goo blog サービス終了のお知らせ 

潮待小屋

dragon from west

 

最近、関東でも手に入るようになった伝説の棒ラーメン。




元祖「ロン龍」に、ピリ辛の「赤龍」、そしてさっぱり味の「本場ラーメン」。
美味しゅうございます♪


一方、房総沖のsea dragonはややご機嫌ななめ。
大きくのたうっておられます。


http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp より引用)


「全房が沸いた」4月上旬~中旬と比べても、状況の違いは明らか。




釣況と海流の相関関係は、絶対にあると思う。
ちなみに昨年の南房夜磯開幕前夜は、こんな感じだった。
この後、一気にフィーバーモードに入ったことは記憶に新しい。

>


今年の夜磯開幕は、はたしていつ頃になるのか。
今年こそは、あのトロピカルフィッシュを・・・・

そんなことを考えながら、今日もラーメンをつるつる♪

    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>rickeyさん
ヤックスドラッグで売ってる五木食品のもっこすラーメンも美味しいですよ。
九州の棒ラーメンには、あまり外れはないと思います。
釣行時の夜食にもいいかも(笑)。
機会があれば是非お試しを。
rickey
かめやまこさん、こんばんは。
棒ラーメンまだ探せてません。
さがしてみたいと思います。
シード・ラゴンは相当ご機嫌斜めのようです。
外房の何処の釣り場も釣果には恵まれていないようです。
さて何時回復するのでしょう。
管理人
>びっちゃさん
あれ?
そちらでは消えてしまったんですか?
それはまた面妖な・・・
伊之助ラーメンは見た事がありませんねえ。
食べてみたいです♪
びっちゃ
ロン龍、まだ売ってたんだ。
こちらじゃ全く見かけませんよ。
さすがに、伊之助ラーメンは無いでしょうね(笑)
私は「もっこし純情派」が好きです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとやすみ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事