
岩和田・波月荘下
以前、雑誌で紹介されていたャCント。 大原・岩船から少し北に行った辺り、御宿町・岩和田...

勝浦漁港・サヨリ釣り風景
勝浦漁港・白(青)灯堤防で、冬の風物詩「サヨリ釣り」が本格化した(05年1月現在)。 ...

FROM DUSK TILL DAWN
今日も今日とてアジ狙いの管理人。 一路勝浦へ向かって、深夜の国道128号線を南下した...

大原・半年洞
大原・半年洞の護岸テトラ。 砂地混じりの浅い根が沖まで続くャCント。 根の溝に沿って、...

勝浦海中公園
勝浦海中公園横の入り江。 撮影時はちょうど満潮のため隠れてしまっているが、水中展望台の...

沢倉漁港
<沢倉漁港・遠景> 川津漁港のすぐ北側に位置する小さな漁港。 この港がいつもすいているの...

鵜原海岸
<鵜原海岸・全景> 水質の良い海水浴場として有名な鵜原海岸。 シーズンオフは、釣りの好ャ...

とどのつまり
「出世魚」と呼ばれる魚がいる。 成長するにつれて、呼び名が変わっていく魚のことだ。 ...

必殺!バイオワーム
本日は悪天候のため、出漁中止。 家でのんびり釣り道具をいじって過ごす管理人であった。 ...

手袋
寒い季節の必需品、「手袋」。 釣り用の手袋は、糸を結んだり、餌をつけたりという作業が...
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(299)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)