なまけものNORIのひとりごと

超~なまけもので、なんかぶつぶつ言ってます(笑)

何だろうね~この天気

2007-11-20 21:00:31 | Weblog
今日の北海道は、朝から雷がゴロゴロ鳴っているし
雨はザーザー降っているしで、凄い寒い一日でした。
それにしても、今日の雷は凄かったです。
家が揺れました
強風で揺れたのかと思ったら雷でした。
お昼過ぎまで雷ゴロゴロ鳴っていました。
そんな私は、雨&雷の中上司にパソコンを教えてもらうために
仕事場(事務所)へ、行ってきました
外に出たらも~大変でした。
路面が、シャーベット状になっていてスニーカーで出かけてしまったので
滑る滑る。
雨も冷たくて寒い
仕事場について2時間ほど教えてもらい、この寒い中帰りました。
帰る途中の住宅街の木々を見たら、雪が降ったわけでもないのに
木々が真っ白になっていました。
良く見たらこんな感じでした。

隣の隣の町は、雪が降ったようです。
何だか本当に、冬を感じました。
家に帰って1時間半後に私は、真冬バージョンのジャンパーを着て
冬用の靴を履いてこの寒い中仕事に行きました。
寒い!心の準備はまだだったのに、こんなに寒くなるなんて・・・
しかも、雷って!異常ですこの天気!
皆様のお住まいの、そちらの天気はどうでしたか?
晴れてましたか?
曇っていましたか?
雨でしたか?
雪でしたか?

ちょっとだけ、おまけです。
携帯から見れませんm(__)m
もえちゃんと高田くんです(笑)

さて、明日はあれが有るので
これからお風呂に入って
ボチボチやって寝ます
明日は、早く起きなきゃ~。
では、Buonanotte.おやすみなり。。。

柿書き?

2007-11-19 20:00:00 | Weblog
今日の北海道は、晴れ~~~
でも、風が吹いていて寒かったです。

今日は、何日ぶりかのお休みでした。
accessのビデオを観てまったりしてました
そうそう、今日は柿のことを書くんでした
昨日のブログを書いているときに、父と母から「柿の皮むきを手伝え!!」と言われたんですが、
ブログを更新して手伝いにいったら・・・
このようなことになっていました。
携帯からは見れませんm(__)m

柿の皮は剥き終わっていました
さて、これは何になるかと言いますと干し柿に、なるんです。
分かった方もいますよね
でも、何で北海道に干し柿?って思いますよね。
先日、山●県に住んでいたときの知り合いの方が柿を送ってくれたんです。
この続きがこうなります。
携帯から見れませんm(__)m

皮を剥いた柿を紐に吊るして外に置いて置くだけです。
でも、北海道はしばれるからどうなんだろう?
あっ!また方言使っちゃった
「しばれる」とは、凍る・厳しく冷え込むという意味です。
上手く出来上がったら、こちらにまた載せますね

それにしても、今日は寒いなぁ~。
こちらの写真は、今日の午前11時30分ころのです。
携帯から見れませんm(__)m
水たまりが凍っていました
それじゃ寒いわけだよね。

さて、今日もこんな感じです
あっ!来週東京に行くんだった
準備まだしてないよ
遠征に行くわけじゃ~ありません。
仕入れという名の買い物&遊びです
では、皆様この頃寒くなってきていますので、
お体にお気を付け下さい。
Buonanotte.おやすみなり。。。

あっ!忘れた

2007-11-18 20:00:00 | Weblog
今日の北海道は、午前中は曇っていて雨でも降りそうな
天気だったが、お昼頃から晴れてきた。

今日は、久々に携帯電話を家に忘れて仕事に行っていました。
気が付いたのが、お昼の休憩のときでした。
「あっ!携帯を忘れた!」鞄の中を探しても見つからない。
仕事に行く前に、鞄に携帯電話を入れた記憶がない・・・ハァ~まぁ~いいっか。
携帯電話がなくても何とかなる。

