最近動作も遅いし、見たいHPのフォントが表示されなかったり
終了も再起動も受け付けてくれないことがあった。
いけないとは分かっていても、電源スイッチ ブチッ!
Vista搭載のノートPCも買ったけど、やっぱりXPの方が使いやすい。
数日前に諸々のデータバックアップを外付けHDDにしておいたので、
思い切って土曜日に、初めてリカバリーをしてみた。
メール関係は整理もしないままの保存だったから
インポートしたらゾロゾロと不要なメールまで進入してきた。
今度は綺麗に使おうとフォルダの整理をして、不要なメールを削除。
この程度の整理をしてから、エクスポートしておけばよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
Officeは今まで2002だったが、壊れたノートの2003があったのでこれを入れた。
ウイルスバスターは2007だったが、HPから2008がDLできた。
3年更新にしてあるので、2010年まで最新版をネットでDLできそうだ。
一応ウイルス検索を済ませて、土曜日の作業は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
次の日、時刻が合っていないことに気がついた。
日付を修正したら、ウイルスバスターから警告が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
すぐにアップデートしてください!
何と!最終アップデートが2002年1月1日になっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そういえば・・・日付変更したときも2002年になっていたような?
言われるままに、再びアップデートしようとしたが
「最新の状態で、更新はありません」そりゃ~そうだろう。
数時間前にウイルス検索もしたばかりだけれど、
6年近く検索していないことになっているので、
再検索をしてウイルスバスター様に納得してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
一応必要だと思われるソフトやドライバも入れて、
サクサク動くことに納得したのだが・・・・・
見当たらないソフト一覧(まだまだ出てくる気配
)
☆筆まめのCD-R ←何とかなりそうだけど、住所録が使えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
☆PSPのCD-R ←この際、新しいソフトに乗り換えようか?
☆デジタル オーディオ プレーヤーのCD-R ←これは絶対に必要なのだ・・・
DVDを変換して、MP3プレーヤーで見ようと思ったのだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
しまっておく場所に無いと、これはもう何処を探せばよいのやら・・・・
連日探し物に明け暮れる暮らしに、飽き飽きしているくせに
“探し物大好きオバサン
“趣味なの~~♪””になっている。
やれやれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
それにしても・・・・何処にしまったんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
その後・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
筆まめ15のCD-R発見! 解決♪
PSPは古いバージョンを発見! 解決♪
デジタル オーディオ プレーヤーのCD-Rは見つからないけど、
必要なJetAudioをネットからDLして、解決♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
終了も再起動も受け付けてくれないことがあった。
いけないとは分かっていても、電源スイッチ ブチッ!
Vista搭載のノートPCも買ったけど、やっぱりXPの方が使いやすい。
数日前に諸々のデータバックアップを外付けHDDにしておいたので、
思い切って土曜日に、初めてリカバリーをしてみた。
メール関係は整理もしないままの保存だったから
インポートしたらゾロゾロと不要なメールまで進入してきた。
今度は綺麗に使おうとフォルダの整理をして、不要なメールを削除。
この程度の整理をしてから、エクスポートしておけばよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
Officeは今まで2002だったが、壊れたノートの2003があったのでこれを入れた。
ウイルスバスターは2007だったが、HPから2008がDLできた。
3年更新にしてあるので、2010年まで最新版をネットでDLできそうだ。
一応ウイルス検索を済ませて、土曜日の作業は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
次の日、時刻が合っていないことに気がついた。
日付を修正したら、ウイルスバスターから警告が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
すぐにアップデートしてください!
何と!最終アップデートが2002年1月1日になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そういえば・・・日付変更したときも2002年になっていたような?
言われるままに、再びアップデートしようとしたが
「最新の状態で、更新はありません」そりゃ~そうだろう。
数時間前にウイルス検索もしたばかりだけれど、
6年近く検索していないことになっているので、
再検索をしてウイルスバスター様に納得してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
一応必要だと思われるソフトやドライバも入れて、
サクサク動くことに納得したのだが・・・・・
見当たらないソフト一覧(まだまだ出てくる気配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
☆筆まめのCD-R ←何とかなりそうだけど、住所録が使えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
☆PSPのCD-R ←この際、新しいソフトに乗り換えようか?
