連日100通近くやってくる迷惑メール。
ウイルスバスターが2007になってから自動的に「迷惑メールフォルダ」に
振り分けてくれるので、気にせず捨ててはいるけれど
たまに必要なメールが紛れ込むこともある。
それは「安全メール」として報告するのだか・・・・
最近携帯からの迷惑メールが増えている事に気がついた。
********@docomo.ne.jp という普通のアドレス。
でも、ウイルスバスターはしっかり「迷惑メール」と認識して
振り分けてくれている。
素晴らしい
さて、
の@前の*******が問題だ
変な語呂合わせだったり、お誘いの言葉だったり・・・・
これって、私の携帯のアドレスと同じ雰囲気では


試しに、携帯からパソコンにメールしてみた。
見事に「迷惑メールフォルダ」に収納された

携帯に迷惑メールは1通も来ないから、今のアドレスの変更は
考えていないけど、携帯から誰かのパソコンにメールをしたら、
即
削除
されるのかも
我が携帯アドレスが迷惑メールアドレスと同じレベルだったことに
愕然としたのでした。
ウイルスバスターが2007になってから自動的に「迷惑メールフォルダ」に
振り分けてくれるので、気にせず捨ててはいるけれど
たまに必要なメールが紛れ込むこともある。
それは「安全メール」として報告するのだか・・・・
最近携帯からの迷惑メールが増えている事に気がついた。
********@docomo.ne.jp という普通のアドレス。
でも、ウイルスバスターはしっかり「迷惑メール」と認識して
振り分けてくれている。


さて、


変な語呂合わせだったり、お誘いの言葉だったり・・・・
これって、私の携帯のアドレスと同じ雰囲気では



試しに、携帯からパソコンにメールしてみた。
見事に「迷惑メールフォルダ」に収納された


携帯に迷惑メールは1通も来ないから、今のアドレスの変更は
考えていないけど、携帯から誰かのパソコンにメールをしたら、
即




我が携帯アドレスが迷惑メールアドレスと同じレベルだったことに
愕然としたのでした。
