先日のサーフ釣行の際、私はズボラをして、いつも夏磯で履いているソックスタイプのウェーダーとフェルトスパイクシューズの組み合わせで出撃した。
ブーツタイプのウェーダーは、ネオプレーンの真冬用しか持っていなくて、まだ履くのは早いと思ったからである。

最近愛用しているRBBのウェーディングシューズ
しかし、これが大失敗。
サーフに膝下まで立ち込んでロッドを振っているうち、シューズの中にどんどん砂が侵入し、パンパンに膨れてしまった。
お、重い・・・
足が重い(汗)。
帰宅後、さっそく冬用のネオプレーンウェーダーを引っ張り出したが、今後もサーフで釣りをするなら、夏用のブーツタイプも揃えておいた方がいいのかな。

いやいやまてよ。
そもそもこのネオプレーンのウェーダー、冬磯で使うつもりで買ったのだけれど、ブーツタイプだと足首回りが緩くて磯歩きに不安があり、お蔵入りしてしまったものだ。
これからのシーズンのことを考えれば、まずは冬用のソックスタイプを揃えるのが先かもしれない。
ん~、悩むなあ・・・。