なまけものNORIのひとりごと

超~なまけもので、なんかぶつぶつ言ってます(笑)

私の頭の中は、いろんな曲でいっぱい・・・

2007-12-09 22:22:12 | Weblog
今日の北海道は、とてもよいお天気でした。
でも、やっぱり寒いです

最近の私の頭の中は、いろんな曲でいっぱいです。
特に、ミッチーの曲がず~~~っと流れています
朝起きても、ミッチーの曲が頭の中で流れています
たぶん、ミッチーの曲が強烈なんだと思います(笑)
先日買った、TMさんのアルバム「SPEEDWAY」やっと聴けました。
今日は、TMさんのアルバム「SPEEDWAY」をちょっと載せてみることにしました。

私が各曲を聴いてみての感想です
アルバムの中に藤●徹貫さんがこのアルバムへのエピソードを書いています。
1.ACTION
何だか前作の「SCREEN OF LIFE」の感じに似ている?
曲がじゃなくてウツさんの唄っている感じがそう思います

2.DIVING
この曲スキです
アコギがいいですね
徹貫さんのを読んでみると、このアコギを弾いているのはウツさんと木根さんだそうです。
とっても良い感じです

3.PRIDE IN THE WIND
ん~~~何だか新しい感じです
今回のアルバムの詞は全体的に秋・冬を感じました。
この曲もそう思いました。

4.RED CARPET
TKワールドと言った感じです

5.TEENAGE
こちら、木根さんって感じですね
ハーモニカが入っていていい感じです

6.WELCOME BACK2-1983Edit-
ハイ、こちらは10月に出たシングルですね
徹貫さんのを読んで分かりましたが、詞の中に楽曲名が入っていた理由。
でも、書きません
申し訳ないですが「SPEEDWAY」を買って読んで
聴いてみて下さい。

7.夏の終わり
この曲もまた、すごくいいです。
アコギとキーボードとウツさんの唄声。
ライブで聴いてみたいです

8.N43-1983Edit-
こちらも10月に出たシングルの中の1曲ですね。
これ、やっぱりいいですね。
この時期の曲って感じです

9.ELECTRIC MUSIC
ん~昔のゲームの音楽みたいです。
とっても可愛い曲です

10.YOU CAN FIND
この曲は、小室さんにとって大事な曲だそうです。
詞もちゃんとあるんですが、ピアノだけの曲になっています。
作詞・作曲ともに小室さんです。
徹貫さんのを読んでからこの曲を聴いたらちょっと泣きそうに
なってしまいました。
その理由は・・・・書けません

11.MALIBU
あ~小室さんだ~!
今の小室さんの音楽なのかな?
上手く表現できない。。。

ハイ、私が聴いてみてこんな感じでした。
ぜひ、買って聴いてみて下さい。
このアルバムをTMの3人さんが出した理由などが分かるともっと
TMが好きになると思います。
「ありがとうございます」と3人に言いたいですね

長々と書いてしまいましたm(__)m
今日は、もっと早くに更新しようと思っていたんですが
何度かこのアルバムを聴き直してからブログを書いたので
遅くなってしまいました。
ちょっとうたた寝もしちゃったけどね
さて、そろそろお風呂に入ってまったりしてきます。
では、Buonanotte.おやすみなり。。。