カゴ釣りにハマって、もう何年になるだろうか。
他人と同じ釣り方をするのが嫌で、自分なりに工夫しながら(失敗も数知れず)試行錯誤してきた結果、現在かなりの種類の「カゴ」が手元にある。
一口に「カゴ」といっても、釣法やターゲットに応じたさまざまな形態のものがあって、まだまだ興味は尽きない。
プラスチック製のパーツが上下にパカっと分かれるタイプ。
おそらく最も一般的な遠投用のカゴ。
使い易くどこの釣り具屋さんでも手に入り、価格もリーズナブル。
私がこれまでに使用したカゴの中で最も飛距離が出たスペシャルカゴ。
商品名「棚撒きシャトル」。
着水のショックで留め具が外れ、目的のタナまで沈んだところでフタが開き、コマセを放出するタイプ。
水深のあるャCントで、深いタナへ確実にコマセを送り込みたいときに。
九州の「呼子カゴ」。最近はネット通販でも手に入る。
巻き上げ時の抵抗が少なく、仕鰍ッの回収がラク。
クッションカゴは、下オモリ式のサビキ仕鰍ッで。
大物が鰍ゥっても安心。
通好みの「反転カゴ」。
以前、南房磯で、このカゴを渋く使いこなしている老釣り師を見かけた。
カッコ良かった。
外房のカゴアジ師に人気の「大黒天秤」。
カゴ一体型の細くて長い天秤が汲フようにしなって飛んでいく「旧^」タイプ。
こちらも旧`天秤。
左は名古屋天秤にロケットカゴが付いたもの。右は懐かしの「かめやま式」。
下オモリ式サビキ用のプラカゴいろいろ。
初心者にも扱い易く、仕鰍ッ全体を軽くできるのでライトタックルでもOK。
色々な使い方のあるナイロンカゴ。
こちらも、下オモリ式サビキの上カゴに使うのが一般的。
ちょいカゴ用の天秤いろいろ。
あまり遠投せず堤防周りを探るときは、この程度のライトな仕鰍ッで充分。
サヨリ用の天秤一体型カゴウキ。
右は「スーパーサヨリンⅡ」、左はパチもん。
こちらもカゴウキ。
右は反転式、左の二つは転梼ョ。
コメント一覧
管理人
KP
キャロル
最新の画像もっと見る
最近の「道具箱:その他」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(32)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(941)
- コラム(122)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事