安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

yokosuka 馬堀海岸プラムナード 散策

2013-09-17 05:02:53 | 街中散歩


久しぶりの馬堀海岸プロムナード 散歩

馬堀海岸1

行きはバスで防衛大学校入口(馬掘中学校)で降りて歩いて行きました

途中にまだ綺麗に残って居ました 

馬堀海岸2

馬堀海岸3


馬堀海岸4

2年位前に完成の湯楽の里・・

馬堀海岸5

馬堀海岸プロムナードの壁面に素敵な画廊です


馬堀海岸6


先日千葉の方で赤潮が湧いたと・・

対岸の横須賀にも湧いてました

馬堀海岸7

暑すぎるからでしょうか~~

馬堀海岸8


馬堀海岸9 

猿島航路は26日から運行する様です

火災に遭ったレストハウスは来年夏ごろ迄に完成予定とか??

続きは明日upします 宜しくお願いします


我が家のベランダから撮って見ました

2013-09-15 05:08:26 | 日記

我が家のベランダから~~



 我が家のベランダからの写真です

ベランダ1

右に白い線は京急電車が去って行く所です

空に怪しい光が(笑う・)

ベランダ5

これだったんですが上手く撮れていません

ベランダ6

半月ですか~

ベランダ4

とりあえずお月さん 撮って見ました


夕日1

夕日が沈んで行きます

夕日2


夕日3




夕日4


駅に電車が停まっています




その前日のうみ風公園の早朝散歩です



うみ風公園2

身近を撮って見ました 

うみ風公園1


正面の船は何でしょう  チョット怪しい船かしら??(笑う・)

最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>

久しぶりの男性料理教室「親父の味彩」

2013-09-12 05:07:53 | 料理

今月の男性料理教室 親父の味彩 です

レシピ

レシピ2

今回は栄養士の先生の指導日でした

15名参加でした

男性料理教室

男性料理教室

男性料理教室1

安人は豚肉と大根の春雨スープでした

簡単でしたが美味しかったです

男性料理教室3

ウナギご飯も結構美味しかったですよ 1200円を5名で・・




<iframe src="//www.youtube.com/embed/Mdc3Jxc5Y78" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>


<iframe src="//www.youtube.com/embed/1nt5LzquPCc" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>


今週のボウリング かもめリーグ

2013-09-11 05:00:32 | ボウリング

今週のボウリング かもめリーグは初回です

先週は12チーム中 10位で終わりました

今週から新リーグです

昨日のボウリング


先週で前シリーズは終了です

結果12チーム中 10位でした  前半は首位争いをしたのですが

後半 安人が足を引っ張って・・(泣く・・)

今シリーズも出足不調です

写真を撮ってる暇は無かったです

今日はコメント欄閉じさせて頂きます

宜しくお願いします

頑張りますね


  神田明神 参拝 最終日です

2013-09-10 05:13:50 | その他


神田明神 散策 最終日です

神田1

神田2

後ろのビルが如何にも神田と言う感じですね

神田3

神田4

ボケていますが「あかりちゃん」大きくなると白くなると書いてあります

神田5

観光バスが到着です 

神田6

神田7

入口の門の片隅に有りました

神田8


銭形平次親分はこの下町の治安を見て居たのでしょうね

神田9

鳥居の下の甘酒だったか羊羹のお店です

入る時は若い女性が~ 帰る時はサラリーマン風の男性2人が・・

どちらにしてもこの暑さには合わないと・・・


お茶の水周辺散策にお付き合い頂き有難う御座いました


神田明神 参拝 No1

2013-09-09 05:03:22 | その他


お茶の水 周辺散策  神田明神 

神田1下線文 border="0" width="570" height="425" />

神田2


神田明神
クリックで詳しく解ります

神田3

神田4

神田5


神田6

この時間は参拝者が少なかったです 帰りには団体バスで・・

神田7

安人が会いたいのはこの「あかり」チャンです

3ヵ月前とは違って大きく成ってました

(神田8

この彫刻は安人の師匠の友人が作られたそうですよ

ね・・師匠

神田9

バナナが好きなあかりちゃん 今日は無いね・・

神田10

あかりちゃん 誕生日は平成22年5月5日だったようです

3歳と半年ですね
この毛色は大きく成ると白く成るそうですよ

最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>


東京 お茶の水 周辺散策

2013-09-07 05:00:55 | その他

東京 お茶の水 周辺散策です

日大眼科へ3ヶ月に一度検診に行ってます その都度散策しています

毎回 お馴染ですが気候が変わるので見て下さいね

お茶の水1


時代劇で有名な「大久保彦左衛門・屋敷跡」です

これは初めてupです  ブロ友のティティ探偵さんに教えて頂きました

ティティ探偵さんの話では最近は水戸黄門に負けてるねと・・

進藤栄太郎さん(字が解らない)よ中村錦之助さんだったかな??

お茶の水2

大通りを向かい側にこの建物が有ります

お茶の水3

明治大学 博物館です

お茶の水4

3ヵ月前はなでしこの佐々木監督の写真が貼って有りました

佐々木監督は明治大学出身なのでしょうね

お茶の水5


お茶の水6


9月3日にここに来たのは「阿久 悠」さんの記念館が有るからです

最後の秘蔵っ子と言われたあさみちゆきちゃんの写真見る為に・・

お茶の水7

地下一階に記念館は有ります

お茶の水8

中は写真が駄目見たいです

お茶の水9

沢山の歌手に作詞をされたのですね  でもちゆきちゃんの写真は有りません

中の年表にはしっかりと載って居ました

2,006年 「青春のたまり場」

2007年には 安人の大好きな「聖橋で・・」
掲示されてました

その「聖橋で・・」を渡って「湯島聖堂」「神田明神」と散策しました


お茶の水10

通院している「日大病院」です

お茶の水11


お茶の水12

最後までご覧頂き有難う御座いました<(_ _)>