昨日に 続きます 2022-01-06 15:00:00 | 水元公園*三郷公園 散歩です 水元公園です 鳥を反対側から 観察です 正面は水元公園 手前が三郷公園です 沢山 水鳥が居ますネ 水鳥が沢山います この塔は 中川からも良く見えますネ 今日はこれで終わります 明日も宜しくお願い致します « 改めて 今年も宜しくお願い... | トップ | 新年のお宮参りです »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (コタロー) 2022-01-07 00:01:38 4枚目、5枚目の空…好きだな。 返信する こんばんは♪ (Junko) 2022-01-06 22:36:45 水元公園の様子がよくわかりました。三郷公園もあるし良い公園が2つも近くて羨ましいです。井の頭公園に行ってみたくなりました。子どもの頃からの私のお庭です(笑) 返信する Unknown (山小屋) 2022-01-06 19:23:23 野鳥観察のデッキ・・・密にならないよう気をつけたいですね。またコロナが猛威を振るっているようです。しっかり対策して散歩してください。 返信する くつろぐ水鳥たち (地理佐渡..) 2022-01-06 18:54:07 こんばんは。水から陸に上がった鳥たちがたくさんいました。カルガモ、ヒドリガモ、オオバンあたりですかね。さて、そちらの雪はどうでしょう。午後になって結構降り始めたようですが? 返信する 今晩は。 (無精ひげ爺です。) 2022-01-06 16:48:01 野鳥の観察ゾーンって結構有りますね~、只私はこう云う処では視界が限られるので余り好きでは無いです、私は自由に自分で探し回る方ですから(笑)。 雪が止みませんね~予報では午後6時には止むそうですが、止んだら即雪掻きをしないと明朝凍結したら大変です、雪に弱い東京ですから明朝は電車は間引き運転でしょうね、通勤の方達は大変だ!。 返信する Unknown (村夫子BUN) 2022-01-06 16:29:25 野鳥の観察デッキ、良いですね。これなら心ない人による逃避も少しは避けられるでしょう。朝9時頃降り出した雪は1時半頃止んで、もう殆ど融けましたが、一時は4cmくらい積もりました。 返信する 水元公園 (幸せなさち) 2022-01-06 15:39:21 こんにちは2枚目の水鳥と水面がきれいですね5枚目のお写真も好きです水元公園はいいところですね! 返信する Unknown (由乃) 2022-01-06 15:10:33 こんにちは水元公園、野鳥がたくさん集まって観察する場所もありいいですね~みんな一心に何かを啄んでて楽しそうです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
好きだな。
よくわかりました。
三郷公園もあるし
良い公園が2つも近くて
羨ましいです。
井の頭公園に行ってみたくなりました。
子どもの頃からの私のお庭です(笑)
密にならないよう気をつけたいですね。
またコロナが猛威を振るっているようです。
しっかり対策して散歩してください。
水から陸に上がった鳥たちがたくさんいました。
カルガモ、ヒドリガモ、オオバンあたりですかね。
さて、そちらの雪はどうでしょう。午後になって
結構降り始めたようですが?
こう云う処では視界が限られるので余り好きでは無い
です、私は自由に自分で探し回る方ですから(笑)。
雪が止みませんね~予報では午後6時には止むそう
ですが、止んだら即雪掻きをしないと明朝凍結したら
大変です、雪に弱い東京ですから明朝は電車は間引き
運転でしょうね、通勤の方達は大変だ!。
これなら心ない人による逃避も
少しは避けられるでしょう。
朝9時頃降り出した雪は1時半頃止んで、
もう殆ど融けましたが、
一時は4cmくらい積もりました。
2枚目の水鳥と水面がきれいですね
5枚目のお写真も好きです
水元公園はいいところですね!
水元公園、野鳥がたくさん集まって
観察する場所もありいいですね~
みんな一心に何かを啄んでて
楽しそうです