昨日の続きです 河津さくら 小松ヶ池周辺です
小松が池周辺の河津さくらです
6分咲き位でしょうかネ。。。
近くの池では蛙の産卵見たいです 春ですね~
帰りの農道から撮って見ました
この日はブロ友さん お二人が来て居られた様ですが凄い人で
お会い出来なかったですね(笑う)・
帰りです この時間は多くの人が来ておられます
20日の祭日は満開でしょうかネ
三浦野菜の植え付けです 小型トラックターで苗を植えるんですね
帰りの農道・自宅庭では地元の野菜を販売です
キャベツ150円は売り切れてましたね この大根は100円です
ブロ友さんのコスモスさんも行って居られました パソコン教室・アジサイ
の仲間です 素敵なblogです 一度訪問頂くと嬉しいです
↓ ↓
http://cosumosu10.blog133.fc2.com/
横浜のブロ友さんも行って居られました 素敵なblogですよ
↓ ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/nukikoo/MYBLOG/yblog.html
電車を上から撮られた2人は凄い チョッと羨ましかったです
カミさんと二人だったので余り動けなかったです(泣)
いつも大変お世話になっております
三浦海岸河津さくら 小松ヶ池周辺
なんと美しい眺めでしょう
朝から
春の生き生きとしたカエルや鳥たちの様子
とても心華やぐ春の息吹きを
届けていただき有難うございました
その後お元気そうなご様子
何よりです
ご活躍お祈り申し上げます
たくさんの人がきているようです。
これでは歩くのもたいへんですね。
1度は行ってみたいと思っていたのですが、
やめたほうが無難なようです。
花を撮る時は一人のほうがいいですね。
カミさんと一緒ではペースが違ったと
思います。
私は一緒に出かけてもいつも別行動です。
時には迷子になって携帯で連絡することも
多いです。
旅には一緒に行きたくないです。(笑)
素敵なブログ又YOUTUBE見ませて頂きました
有難うございました
ありがとうございます
かえるがもう活動してるんですね
可愛い
もう6分咲きくらいでしょうか。
春がいっぱいのようですね。
凄い人ですね~ ブロ友さんも同じ記事でしたね。
見てみたいです!
綺麗な買河津桜並木~ 菜の花も彩り添えていいですね~
やっぱり日本人は桜が好きなんですなぁ(^^)
9月から学校の新年度をスタートさせよう…
なんて声もあるようですが
桜を眺めての入学式が
日本人には捨てられないですね(^^)
そして楽しそうな皆さんと、
画面のこちらでお花見させていただきました。
心浮き立つ景色ですね。
ありがとうございました。
お薦めのお二人のブログも拝見させていただきました。
それぞれの視線が少しずつ違い、
また楽しかったです。
千本の桜、すごいですね。
そして楽しそうな皆さんと、
画面のこちらでお花見させていただきました。
心浮き立つ景色ですね。
ありがとうございました。
お薦めのお二人のブログも拝見させていただきました。
それぞれの視線が少しずつ違い、
また楽しかったです。
千本の桜、すごいですね。
写真を見ているとぽかぽかの春を感じます。
三浦半島で河津桜が見られるんですね。
やっぱり海辺は春が早いですね。うらやましい。