前に1度だけ大変な思いをしたことがある。
1年前の後輩Sの結婚式に行く時だ。
忘れもしない7月9日。
東京から新幹線で新潟まで行くため、前の日に東京の友達の家に泊り
朝の6時過ぎに荷物をもって地下鉄に乗った、2駅くらい過ぎたころ
先に新潟に泊っている後輩Rにメールしようと思ったら携帯電話が何処にも
入っていない・・・友達の家に忘れてきた。。。
もう戻っても新幹線に間に合わないので、そのまま諦めて東京駅へ。
東京駅に着いてから、後輩Rの宿泊しているホテルの電話番号を調べて新幹線に乗った。
朝早く起きたから凄く眠かったけど、寝過ごす恐れがあったので、ず~~~~と起きていた。
燕三条駅に着いてから、改札で駅員さんに後輩Rの宿泊しているホテルの
場所を聞いて歩いてホテルまで行った。
ホテルのフロントでRを呼びだしてもらい、やったとRに逢えてひと安心
「携帯●●の家に忘れてきた。」と言ったら、大笑いしていた。
Rも心配していたようだ、何度も電話をしても出なかったからだ。
結局、携帯電話は私が寝ていた布団の中にあった。
そんなところに入れた覚えはないのに・・・
携帯電話がないと意外と不便だったりする。
それは、都会だからかなぁ?
でも、ここでは(今住んでいる北海道)別になくても大丈夫かも。
そんな訳で、携帯がなくても何とかなったし、誰からも電話は入っていなかった

皆様は、どうですか?
携帯電話を忘れたり落としたり水没させてしまったりしたとき、どんな感じになるんでしょうね。
まぁ~そんなことがありました。
あっ!そうそう先日、咲きかかっていたシクラメン咲きました。
春まで咲き続けるのかなぁ~
さて、今日もこんな感じです。
いま、父と母から「柿の皮むきを手伝え!!」と言われました。
この続きはまた明日。
では、いつものように
おやすみなり。。。




こんな近くに・・・

2007-11-17 20:00:03 | Weblog
こんばんは、最近毎日ほしいもを食べて
ご飯が食べられない、なまけものNORIです(笑)
ハイ、気にしないで下さい。
何となく書いてみました。

今日の北海道は、晴れで~~~す。
朝は、やっぱり霜が降りていて寒かったです。
マフラー&手袋をして仕事に行ってきました。

今日もお天気が良かったので、仕事帰りに写真を撮りながら帰ってきました。
そういえばこんな近くに、昔の駅があったことを忘れていました。
私の働いているところの裏?にあるんです。
1枚目の携帯からも見れる写真です。
パソコンの方へ、日付と時間が書いてあるところをクリックすると写真が
大きくなり文章も一緒に読みやすくなります。
写真の左側の建物が昔の駅です。
今からたぶん20年くらい前に閉鎖された駅です。
丁度、私が写真を撮ったあたりに線路があったんだと思います。
あ~思い出した
あの日のことを、昭和61年2月10日だったと思う?
私は、父の仕事でここから本州へ旅立ったんです。
友達や学校の先生が見送りに来てくれた。
でも、私はちょっと変わった子だったので泣かなかったけ?
笑って旅立った気がします。
次の写真は、申し訳ないですが携帯から見れませんm(__)m

私の家の裏の崖、いつもここを通って仕事に行ってます。
次の写真は、先日お休みの日に撮りにいった。
携帯から見れませんm(__)m
柏の木がたくさんある公園です。
ここは、小学校の近くにあり良く遊んでいました。

この公園に来て驚きました。
落ち葉・落ち葉・落ち葉・・・って感じでビックリです。

丁度この日は、落ち葉を集めていました。
集めた落ち葉は、街の花「コスモス」の畑の肥料にするそうです。
この公園のそばにコスモスの畑があるんですが、今年はすでに散ってしまいました。
いつも、そうなんですが公園で1人で写真を撮っていると何だか楽しくなって
走り回ってしまいます。
この日も、かなり怪しい行動をしていました。
ハイ、最後におまけです。
携帯から見れませんm(__)m

ビックさん、何か埋めてましたか?
お探し物はありましたか?