☆デジタル オーディオ プレーヤーのCD-R ←これは絶対に必要なのだ・・・
DVDを変換して、MP3プレーヤーで見ようと思ったのだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
しまっておく場所に無いと、これはもう何処を探せばよいのやら・・・・
連日探し物に明け暮れる暮らしに、飽き飽きしているくせに
“探し物大好きオバサン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やれやれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
それにしても・・・・何処にしまったんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
その後・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
必要なJetAudioをネットからDLして、解決♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
昨日、十数年ぶりに歯医者へ行った。
数ヶ月前に奥歯の詰め物が取れて、ポッカリと穴があいていたのだが
そのままにしていた。
数日前から、噛むと痛い!
グズグズしていると、どんどん痛くなりそうな気配。
覚悟を決めて、歯医者の椅子に座ることになった。
何と!歯医者の世界も様変わり!!
虫歯の映像が目の前に映し出されて
治療の説明が始まる。
今の自分の歯の映像だから、納得するのみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今撮った歯のレントゲン写真も、目の前に映し出される。
なるほど・・・
これで、身元不明死体からは逃れられそうだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
「先生、右上の奥歯に物が挟まるんですけど・・・
これも治療お願いします」
「何処ですか?」と覗き込む先生。
おもむろに目の前のレントゲン写真の映像を指差し
「加齢による歯茎の衰えで、自然な物ですよ。
歯間ブラシを使ったり、歯医者で定期的にお掃除するとか・・・」
しばらく気にしていなかった“加齢によるもの”
以前なら“華麗によるもの
”と前向きな冗談
も言えたけど
あちこちが“加齢”と言われちゃぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その気になってくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
数ヶ月前に奥歯の詰め物が取れて、ポッカリと穴があいていたのだが
そのままにしていた。
数日前から、噛むと痛い!
グズグズしていると、どんどん痛くなりそうな気配。
覚悟を決めて、歯医者の椅子に座ることになった。
何と!歯医者の世界も様変わり!!
虫歯の映像が目の前に映し出されて
治療の説明が始まる。
今の自分の歯の映像だから、納得するのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今撮った歯のレントゲン写真も、目の前に映し出される。
なるほど・・・
これで、身元不明死体からは逃れられそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
「先生、右上の奥歯に物が挟まるんですけど・・・
これも治療お願いします」
「何処ですか?」と覗き込む先生。
おもむろに目の前のレントゲン写真の映像を指差し
「加齢による歯茎の衰えで、自然な物ですよ。
歯間ブラシを使ったり、歯医者で定期的にお掃除するとか・・・」
しばらく気にしていなかった“加齢によるもの”
以前なら“華麗によるもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
あちこちが“加齢”と言われちゃぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その気になってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
コスモス
2007-10-27 | 雑記
木曜日に昭和記念公園に行って来ました。
コスモスが綺麗でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
やっぱり季節物はその季節に見なくちゃね~
写真の整理が出来ないので、お手軽な
“写真ぶち込み!”
ボケてるのもありますが・・・・
コスモスが綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
やっぱり季節物はその季節に見なくちゃね~
写真の整理が出来ないので、お手軽な
“写真ぶち込み!”
