すっきぷのゆるゆるブログ

日々の記録のような何か
趣味や感情などを気軽に書こうと思います。
よろしくお願いします。

ハッピーデスデイ観てみた!

2023年06月27日 11時11分00秒 | 日記

こんにちは、すきっぷです。

 

今回はハッピーデスデイについて語りたいと思います!

 

ハッピーデスデイとは・・・

主人公ツリーが誕生日に殺される。殺されてもまた同じ日をループする。毎度ツリーを殺す犯人は誰なのか・・・?ホラー×快活コメディです。

 

ホラーが見たくて調べたら出てきてあらすじなども面白そうだったので観てみました!

展開も早く見ていて飽きない感じがありました。

 

目が覚めたとき、恋人の部屋にでもいるのかな?と思いきや酒の場で出会った青年。名はカーター。

解放してくれた人で一夜限りの営みでもしたんだろうなと予測がつきます。

そこからみんなに対するツリーの態度悪すぎだろwwwと笑いました。

傲慢というか自己中というか。。。ある意味自由ともとれるような態度。

不倫はするし、誕生日ケーキ貰ったはいいが食べずに捨てるわ、人の好きな人を奪うわで「クズ」という言葉が当てはまります。

 

最初のうす暗いトンネルの真ん中にバースデーソングがひとりでになっていたシーンにはぞくっとするものを覚えました。

殺されるとわかっていても暗い×音楽がひとりでになっているとなれば怖い!と思うのも無理はないですね。

 

途中から犯人を見つけるためにカーターが思いついた方法が「消去法」

確かにいい提案でした。

消去法を試しているときのツリーや犯人の行動が面白くて笑ってみれました。

消去法作戦:「失敗」

 

消去法でも見つけられなかったツリーが再度ループしてすぐに倒れて病院で目が覚めた時は「やばいんじゃないか?」とドキドキしました。

犯人によってそのまま殺される?かと思いきや、カーターがそばについていたときは

犯人がカーターか?と内心思いました。

そこから一瞬暗くなってからのダニエル先生登場。

カーターを見る目が怖いよ(笑)

 

 

院内で犯人から逃げている最中にエレベーターを待っているときにカーターがやってきて犯人を抑えている時。

「カーター!!!!カーター、ごめん!犯人やと思ってた!!!!誰や犯人は。。。」と思いながら視聴してました。

予想が外れて犯人が誰かを考えていました。

このシーンでもツリーは死亡した。

 

最初はこいつが犯人か?と思っていたカーターでしたが、次第に犯人からいい奴に変化していきました(笑)

ツリー同様カーターの印象がガラッと変わりましたね。

 

犯人は誰か???と考えていたら、ニュースでツリーが前回倒れた時に運ばれた病院に殺人鬼が入院しているという情報が!

こいつか!?と思い、殺す作戦を練るツリー。

何度か殺されはループし、やっと殺せた!と思いきや、ルームメイトからのもらったケーキを食べながらカーターと共に眠ったらいつの間にか死亡。

 

なぜ死んだのか!?とツリーと同じ反応をしました。

振り返るとケーキを食べてから死んだ。

つまり犯人は、ルームメイトのコリ。

 

恨まれる理由は、コリの好きな彼を奪ったから。と思っていたが、実際はツリーと同じ人物と不倫をしていてツリーのばかり構うから。

恋愛のいざこざは怖いものですね。

 

すきっぷも嫉妬したことはありますが、殺意までは沸かなかったです。

 

ツリーとコリーのバトルの末、ツリーの勝利!

あめでとう、これで幸せに暮らせるねツリー!!!

 

ツリーとカーターが恋人になって終了🎊

 

しかし気になる点があります。

・なぜツリーのみループに陥ったのか

・なぜ誕生日の時にループを繰り返すのか

・停電を繰り返すのは何かあるのか

 

ハッピーデスデイ2が出ているので2を見ればすべてわかるのでしょうか。

2も気になるので観てみたいと思います!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の晩御飯【写真なし】 | トップ | 冴えない1日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事