今年の幼稚園音楽あそびも、明日の年長さんで仕事納め
今日、明日は恒例のクリスマスって?と問いかけから始まる園児との対話
久しぶりの私のヘロヘロハスキーボイスに、こども達は協力的で静かに話を聞いてくれてます…たまに疲れるのも効果あるじゃん😆笑
サンタさ〜んプレゼント
クリスマスツリークリスマスケーキ
…ここまでが大半のこどもがサラサラ〜っと自信満々に、言いたいこと石切って話してくれます(笑)
悲しいかな、いや、日本では仕方ないこと…園児達には、ここからが話し甲斐あるクリスマストーク👍
12月25日にどうしてプレゼント貰えるの?
それはなぁ、ボクが良い子やからやん!
なんで良い子なら貰えるの?
どうして25日なんだろう?
…から、どんどん神の皇子に繋げる。
厩戸皇子の話、分け合う精神、相手を思いやる優しさ、華美ゴージャスを求めず自慢せず、慎ましやかの美しさ、謙虚な生活、の話に突入(笑)
クリスチャンでも仏教徒でもない無宗教なくせに、私は一年に一度、幼稚園児の宣教師になっちゃう(笑)
えぇ〜ッ❗️😳 ギョギョギョ〜❣️と、こども達の素直な反応は可愛い💕また、受け入れられるこどもの心にこちらも救われる。
新しい未知の話に、食い入るように聞いてくれて、こどもの心が優しくなっていく…
わっ!✨👍私ってマリアさまみたいに優しい先生や〜ん…今日は😁😎(笑)
ジングルベルは25日に、
きよしこの夜は24日に、ってことの、
なぜなぜ話もこども達は理解を示してくれ、あぁ、こんな風にお話させてもらえて、こども達に喜んで貰えたら、まだ、役に立ってるんだな、って、帰り道がもの凄く幸せ😌💓
今日は3クラス続けて話し、いっそうハスキーボイスの帰宅後、ヘタってた私にも、冗談でも嬉しいトークプレゼントが届いた。園児じゃないけれど、素直に心に響いて無邪気に喜んでしまった✨💓(笑)
音霊、言霊…数年前にも大切なお話を聞かせて頂いたことがあるけれど、言霊で届く愛情…素敵だなぁ✨😌
真っ直ぐに人を見つめる澄んだ瞳のこどもが、羨ましい限りです
思っていることを素直に伝える勇気…素敵だなぁ、とつくづく感じました。
いよいよあと5日後。
22日に丹波篠山市立田園交響ホールでは、
素晴らしい歌声を持つ200人のこども達から、丹波地域のこども達への歌のクリスマスプレゼント
会場いっぱいに愛が響き溢れますように
大人の方々、普段合唱やコンサートになんていく機会のないこどもさんを、ぜひぜひ連れて来てあげて下さいこどもは無料です
田園交響ホール
大人のチケットはローソンでも買えます
全てのこどもに、サンタさんが来ますように
元気と笑顔の忘れ物をしないように、私も、心の支えに感謝しながら、頑張ります🎄