なまけものNORIのひとりごと

超~なまけもので、なんかぶつぶつ言ってます(笑)

もうすぐ・・・

2007-11-04 21:00:00 | Weblog
今日の北海道は、とってもお天気が良かったです。
一昨年ぐらいからスタッフルーム(私が働いている所)に置いて
育てているシクラメン。
いつも手入れしているのは私ではなく、Kさんだ。
Kさんいつも、ありがとうございますm(__)m
今月に入ってふとシクラメンを見たらつぼみが付き始めて
もうすぐお花が咲きそうです。
今日はシクラメンのお話をしますか?
私はこう見えて小さい時からお花が好きで小学校の時の将来の夢は
お花屋さんになることでした。
今は全然違う仕事だけど。
さて、今日もシクラメンについて調べてみました。
長くならないように努力します。
シクラメン
サクラソウ科シクラメン属に属する多年草。
学名Cyclamen persicum Mill.(シクラメンペルシャ ミル)
Cyclamen(シクラメン)は、ギリシャ語の「kiklos」が語源。
魂根が丸い球体のようなところから。
地中海地方原産。明治末期に渡来。
和名「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」
ある植物学者がシクラメンの英名(雌豚のパンsowbread)を日本語に翻訳した名である。
または、シクラメンの原産地であるトルコやイスラエルの方で、野生の豚が
シクラメンの球根を食べたことから、豚にとっては饅頭がわりということで・・・
もう1つの和名が「篝火花」(カガリビバナ)花の形が、ひっくりかえったような 
形であるところから、篝火を連想。
こんな感じです。
なんだか、和名の「豚の饅頭」には笑ってしまいますね。
あっ!肝心な花言葉を忘れてました。
花言葉は「清純、思慮深い、内気、はにかみ
1月7日・2月4日・12月8日の誕生花です。
「シクラメン」そろそろいろいろなところで見かけるようになりますね。

では、最後に今日は絶対にここに書こうと思っていたことがあります。
浅倉大介様 お誕生日おめでとうございます!!
大ちゃんの笑顔がいつもファンのみんなを優しくします。
これからも、ステキな曲を沢山作って下さい。
ありがとう♪
小さいケーキだけど私からのプレゼントです(笑)写真携帯から見れませんm(__)m

写真を撮った後に食べちゃったけどね。
本当はaccessのことを書こうと思ったけど、先日発売したCDが
まだ届いていないのでまた今度書きますね。
では、今日はこのへんでー