潮待小屋

ジェッ天釣り師の危機

 
いつも愛用しているジェット天秤「10号」の在庫が底をついたので、行きつけの釣具屋に買いに行った。
と、ところが・・・・

10号の天秤が無いっ!

正確にいえば、あるにはあるが、足の短い「ちょい投げ」仕様のものしかない。
ノーマル仕様のジェット天秤は、15号以上からだ。
な、なんてこった!製造中止になってしまったのだろうか?

確かに、需要がないであろうことは想像に難くない。
こんな軽い天秤を使うのは外房カマス釣り師の一部くらいのものだ。
でも、正直困ってしまった。
この天秤がないと、私の必勝パターンが崩壊してしまう。
ど、どうしよう・・・(汗)



これが最後の10号天秤。


   

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>KAZZさん
服部名人のCMのお店ですね。
そういえば、海釣り小物もたくさん置いてありましたね。
今度覗いてみます。
ありがとうございました。
KAZZ
自分は神田の系列店で良く見かけますよ!
管理人さんのページを見て売切れてしまったのでは!?
管理人
>小物野郎さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですね。田舎町の小さな釣り具屋にはまだ残っているかもしれませんね。
今度釣行したときに探してみます♪

>のび太さん
126号線沿いの長崎屋の手前にあるお店です。
カマスを釣るには、ジグは厳しいと思います。
ミノーの方が断然有利です。
かなりサイズも大きくなってきましたので、6センチのシンキングミノーでもいいかな。
天秤使わなくても投げられますよ。

王様印のキング天秤♪
ありがとうございます。
探してみます!

>びっちゃさん
カマスは確かにその通りですね。
でも、これから晩秋にかけて、メッキの季節が始まるのです。
糾pを投げねばならんのです。
遠投マウスは、なんとなく性に合わんのです。
ジェッ天が一番!
のび太
今、楽天で調べたのですが第一精工が製造しているようです。楽天でも販売していましたので探せばあるはずです。第一精工のHPもあります。
びっちゃ
もう、じぇっとてんびんはいらないでしょう。
ソルティショットでダイソーミノー投げれば。
そちらのほうが手返し早いよ。
明日早起きできたら、カマスの試し釣りに逝ってきます。
のび太
カマス釣るには10号が必要ですか?この頃カマスねらって、ジグ投げてるのですが、まだ釣ったことがありません。この間も目の前で逃げられてしまいました。
ところで管理人さんのよくいく釣○具ラ○ドって、私の家の近くにある店ですか?
小物野郎
初めまして、10号テンビンでつい、食いついてしまいました。私は毎年夏に館山で泣cノでソーダを釣ってます。ロッドはなぜか9フィートのエギングロッドです。ロッドがロッドだけにあまり重いジェットテンビン使えないので、10号テンビンつかってました。おっしゃる通り10号テンビンの針金が長い奴は、ここ数年見かけてません。「絶版」になってしまったのではないでしょうか。私は二年前くらいに千倉の「おどや」で偶然発見し、二袋衝動買いしました。ひょっとすると、まだあるかも・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「道具箱:その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事