメントを投稿