スローライフ2年生


オーガニックコスメやライフスタイルが好きだったり、音楽聴いたり、インテリアのショップや雑誌見るのが好きです♪

久しぶりの雨^^

2015-01-15 12:51:57 | 日々のこと

こんにちは


朝から、シトシト降っています


昔から、なんとなく、シトシト雨の日が好きです


雨のカーテンが降ろされて、部屋の中でほっこりできそうな、そんな気がします


晴耕雨読ではないけれど、とりあえず家事と仕事を今日は休養して


ゆったりとした録画、ホイッスラーと雪舟と川瀬巴水を見てました。


ホイッスラーすでに関東に展覧会が移動してしまった後で、本物が見られずに残念でしたが


ホイッスラーの絵に合わせてシンフォニーが流されており、とても心地よく見ることができました


今日は、仕事と直接関係ない本を少しパラパラみるのと、ナチュラルクリーニングについて、もう少し勉強したいので


少し読んでみるつもりです。


すでに石鹸生活を始めて10年以上経ちますが、強い汚れなどをどう落とすか、など工夫のしどころを教えてもらおうと思います







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの友人宅で☆

2015-01-11 19:52:22 | 日々のこと

こんばんは


昨年年末から今年はじめまで、友人のお家にお邪魔していました



久しぶりに空気が綺麗で、緑の多い所で、とても気持ちよかったです


柚子が頂けるということで近所の畑に取りに行ってきました



柚子ジュース作りたかったけど、収穫の時期が11月上旬頃じゃないと、柚子の果汁がなくなってきて
柚子ジュースや柚子酒には、季節的に無理でした
冬至の柚子風呂用やサンマ寿司作りに使ってもらいました。
残りを柚子ジャムにする予定でしたが、放置しすぎて、無理になりました
ごめんなさい

帰宅後、知ったことですが、
柚子の種はジャム瓶程度の大きさの瓶にホワイトリカーを入れて
柚子の種を入れておくとペクチンが出来て
手作り化粧水を作るときに混ぜれば、少しトロミがつき
使いやすくなるそうです^^

私は、肌が弱いので、日頃オーガニックコスメを使用していますが
友人が焼酎でアロエを抽出した化粧水を分けてもらいました。
作りたてのものは、アルコールが少しヒリヒリし無理でしたが
5年ほど置いたものは、アルコールもある程度飛び使いやすいです


今年は乾燥しているからか、わたしが乾燥する年になったからか
ハンドクリームを塗るだけでは、なんか乾燥で痛くて
頂いた化粧水を染み込ませて、しばらく保湿した後にハンドクリームを塗ったら
乾燥がかなり収まりました

 



チキンの丸焼き?中に詰め物をしたのは初めて食べて、とても美味しかったです
ケーキも、とても優しい味で、美味しかったです


今年の年末年始は、ゆき・ユキ・雪でした。
太陽と空がとても静かな感じでした。

 




















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます♪

2015-01-11 16:26:43 | 日々のこと



明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の京都にて

2014-10-12 09:59:05 | 日々のこと
おはようございます

京都で、少し散歩してみました(^ω^)
ついでにiPhoneでパシャパシャ








加工無しなのに、植物のこんなに優しい色合いが、癒されます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に染みたエッセイ

2014-10-07 08:28:49 | 日々のこと

おはようございます


一気に、涼しくなりましたね



ベニシア・スタンリー・スミスさんのエッセイの中で、とても、心に染みた1節があったので


ご紹介したいと思います。


**************************************



「Venetia's Essays」 Venetia Stanley-Smith


苦労が人生を磨く


 人生は月のように満ちたり、欠けたりするもの。


 人生の旅路は、次に何が待ち受けているのか分かりません。


 予想もしなかったことが起こり、心から愛する人を突然失うこともあるでしょう。


 私達は、ありのままに受け入れることを、ゆっくりと学んでいくのです。


 そして、運命とは偶然ではなく、私達が自ら選び取っていくものだと悟るのです。


 粘り強さと根気をもって、一生懸命歩めば、道は開けてくるでしょう。


 そして、今生きているこの瞬間を楽しむことを知るのです。


 

 心を穏やかにすれば


 あなたの人生が美しい世界に囲まれていることに気づくでしょう。髪を揺らす風や、赤ちゃんの笑顔、美しい



 花に留まる蝶
など、ごく何気ないものの中に、本当に美しいものがあるのです。


 幸せは自分の心次第です。 


 
Difficulties can make you a jewel 


 Life is like the moon:It waves a wans.


 We never know, on our jouney of life, what lies around the corner.


 An unexpected event may happen, or we may suddenly lose someone we dearly love.



 Slowly we leearn to accept life as it comes.


 We realise that it is our choice, not chance, that in the end determines our destiny.



 Through perseverance ant patience, our life untolds, and we learn to enjoy each


 moment. 


 If our heart is tranquil,


 we begin to realise that the beauty of this life lies in the simple things like the wind


 blowing through our hair, a baby's smile, or abutterfly landing on beautiful flower.



 Happiness depends on ourselves.



 
*****************************************


とても、いいな、と思ったので、引用させていただきました。


読んでみたい人に、本のタイトルを、ご紹介します。




『猫のしっぽ カエルの手:ベニシアのエッセイ集 ベニシアの手づくり暮らし』 3編、世界文化社 ‐DVD BOOK(各編、DVD:2枚+エッセイ集1冊)

 

ではー!





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然の栗を頂きました(^_^)

2014-10-03 04:45:30 | 日々のこと

おはようございます


駐車場にドングリが、落っこちていたり、空がなんだか優しい光になってきたり


秋を感じますね


日々の生活、滞りがちですが、せっかく天然の栗を頂いたので、なにか栗のデザートを作りたいと思い


レシピをサクッと検索してみました


で、今まで一度も食べたことのない「栗の渋皮煮(ほのかに甘いらしい)」に挑戦してみようと思いました


本当は、食べた後に、再現。なのでしょうが、あまり馴染みがないