最近は、朝出かけるのに、勇気がいる。「諦めて、帰ってもいいやー、、、」思いつつ、、
「後少し、、、」一コース輪に、歩くので、途中は、引き返す事は出来ないのが、大工場
周りは、、、今のところは、すぐに引き返さないと、仕方がない。途中では、顔見知りも、、、
お年寄りの、クーも、足が、しっかりしたような気がする。昼の、マリーゴールドの片付けも、、
御付き合いの、クー優しい。夕方は、、、もう一度。
先日、出店に、昔懐かしおもちゃい、御正月を、盛り上げていました。
最近は、朝出かけるのに、勇気がいる。「諦めて、帰ってもいいやー、、、」思いつつ、、
「後少し、、、」一コース輪に、歩くので、途中は、引き返す事は出来ないのが、大工場
周りは、、、今のところは、すぐに引き返さないと、仕方がない。途中では、顔見知りも、、、
お年寄りの、クーも、足が、しっかりしたような気がする。昼の、マリーゴールドの片付けも、、
御付き合いの、クー優しい。夕方は、、、もう一度。
先日、出店に、昔懐かしおもちゃい、御正月を、盛り上げていました。
朝から、我慢して、散歩。何と、、、お日様が見えない。ドンヨリで寒い、一日。
「家に居るのも、、、、」火曜朝市に、、、、。やはり人手が少なく、ノンビリ構えている人は、
見当たらない。いつもの魚屋さん。「食べた事のないちくわ、、、買っといて、、、、俺も、
食べた事ない。」????考えるが、、サバの焼ちく。何時もの、ちくわが無いので買う。
クーがあまり餌を食べないが、、、今日は、ポールウインナーに、サバちくわ、酵素パン
一応、犬です。食べてもらえない時は、何を食べても、、、、嬉しい (>_<) どっちが勝つか、、、???
御正月、、、と言うのに、蒸すの命日。友人が、「御参りするよ、、、」声が掛り、、
御参りしてもらう、、、何時になっても、御正月終ると、お墓参り。覚えやすい、忘れられない日
歩く事も出来なかった、、、今は、自由だろう、、、???忙しい中御付き合いしてもらい、隣の公園へ
帰隊したほどの、梅の開花は、最近の寒さで、足止めしているのかなー。昼からは、テレビは、
コロナによる、規制の事で、、、どうなるのかなー、、、不安ばかりです。
朝から、久米田寺の、御餅つきに、友を誘い、、、間に合うよう出かける。やはり、少し少ないが、
帰り際には、駐車待ち。まずは、明日の娘の命日の供養塔婆。お経を終え、御正月のお供え
御札に、線香、籤引きが付く。毎年の恒例。何と、、、一等賞。2ウエーイアイロンビックリ。
今風は、軽すぎ、昔のを、修理していたのを見過ごされたかなー。夫のいる頃は、毎日
使っていた、、、」またも、考えさせられる。御餅つきは、コロナで千本突きを止め、平凡なの
だが初めて、檀家様の心が、染みてきました。残念でしょうに、、、。やっと、御正月。いい年になーれ
朝、少し風が大人しく、太陽が綺麗なので、クーを連れ、助松神社に、初詣、
帰りに海の公園のコース―車は、駐車場をクローズで、御参りの方で、並んで、
順を待つ。お知り合いの方と、合う、、、立ち止まり、話すゆとりが無い。少し話する。
流石、コロナ。両手に、杖を持ち、歩き難そうで、気か掛「ゆっくり、、またなー、、、」
何かしら、日日が、経つのを実感する。苦労最中の彼女、「どうか幸せ貰ってナ~」
何時か、、幸せが、、、。海の公園は、俺の番とばかり、我が道をマイコースのクー。
今年も、クーには、いい年であります様に。(´-`*)