ボケてるのもありますが・・・・
鶴岡駅すぐのホテルに宿泊した。
今までは海の傍の温泉宿をとっていたが、
このホテルにも温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
夜は部屋のシャワーで済ませて
次の日の朝、緑の稲穂が広がる庄内平野を眺めながら
のんびりと温泉に浸かった。
来るまでは、“鶴岡で美味しい蕎麦を食べて帰ろう”
と思っていたのだが、
急に、仙台に戻って七夕祭りを見て帰ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ということになった。
ホテルの脇から2時間30分で仙台に着くのだ。
移動手段に高速バスがある、という事に気がつかなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大急ぎでタクシーでお寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
お参りを済ませて、バス乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
バスからの眺めは素晴らしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
目もくらむような谷底、崖から落ちる滝、
連なる山々の様々な緑色と青い空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
一眠りして仙台着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
朝から食事をしていなかったので、
人気店の人気メニューの牛タン定食を再び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
でも、肉が厚すぎて硬かった。
もう牛タンは食べなくていいや・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/494e2e56ba001e250f5d6e086de0c65c.jpg)
飾りを眺めながら、プラプラ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/21aa48e1568a86666fcfd2b215485281.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/62c2bc99d8df01f6c2c09822d217850b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
来年の飾りに私の折った鶴も参加するんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「来年も見に来てくださいね~」
「はぁい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
駆け足で大慌ての旅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、楽しかったわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
懐かしい建物、昔の県庁だった所。
学校からこの建物を目指して歩いていました。
今は「文翔館」という郷土館として残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/81b62e9d00844f874499feef39af7af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
家近くの神社もまだ残っていました。
(夏休みのラジオ体操の会場で、行きたくないとゴネて、
母親にスゴォ~ク怒られた)
今見ると、こんなに狭かったの?と記憶の誤差に戸惑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/33014066f57f110c846dc098d6ac7e06.jpg)
家の跡地には山形県司法書士会の建物などが建っていました。
家の前の通りの突き当たりは「山形大学」の教育学部でした。
今は高校になっていました。
でも、建物は昔のままだったような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/ed026b48a35bbd0ae42b76ef5dab429e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最近“芋煮会”としてテレビのニュースにも出る“馬見ケ崎川”
子供の頃によく友達と遊びに行った川原なので、
是非行ってみたかった所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/b2fa04cab4731a8b2b546bb4ab7f7fe8.gif)
昔はこんなに草は生えてなかった。(と思う)
川原に下りて遊んでいた場所は、何処だったのか?
水も少ないし・・・石ころだらけの川原だったはずなのに・・・
山形県人は、秋には“芋煮”でこの川原に集まります。
私も何回か、学校行事として参加しました。
今は大イベントになっているらしく、
芋煮で使う大鍋が飾られていました。
“故郷は遠くにありて思うもの”かなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
急いで駅に戻り、墓参りの為に鶴岡へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
19:30に着く予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
山形の地に降り立ったのは35年ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ホテルにチェックインしてから、
少し飲みに行こうと言う事になり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/7e69bdad8e4a0fe359380e5a5c4c9238.jpg)
飲んでるうちに“ゴマダレ冷麺”も食べてみようと言う事になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/8caa3c0ef6f56d8950771b29aac098ba.jpg)
これが美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
麺もシコシコで、ゴマダレに感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
満腹で部屋に戻り、爆睡して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
朝、目が覚めたら、思い出の地の散策開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ホテルから近くの霞城公園へ行って見る。
ここは私が幼稚園から小学校の時の、冬の“ソリすべり会場”だった所。
(低学年はスキーじゃ無かったのだ)
記憶にあるような・・・無いような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/f5042da5dc614a3f0d8a0e9bcda2c6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さて、お昼は美味しいお蕎麦を食べよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
電話で予約してからお店まで歩いて行ったら
予約されてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
(お店が二軒あって、違う方に電話してた)
でも、待ちました。
空腹であれやこれや注文して、シメはこの板蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/52a682522fa8dd060ad80bc733e0f613.jpg)
さぁ、昔住んでいた場所まで歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
8月4日、用事があって仙台へ行った。
“6日から七夕祭りだし、きっと飾りが見られるだろう”
と思ったら、飾りは6日の朝に一斉に出るんだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/2f218925680f27fc0a0c65a6e0060be2.jpg)
飾りは見ることが出来なかったが、名物の“牛タン”は食べようと、
駅近くのお店に入った。
まだ七夕が始まってはいないのに、結構混んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/310f233f9c26efabeecbbb9b8be15ab1.jpg)
その後、青葉城址へ行き、セミの声を聞きながら伊達政宗公に会い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/fd3c31d562812d15fde59ee768208b62.jpg)
ついでに、正宗公御廟の瑞鳳殿へ。
緑濃い木々の中を歩いて、資料館などを見学した。
人を怖がらないトンボとの出会い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/279196d6a2bc301ab1583e8d2222254a.jpg)
東京では聞く事が無くなったヒグラシのカナカナ~という大合唱の中、
仙台駅へ戻った。
祭りのせいか仙台近くでは宿が取れなかったので、故郷の山形に泊まる事に。
仙山線に乗るのは何と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
山形市は私が10歳まで住んでいた町だけれど、
その後1度だけ訪れて以来ご無沙汰だった町。
記憶の映像との違いに期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
去年、たくさんの花が咲いたのに、大きな実になったのはこの1個だけ。
今年もたくさんの花が咲いて、今小さな実が数え切れないほど付いています。
いつまでも去年の実をつけていてはいけないと思い、収穫しました。
すごぉぉく良い香り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
みずみずしくて、美味しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/e5e756af1626de88c74a9d809e2dab13.jpg)
このレモンの木・・・・
“ハピレモン”と呼んでいます。
ハピを火葬にしている間に、
深大寺で小さな鉢植えを買ってきたのです。
まだ鉢に植えたままだけれど、そのうち庭に下ろそうか?
今、一番大切にしている鉢植えのレモンの木です。
今年もたくさんの花が咲いて、今小さな実が数え切れないほど付いています。
いつまでも去年の実をつけていてはいけないと思い、収穫しました。
すごぉぉく良い香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
みずみずしくて、美味しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/e5e756af1626de88c74a9d809e2dab13.jpg)
このレモンの木・・・・
“ハピレモン”と呼んでいます。
ハピを火葬にしている間に、
深大寺で小さな鉢植えを買ってきたのです。
まだ鉢に植えたままだけれど、そのうち庭に下ろそうか?
今、一番大切にしている鉢植えのレモンの木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/a1999f0f3749050f4bb2d3ad1ced787c.jpg)
(写真薄かったので、少し修整してみた。うまくいったかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
金曜日の朝、娘が慌てて部屋から撮ったもの。
私も急いで二階に上がって、そっと眺めていました。
戸を開けられなかったし
網戸越しなので、少し残念!!
数年前にも来たことがあるけれど、最近は見かけなかった。
コンコンと軽やかな音も聞こえて、可愛かった~♪
新しく You Tube からの映像をブログに貼り付ける事が出来るようになった
というので、早速 You Tube に登録してみた。
1ヶ月以上も更新していなかったので、
何をUPして良いか・・・
結局、バリの花を載せてみた。
再生終了後に、世界中の他の作品も見れるのね?
自分のだけにするのは?
・・・ついでに、あれこれ見れる方が面白いのかな??
これから色々調べてみる課題だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(写真は全部大きくなります)
とにかく犬は多い。
田舎町を車で爆走中に、車窓から痩せこけた犬をたくさん見た。
道を平気で渡っているので、
「轢かれた!」と、都度通り過ぎた道を確認したけれど
轢死体は見かけなかったので、毎度胸をなでおろした。
ウロウロしている犬たちは、皆痩せこけてあばら骨が浮き出している。
ところが、この犬たちは飼い犬なんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、飼い主は餌をやらないとか。
犬たちは、自力で餌を探しに行って、夜は“番犬”として“家”に帰るらしい。
ハピとは生活環境が全く違う事に驚いた。
この子犬たちは寺院にいた。やっぱり痩せている。
餌は調達できているんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/cf0b453f3e9eb2c4b098ed80ba7ace0e.jpg)
この黒犬はシャープ!
本物はもっと痩せていた。
でも、写真で見ると切り絵のようにスマートで羨ましい体型かも?
