2月に買ったMP3、急にファイルが消えて音なしの箱になった。
FMは聞けるけれど、
音楽は“NO FILE”と表示されて使えない。
修理に出そうと思ったけれど、保証書を何処にしまったんだろう?
一箇所にまとめてあるはずなのに、無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
実費で直してもらうしかないか・・・・
諦めて、今日ヨドバシの修理センターに寄った。
そうと知っていたら
もっと早くに修理に出せたのに・・・・
FMは聞けるけれど、
音楽は“NO FILE”と表示されて使えない。
修理に出そうと思ったけれど、保証書を何処にしまったんだろう?
一箇所にまとめてあるはずなのに、無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
実費で直してもらうしかないか・・・・
諦めて、今日ヨドバシの修理センターに寄った。
ヨドバシで修理を依頼する時に “保証書が無い!!” と慌てなくてもOK♪ ポイントカードがあれば、 履歴として買った時のデータが分かるんですって!! 修理依頼書に 対応した店員さんの名前までしっかりと記入されて 私のMP3は、無事に “保証書付きで”預かって貰えました ![]() |
||
そうと知っていたら
もっと早くに修理に出せたのに・・・・
それにしても、そういうことを考えて、保証書無しで持ち込んでみるハピママさんは、さすがにご立派です。