今日もこんな感じです。
週末に雪が降るようなことを言っていましたが、
雨になりそうです。
あっ!2日前に、あの方からメールのお返事がきて、
ビックリしました。
メールを開けるのに10分くらいかかってしまいました。
「なまら嬉しかったす!」
うっかり、方言出てしまった。
「なまら」って言うのは「すごく・非常に・とても」と、いう意味です。
ファンでいて良かったって思いました。
メールのお返事ありがとうございますm(__)m

では、まだ寝る時間にしては、早いですが
おやすみなり。。。

冬仕度をしなきゃ~

2007-11-16 20:00:00 | Weblog
今日の北海道は、晴れ日本海側の方は
が降っているようです。
朝から何だか寒いと思ったら霜が降りていました。

♪冬の日差しをうける 公園を横切って
毎日の生活が始まる~♪
「STILL LOVE HER」
今日は、週末に雪が降りそうなので
手袋・マフラー・耳あてを出してみました。
こんな感じです 携帯からは見れませんm(__)m

長靴もそろそろ出さなくちゃ~。
最近の長靴はお洒落なものが多くて、
ハイ、写真に撮ってきました。
いつも大変お世話になっている靴屋さんで、撮らせてもらいました。
ありがとうございます。
携帯から見れませんm(__)m

こちらは、子供用です。
可愛いのが沢山ありました。
私の子供のころは無地の長靴でした。

こちらは、大人用です。
花柄やチェック柄などがあります。
私もチェックがらの長靴を冬場履いています。
冬はやっぱり長靴は必需品です
普通の靴では、濡れてしまうし滑ってしまいます。
冬用のスニーカーや冬用のブーツなどを履きます。
あっ!そうそう北海道にだけ売っている靴があります。
スパイク付きの靴です。
こんな感じです。
携帯からは、見れませんm(__)m

分かりますかね?
本州の方は、びっくりされるみたいですが、
これがこちらでは普通です。
それとですね皆様、雪が降った時や路面が凍結しているときは、
大股で歩いてはいけませんよ。
ちょこちょこ歩かないとズル~~っと滑りますからね。
危ないですよ!!
あっ痛たたたたた~~~ですよ
ご注意ください!!
ハイ、本日もこんな感じです。
皆様、近頃インフルエンザが流行っているようですので
お体には、お気を付け下さいね。
寝るには、早いですけど。
では、Buonanotte.おやすみなり。。。
まだ、寝ないけどね

吹き出物が・・・

2007-11-15 20:00:00 | Weblog
今日の北海道は、曇り午後から雨がポツポツと降ってきました。
うたた寝して起きたら晴れてました。
あっちの北海道の方は、凄い雪なのにこっちは
全然雪なんて降ってない。

今日は、最近すごくはまっている食べ物を紹介します。
左から順番に、ほしいも→粒選りショコラ(粗砕きマカダミヤ)→エクレア→シュークリームとみかんです。
「ほしいも」←これ最近1番はまってます
ストーブの上に銀紙敷いて焼いて食べたりします。
この時期になるといつも食べているかも知れません。
こんな感じに 携帯から見れませんm(__)m

「粒入りショコラ」これも少し前まで毎日食べていました。
なかなか美味しいです。
「エクレア&シュークリーム」これは昔から大好きで、最近になって某スーパーに
売っているのでチョクチョク買ってしまいます。
そして、食べ過ぎて吹き出物が出まくりです
来週には、1年に1度の検査があるのに大丈夫かなぁ?
そうだ!今日ですね、いつも行く近所のCD屋さんに行ってみたら
中古でaccessのビデオを見つけました。
思わず買ってしまいました

