こんにちは、すきっぷです。
今回は、事故物件ー怖い間取りーの映画について語りたいと思います!
事故物件ー怖い間取りーとは・・・
お笑い芸人の山野ヤマメが事故物件に住むがそこで恐ろしいことに出くわす物語です。
一度観たことがあったのですが、内容を思い出せず再視聴。
最初は事故物件で起こる数々の出来事にゾクッとしましたが、終盤につれて何だこの映画は?と疑問に思いました。
まず、1件目:殺害された女性の霊が外にまでついて行き、大けがを負わす。
これはホラー映画でもよくあることですね。
1件目で怖いと思った場面:
梓がヤマメの家に入ろうとするなり、男性が襲ってくるシーン。
ひゅっとするものがありました。
2件目:息子に殺されたおばあちゃんが悲しい。
同情はしてはいけないと分かっていても悲しい気持ちになります。
おばあちゃんのセリフがわからずに調べると「捨て子のくせに~」でした。
思ったよりも闇が深くて驚きました。
2件目に怖いと思った場面:
握手会での「助けて」と聞こえた声。
一瞬耳を疑いました。あれも何かの出演なのかと思ったら全く違ったようです。
3件目:首吊り自殺した部屋。
頭痛を抑えるために首を吊る。。。そりよりも薬を飲んだりその部屋を出たりしたらいいんじゃないかと疑問に思いました。
3件目に怖いと思った場面:
特になし。
4件目:最後の間取り。男女数人が殺された部屋。
怖いというよりも何だろう。。。いきなりバトルが始まった気分になりました。
4件目に怖いと思った場面:
霊がヤマメのそばに集まるシーンやこうやって殺されたというシーンが少しゾクッとしました。
全体的に怖いという印象もありつつ4件目に出てきた霊の塊がダースベイダーに似ていてそこに気がいってました(笑)
除霊中も何かのバトル映画でも見ているかのような感じで笑ってしまいました。
松原タニシさんの怖い話を知ってたので結構怖いんだろうなと思っていたのですが、期待外れなような何とも言えない感じになりました。
2021年に真・事故物件が映画化されているようですね。
なんやかんやでこいった映画も好きだったりするので観てみようと思います!