こんばんは🖐🙂Dです。


ちょっとやりたい事があって近くのホムセンに。

オマケの方から。

ちょっとイマイチなんで余ってたストラップ付けました🤔

さあ、問題のオイルランタン。

ピカールで磨き倒してみようと思います。

なかなか光沢が出てきました。

ジャン

裏も

散々磨いたからか、愛着も湧きます。
僕は秋〜春先までがキャンプシーズン。
もちろんそれは焚き火を楽しみたいが為。
まだまだ2月もシーズン真っ盛りなんですが‥

群馬はこの時期、空っ風(からっかぜ)と言う暴風吹き荒れるシーズン。
なかなかキャンプに行けず悶々とした日々を過ごしています。

ちょっとやりたい事があって近くのホムセンに。
また2台目のバンドック オイルランタンを購入してきました。
オマケもありますが😂

オマケの方から。
前々からカッコイイなと気になっていたキャンプ用のノコギリです。
ノコギリはすでに持っていたのですが、
今までのノコギリは自宅の木の剪定用に回そうと思い購入。
最初からパラコード付いてるんですが、

ちょっとイマイチなんで余ってたストラップ付けました🤔

さあ、問題のオイルランタン。
何をしたいかというと‥

ピカールで磨き倒してみようと思います。
僕はいつもキッチンペーパーを折って、ひっくり返しながら磨いています。
磨き辛い所は綿棒を駆使して‥

なかなか光沢が出てきました。
ペトロのストームランタンみたいになってきましたよ!
それからコツコツ磨いて‥

ジャン
ここまでになりました🤗
ノーマルと比べても一目瞭然の光沢。

裏も

散々磨いたからか、愛着も湧きます。
僕は大切に使って行きたいので錆止めのオイル塗って使って行こうと思います🤔
磨き疲れたのでこの辺で。
ではでは
おやすみなさい😴
おわり