昨日展示会でもらってきたGIANTのカタログ見て、
初めてじっくり見ました。GIANT TRIALS PRO 20。
可も無く不可も無くといったジオメトリに
可も無く不可も無くといったフレームワーク。
さすがGIANTというか、やっぱりGIANTって感じですね。
個人的にはこのデザインはカッコ悪いと思います。
GIANTの今年のチャリは、まぁ全部このデザインなんですが
毎年の事ながら、デザイン悪いと思いますねぇ・・・。
乗るなら全塗装して乗りたい。まぁ乗りませんが・・・。
あと、リアフリーやヘイズのディスクブレーキっていうのも
微妙ですね。12Tのフリーギアってどうなんですかね?じゃなくて
リアフリーのハブに12Tの固定コグが付いているんでしょうか・・・?
リアがディスクでフリーもリアなら後輪重そうですね。
ただ、このエンドプレートとシートステイ、チェーンステイの
溶接部分はイイと思います。なかなか凝ってますね。
あとこのフロントフォーク、こちら↓のと一緒ですな。
使ったことありませんが、この肩にリブが入った形は好きです。
初めてじっくり見ました。GIANT TRIALS PRO 20。
可も無く不可も無くといったジオメトリに
可も無く不可も無くといったフレームワーク。
さすがGIANTというか、やっぱりGIANTって感じですね。
個人的にはこのデザインはカッコ悪いと思います。
GIANTの今年のチャリは、まぁ全部このデザインなんですが
毎年の事ながら、デザイン悪いと思いますねぇ・・・。
乗るなら全塗装して乗りたい。まぁ乗りませんが・・・。
あと、リアフリーやヘイズのディスクブレーキっていうのも
微妙ですね。12Tのフリーギアってどうなんですかね?じゃなくて
リアフリーのハブに12Tの固定コグが付いているんでしょうか・・・?
リアがディスクでフリーもリアなら後輪重そうですね。
ただ、このエンドプレートとシートステイ、チェーンステイの
溶接部分はイイと思います。なかなか凝ってますね。
あとこのフロントフォーク、こちら↓のと一緒ですな。
使ったことありませんが、この肩にリブが入った形は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/d6/62e46fc247302b8c6bf0c3e8cde04bea_s.jpg)