瑠璃神社

自然社本宮出身の福井きよてる です。
どうぞよろしくお願いいたします。

回天

2021-12-25 15:28:07 | 日記
みなさん こんにちは


いつもありがとうございます。



本年最後の
万国戦没者慰霊殿月次祭が
行われた日


いろいろなことを
思い出しました。



名古屋にいる頃
戦時中
沖縄の基地から
回天に乗って
出撃し


敵艦戦に
あたることなく
無事に帰ってこられた方と
親しくさせていただいていました。


その方は
捕虜の頃の
思い出話を
聞かせてくださり・・・・



この動画を
ご覧くださいませ。
↓  ↓  ↓  ↓





まいネームいず□□さん!?



皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山市に神社を建てるために頑張っています。 みなさまの変わりないご協力をお願いいたします。

2021-12-25 15:22:47 | 日記
みなさん こんにちは

いつもありがとうございます。


感謝のお祭り 2



皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝のお祭り 2

2021-12-25 15:21:37 | 日記
みなさん こんにちは


いつもありがとうございます。



ぜひ
一度
自然社の
謝恩祭にお参りいただけると
幸いです。



感謝のお祭り 2



皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝のお祭り 1

2021-12-25 15:19:03 | 日記
みなさん こんにちは

いつもありがとうございます。




きのう高野山奥の院にお参りしました。


御廟はもちろん
織田信長公のお墓の近くにある
金田のおいやんのお墓
そして、おじいさん、おばあさん、おばさん、おじさん、父
多くの先輩方が納骨されている
納骨堂


そして福井家の
お墓にも
お参りしました。


ありがたいことです。


感謝のお祭り 1



皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう高野山に 参拝しました。 奥の院の ある受付で 先輩に 歳末大祓神事の ご案内をすると・・・・・

2021-12-25 14:57:12 | 日記
みなさん こんにちは

いつもありがとうございます。




きのう高野山に
参拝しました。



奥の院の
ある受付で


先輩に

歳末大祓神事の
ご案内をすると

申し込まれました。



自然社本宮で例えると
受付に
お坊さんがやってきて

節分の
星祭の
案内をして
受付の方が
申し込むようなもので、


高野山の懐のひろさ

弘法大師のふところの広さを
帰ってきて
しみじみと
感じていました。


ほんとうにありがたいことです。



だからこそ
金田のおいやんの
お墓が
奥の院の
弘法大師御廟の
近くに恵まれているんだな~

ありがたいな~

そして
私たちのご先祖のお墓も・・・・・・



ほんとうにありがたいことです。


自然社のみなさんの墓地(織田信長公のお墓の近く)は
まだ空きがあります。



仲間が増えるようにも
祈っていきたいと
思います。




皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする