潮待小屋

千倉港・平館港

 
ここは一見するとひとつの港のようだが、北側が千倉港、南側が平館港という二つの港で構成されている。

<千倉港の堤防> 

堤防北側の角は、サヨリ狙いの一級釣り場。
沖へ一直線に延びる潮目がャCント。
海底が岩礁帯なので、夏場には底物師の竿も並ぶ。





堤防内側は、団子釣りの人気釣り場。
海底にこれといった変化が無いので、堤防足元の壁際がャCント。
大きな物音を立てたり不用意に海面を覗き込んだりしないよう気をつけよう。





<港入り口正面の荷揚げ場>

車横付けの楽チン釣場であるが、港入口から差してくる潮が良く当たる侮れないャCント。
玉網必携。





<平館港の堤防>

堤防先端部は立ち入り禁止。
堤防中程の外側は足場が高く取り込みが難しいせいか釣り人の姿は少ないが、冬場のサヨリシーズンには大盛況となる。





堤防内側の小突堤は、ファミリーフィッシング向きのャCント。




  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
XaspeRさん、コメント有難うございます。
貴重な釣り場をこれ以上失わないように気を付けたいですね。
XaspeR
http://www.queens-japan.com/
最近、立入禁止に入る方が多く、問題になっています。
絶対に立入禁止に入らないでください。
最悪の場合、組合員以外立ち入り禁止になりかねませんの
で。
XaspeR
http://www.Queens-Japan.com
超地元民です。
ココは近いうちに定置網の港になるため、荷揚げ場近辺を通る海岸道路(信号ー信号)は原則通行禁止になります。
というコトで、最悪の場合は網干しのために白・赤灯台周りも立ち入り禁止になるかもしれません。
今のうち…というコトで。

実はココ、隠れた実績場があります。
千倉港の屋根下足許です。
というのも、選別でハネられた魚を捨てるので、魚が付くんです。
平館港もある程度は付くんですが、コッチは生活排水や水産加工場排水の異臭に付いているので、オススメできないですねw
また、虫エサで真ん中から船の出入り口に向けて投げると、キスなどが釣れたりします。
底にカニがいるため、タコも結構いるので狙うのもイイかもしれません。
千倉港・平館港ともに、基本は砂で真ん中は根です。
外側は、赤灯台がルアーか遠投サビキ、白灯台が上物です。
例えばロックフィッシュ狙いなら赤灯台がイイかもしれません。

少しでも荒れると潮が激しいので、絶対に無理をしないで下さい。
また、車止めがない場所では、サイドブレーキをキツめに。
昔、子供が乗っている車が落ちてレスキュー待ち…という現場に出くわしました。

というコトで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣場風景:⑥鴨川~千倉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事