イヤー大ちゃん可愛いかったです。
ヒロもなんだかステキでした。
そうそう途中で2人に、何かがおきてビックリ!!
チューみたいなことを・・・本当にしていないと思うけど・・・ビックリ!!
そして、このライブのバンドメンバーに・・・・・あ・あ・あ・あ・あ・・・
あの方が参加されているはず?
あの方「DRUMS:KAORU ABE」って書いてあって、
え?どこにいたんだろう?
分からなかったよ
でも、買って良かったです

今日も、こんな感じです。
最後に2枚ほどおまけで、夕焼けの写真とお月様の写真を載せました。
すいません。携帯から見れませんm(__)m

今日、うたた寝して起きた時に見た夕日です。

さっき、外に出た時に撮ってみたら上手く取れたので載せてみました。
では、本日もお星様&お月様がとってもキレイですんね。
まだ、寝ませんけど。
おやすみなり。。。

年に1度の避難訓練!

2007-11-14 20:00:00 | Weblog
今日の北海道は、晴れのち曇り

今年もやってきました
私が働いているところでの避難訓練!!
毎年、私が第1発見者の役で「火事だ!火事だ!」って叫ぶんです。
今年もその役をやることになり、訓練始まる前からドキドキしていました。
8時45分ごろに、全体朝礼をして
そのあと9時頃から訓練開始!!
火災報知機が鳴り、私は走って火元と思われるトイレへ
男子トイレにて発見!!

ドキドキしながら女優のように「火事だ!火事だ!火元は男子トイレだ!!」って
言って走りまわりました。
そして、防火扉を閉めに消防の方の前を走り去り2つの防火扉を引っ張りだして
準備O・Kと思ったら、なぜか避難しているはずの人達が私の方へやってきました。
え?こっちじゃないよ!って慌てて誘導してなんとか終了しました。
案の定、消防の方から避難の誘導のことを指摘されました。
あとで聞いたら、私のすぐ側の非常口から避難することになっていたそうです。
全然頭に入っていませんでした
これじゃぁ、本当の火災が起きたら大変です
来年は、ちゃんと誘導出来るように頑張ります。
さて皆様は、消火器を正しく使えますか?

と、言うことで使い方の説明をしますね。
1.ピンを外す。(黄色い輪)
2.ホースをしっかり持って火元に向ける。
3.レバーを握る。
手前から掃くように火元に噴射する。
これで、消えるはず。。。
最近の消化器に、使い方の説明が書いてあるので分かりやすいと思います。
こんな感じです。
火災は、怖いですからね。
あっ!そういえば、1度も119番に通報したことないなぁ~。
きっと、パニックになってちゃんて言えないんだろうなぁ
そんな訳で、「慌てず急いでゆっくり素早く」は無理でした
本当に反省です
今日もこんな感じです。
では、ちょっと早いですがおやすみなり。。。
まだまだ、寝ないけどね。

~ダウト&トラスト~

2007-11-13 20:00:00 | Weblog
今日の北海道は、晴れ晴れですよ!
2日間もザーザーと雨が降っていたので久しぶりの
お日様は、眩しかったです。

はい、今日はaccessのCDです
しかも、デビューアルバムまで載せちゃいました。
懐かしいですね。
大ちゃんが、めちゃくちゃ可愛いです
今も可愛いです
いつから金髪にし始めたんだろう?
ヒロもなんだか変わりましたね
何年もaccessのCDを聴いていなかったので
7月に発売したアルバム「 binary engine」を聴いて
やっぱり、accessは良いって思いました。
その中で1番好きなのは「Shadow over the world」ですね。
accessのこういう曲がスキです
そういえば、accessの今までのCDに葛城哲哉さんがギターで参加していたことに
最近になって気が付きました。
遅いですよね。
気が付くの・・・
10月31日に出た「Doubt Trust~ダウト&トラスト~」
なかなか良いですなぁ~。
この「Doubt Trust~ダウト&トラスト~」のPVもめちゃくちゃ
カッコイイです。
大ちゃんが王子様のようです
さて、11月21日はaccessのBest Album「Best Selection」の発売日です。
楽しみです

