朝から、久米田寺の、御餅つきに、友を誘い、、、間に合うよう出かける。やはり、少し少ないが、
帰り際には、駐車待ち。まずは、明日の娘の命日の供養塔婆。お経を終え、御正月のお供え
御札に、線香、籤引きが付く。毎年の恒例。何と、、、一等賞。2ウエーイアイロンビックリ。
今風は、軽すぎ、昔のを、修理していたのを見過ごされたかなー。夫のいる頃は、毎日
使っていた、、、」またも、考えさせられる。御餅つきは、コロナで千本突きを止め、平凡なの
だが初めて、檀家様の心が、染みてきました。残念でしょうに、、、。やっと、御正月。いい年になーれ