今週末も、おとなしく自宅で過ごしております。
今日は久しぶりに釣り道具をいじってガス抜きをしました。
もはや何が入っているかさえ分からなくなりかけているプラノの大型ボックスから、お気に入りのルアーをいくつかピックアップ。
明邦の3010へ小分けして詰め直します。
3010は、まとめて蓋付きバッカンに収納。
これでいつでも出撃OKです。
ちなみに、今回ブルペン入りさせた主要選手の顔ぶれは・・・・
スリムロングミノーの定番、ショアラインシャイナーSL17FG。
大きなフックが頼もしい、ショアラインシャイナーLH15FG。
ミノーの王道、ショアラインシャイナーSL14FG。
SL14のシンキングタイプ、ショアラインシャイナーSL14LDSG。
一回りシルエットの小さい、ショアラインシャイナーSL12FG。
アピール力抜群! サスケ140裂波。
汎用性の高い、サスケ120裂波。
ボックスに入っていないとなぜか不安になってしまう、オシアミノーヒラメスペシャル。
今シーズンが初登板です♪ Dスクレイパー。
人気急上昇中という噂の、ドリフトペンシル110。
磯で最初に投げるのはやっぱりこれ♪ アローヘッド120F。
グッドデザイン大賞をあげたい、アイルマグネットDB125F。
絶対の信頼感、アイルマグネットF125。
永遠のド定番、K-TENブルーオーシャンBKF115。
このほか、メタルジグやワームなども、いつでも持ち出せるように小分けボックスに整理しました。
あ、そろそろエギも用意しておかなくっちゃ。
さて、次はカゴ釣り用仕鰍ッの作り貯めです。
ああ忙しい(笑)。
コメント一覧
管理人
rickey
管理人
すった
管理人
シーバカ
びっちゃ
最新の画像もっと見る
最近の「道具箱:ルアー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事