海辺で、マッサージのオバサンが連れていた茶色い犬。
オバサンがお仕事中はお客の傍でお昼寝中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/d03e4f112e321c1bea3defc72039f77d.jpg)
海辺で遊んでいた犬。
ここは金持ちが多いらしい地区なので、犬も元気そう。
自分で海へ入って泳いで遊んでいた。
優雅な犬・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/99a131cb2b1053d51b1b86bcf28393d1.jpg)
寺院で見かけたネコ。
田舎の犬同様に、痩せこけて・・・・
親子のネコはほほえましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/25b549afc4cc5a2e975d35cf87626673.jpg)
にわとりとあひる。
子供の頃に読んだ「ニルスのふしぎな旅」(冒険だったっけ?)
に描かれていた鳥に似ているような気がしたけど・・・
寺院の中を自由に歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/e963f7d7e78b10cc2b77ebbc31d4fd5d.jpg)
タナロット寺院で飼われているらしいへびチャン。
かなり大きいけど、動きは素早い。
この位の大きさのへびに巻きつかれたら、大変だろうなぁ。
バリのカエルは日本のカエルとは種類が違うようだ。
ホテルの庭にあったカエルの石像とそっくり。
(カエルはガムランを抱えている)
あと、コウモリもたくさん居たんだけど、
どの写真でも黒い塊にしか映っていないのでボツ!
バリでは何処にでもいるというトカゲは動きが速くて撮れなかった。
残念・・・
とにかく犬は多い。
田舎町を車で爆走中に、車窓から痩せこけた犬をたくさん見た。
道を平気で渡っているので、
「轢かれた!」と、都度通り過ぎた道を確認したけれど
轢死体は見かけなかったので、毎度胸をなでおろした。
ウロウロしている犬たちは、皆痩せこけてあばら骨が浮き出している。
ところが、この犬たちは飼い犬なんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、飼い主は餌をやらないとか。
犬たちは、自力で餌を探しに行って、夜は“番犬”として“家”に帰るらしい。
ハピとは生活環境が全く違う事に驚いた。
この子犬たちは寺院にいた。やっぱり痩せている。
餌は調達できているんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/35b653c4500039412d0b6a873bab7e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/cf0b453f3e9eb2c4b098ed80ba7ace0e.jpg)
この黒犬はシャープ!
本物はもっと痩せていた。
でも、写真で見ると切り絵のようにスマートで羨ましい体型かも?
海辺で、マッサージのオバサンが連れていた茶色い犬。
オバサンがお仕事中はお客の傍でお昼寝中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/dc6cd4cf4f551c29eefcb77deb35a184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/d03e4f112e321c1bea3defc72039f77d.jpg)
海辺で遊んでいた犬。
ここは金持ちが多いらしい地区なので、犬も元気そう。
自分で海へ入って泳いで遊んでいた。
優雅な犬・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/2f20f653ed8a2431e8d7a5d60ed80b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/99a131cb2b1053d51b1b86bcf28393d1.jpg)
寺院で見かけたネコ。
田舎の犬同様に、痩せこけて・・・・
親子のネコはほほえましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/26d5cc323c37d36bf4e1838dfcce98e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/25b549afc4cc5a2e975d35cf87626673.jpg)
にわとりとあひる。
子供の頃に読んだ「ニルスのふしぎな旅」(冒険だったっけ?)
に描かれていた鳥に似ているような気がしたけど・・・
寺院の中を自由に歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/d038a11d9cdd56b1ceac55035622e57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/e963f7d7e78b10cc2b77ebbc31d4fd5d.jpg)
タナロット寺院で飼われているらしいへびチャン。
かなり大きいけど、動きは素早い。
この位の大きさのへびに巻きつかれたら、大変だろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/e5d586424f1f2642614fbb0c6c1f6950.jpg)
バリのカエルは日本のカエルとは種類が違うようだ。
ホテルの庭にあったカエルの石像とそっくり。
(カエルはガムランを抱えている)
![]() | ![]() |
あと、コウモリもたくさん居たんだけど、
どの写真でも黒い塊にしか映っていないのでボツ!
バリでは何処にでもいるというトカゲは動きが速くて撮れなかった。
残念・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)