大型スーパーの 向かいに有ります 香取神社です
6月には有名な祭礼が行われます 地元では有名です
このご近所さんのお家のお花が綺麗で 時々 撮らせて頂きUPさせて頂いてます
境内の片隅に 飾ってありました
明日に続きます 宜しくお願い致します。
大型スーパーの 向かいに有ります 香取神社です
6月には有名な祭礼が行われます 地元では有名です
このご近所さんのお家のお花が綺麗で 時々 撮らせて頂きUPさせて頂いてます
境内の片隅に 飾ってありました
明日に続きます 宜しくお願い致します。
なかなか立派な神社ですね。
祭礼が楽しみです。
安人さんは三郷での生活慣れましたね。
家族の方、皆さん優しいから安人さんは幸せです。
いいですね~♪
私の町には、小さな神社はありますが
有名ではありません。。
隣りの東松山市に箭弓神社(やきゅうじんじゃ)が
あります。
野球にかけて、少年野球や野球関係者が
祈願に訪れるようです。
絵馬が、バットやベースの形で面白いです。
ぼたん園もある神社なんです。
立派な神社ですね
5月人形、こちらに奉公されたものを
飾られてるのでしょうか?
雛人形はよく見かけますが
こういうのは初めてみました
アップしましたけど、一寸最近色々手を広げ過ぎて時間が不足気味
なので、更新の方は可成り滞ると想いますが宜しくお願い
致します。
URLは下記です。
https://blog.goo.ne.jp/bushohigejii1945
(↓)遅くなりましたが
安人さん、お誕生日おめでとうございます(^^♪
この写真が安人さんなのですね。
とってもお優しそうな方です^^
神社がご近所とは良いですね~♪
素晴らしい藤棚、見応えがあります^^♪
全部廃棄処分にしました。お人形さんに悪い事をしてしまいました。
孫もここで七五三のお参りをしましたよ。
皆さんこの辺の方も行かれるようですよ
遠くに行かれる方は浅草とかもね・・
藤の花が豪華絢爛ですね。
上手い事を考えたものです。
我が家では今でも今年36になる息子の五月雛を飾っています。