今日もガラスのカット
前回は大き目のパーツをカットして、途中でパリン!と割れてしまったので
今日は小さいパーツのカットから。
フリーハンドで大まかにカットしてから、細かい作業に入る。
2週間前にやったペンチのような道具でガラスを引き剥がす(割る)・・・
身体は覚えていた。
前回は恐る恐るやっていたことが、今日は「ホレ!」という感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
習うより慣れろ
まだまだ、カットしなければならないけれど、気長に少しずつ。
とはいえ、教室の皆さんの作業ペースは速い!!
2週間後に行くと、今日カットしていたガラスがもう作品になってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私も取り合えず“ルーター”というカットをしたガラスを研磨する機械を購入したので、少し宿題を自宅でもこなせる・・・ハズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回は大き目のパーツをカットして、途中でパリン!と割れてしまったので
今日は小さいパーツのカットから。
フリーハンドで大まかにカットしてから、細かい作業に入る。
2週間前にやったペンチのような道具でガラスを引き剥がす(割る)・・・
身体は覚えていた。
前回は恐る恐るやっていたことが、今日は「ホレ!」という感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
習うより慣れろ
まだまだ、カットしなければならないけれど、気長に少しずつ。
とはいえ、教室の皆さんの作業ペースは速い!!
2週間後に行くと、今日カットしていたガラスがもう作品になってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私も取り合えず“ルーター”というカットをしたガラスを研磨する機械を購入したので、少し宿題を自宅でもこなせる・・・ハズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)