ええっと、確かこの辺りだったんだけどなあ・・・。
何しろ初めて入った店だったからさあ。よく覚えてなくて。
でもね。とにかく魚が美味しかったんだよ。
マスターが朝釣ってきたばかりのアジのお造りを出してくれてさあ。
そこらの寿司屋のアジより美味しいんだぜ。
いや、ほんと!マジで!
お、あったあった!
居酒屋「亀山亭」。ここだよ、ここ♪
ちょっと待ってて。
こんばんわ。席空いてますか?
そう、よかったよかった。おーいみんな、入れるってよ。
え?先月?
はい、確かに来ましたよ。覚えててくれたんですか?
え?一人でアジのお造り4人前食った?
あはは、確かにそれは僕です。だって美味しかったんだもん。
だから今日は、友達連れてきましたよ。
この前出してもらったアジのお造り、ありますか?
ええっ!?無いの?
昨晩から海がしけてて、今朝は水揚げが無いって?
そうですか・・・
楽しみにしてたんだけど・・・
でも、地の魚って、そういうもんですよね。冷凍物じゃないんだから、いつでも有ると思ったら間違いですよね。
え?お造りは無いけど、「漬け」ならある?
なんですか、それ。
生魚の切り身を一晩たれに漬け込んだもの?
なんか美味そうじゃないですか。
もちろん食べますよ!くださいください!
人数分ください(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/fc145aca6eeaeb2fe5924c0fc787040a.jpg)
うわ、うめえ♪
なんすかこれ?こんなのありですか?
普通に刺身で食べるアジとは、事。が全然違いますね。
どうやって作るのかな。
え?アジの切り身を、刻み生姜とネギと一緒に、醤油・味醂・日本酒を合わせたタレに一晩漬け込むだけ?
ずいぶん簡単ですね。
一晩寝かせることによって、事。のもとになるアミノ酸が増えるんですか。
干物の原理と同じ!なるほどですねえ。
おかわりもらっていいですか?人数分ください(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/ce6aad3f3c6f0dc5d2238f1315de8b7d.jpg)
いやあ、美味かったなあ。
マスター、気に入りましたよ。「漬け」♪
今度から、「漬け」専門でいこうかな♪
え?それは無理?
どうしてですか?
いつでもあるとは限らないって?
確かに!そうでしたね。忘れてました。
それじゃあ、今度からは「おまかせ」でいきます。
それならいいでしょ。
え?それもどうかなあって?
今度は何ですか?
いつでも店を開けてるとは限らないって?
あははは。
それは困りますよお!(笑)