そして今日は、とっても嬉しいことがありました
早く11月25日が来ないかなぁ~。
明日は、1年に1度の避難訓練だ!!
気合い入れてやらなきゃ。
「慌てず急いでゆっくり素早く」
あの方の名言です
今日も、こんな感じです。
寝るには、まだ早いなぁ~。
さっき、うたた寝しちゃったし
ではー

寄り道していたところ

2007-11-12 20:00:00 | Weblog
今日の北海道は、大雨注意報が出るほどの
凄い雨が降っています。

昨日は、小学生の頃の話をしたので
思わず仕事の帰りに駄菓子を買って
帰ってきました。
ちゃんとお店の人に言って写真を撮りました。
小学生のころ、学校帰りに買い食いとかして
帰っていたなぁ~って思いながら買いました。
5円のチョコレートとかよく遠足のおやつに入れてました。
うまい棒とかも持っていってたなぁ~。
はい、私が買ってきた駄菓子はこちらです。
携帯から見れませんm(__)m

いろいろあったんですが、やっぱりうまい棒を買ってしまいました。
今では、いろんな味があるみたいですね。
ぶたキムチ味や牛タン塩味やチキンカレー味などありました。
思わず懐かしさのあまり、こちらも家にあったので載せてみました。
携帯からは見れませんm(__)m

スーパーファミコンです。
今は、甥っ子と姪っ子が遊びに来た時に使っています。
そういえば、小学生のころゲームウォッチのド●キーコ●グが
欲しくて姉と2人でお年玉を出し合って買いに行ったことがあります。
でも、結局そのゲームが売っていなくて仕方なくミッキーのゲームを
買ったことを思い出します。
懐かしいです。
今じゃすぐ買えるけど、あのころは親に頼んでも買ってもらえなかった。
高校生になってバイトをしはじめて、お金のありがたみが分かりました。
あれ~何か話がずれてる。
小学生のころ皆様は、どんなことをして遊んでいましたか?
私と同じように買い食いとかしていましたか?
それでは、今日もこんな感じでごめんなさい。
あっ!さっきビックに、やられました。
私がトイレから出てきたらドアの前に隠れていて
わぁ!って感じでビックが出てきてダッシュで逃げて行きました。
ビックいきなり驚かすなぁよ!
びっくりするじゃないか。
では、寝るのにはまだ早いけど
Buonanotte.おやすみなり。。。

その向こうに見えるもの

2007-11-11 21:00:43 | Weblog
今日の北海道は、雨がザンザカザ~~ンって
降っていて寒いです。

今日は、昨日携帯の方から見れなかった写真を載せてみました。
私が小学生のころ、この道を通って小学校に行っていました。
あのころは、家から小学校まで歩いて30分以上かかっていたのに、
大人になって歩いて行ってみたら15分ぐらいで着いてしまいました。
きっと、小学生のころいろいろな所に寄り道していたから、
そのぐらいかかったのかも知れません。
この写真には写っていませんが、左側の方に私の通っていた小学校があります。
只今、新校舎を建設中です。
あっ!写真を撮ってくるの忘れてました。
って、思ったら写真がありました。
でも、写真をデジカメで撮ったのでちょっと見にくいかもしれません。
携帯から見れませんm(__)m

5年前の写真です。
100周年の記念の写真が、なぜか家にありました。
このグランドのところに新校舎を建設中です。
じゃぁきっと、今年の冬はスケートリンクをここに作れないんだなぁ~。
毎年12月になると、グランドに水を撒いてスケートリンクを作るんです。
私も一様スピードスケートは、滑ることが出来ます。
そしてもう1枚おまけです。
こちらも、携帯からみれませんm(__)m

クマがうもれてます(笑)

昨日の散歩の途中で何匹か猫さんに会ったんですが大体
私が近づくと逃げていきます。
変なオーラ出てるかなぁ?
では、今日もこんな感じでいいのかなぁ~。
Buonanotte.おやすみなり。。。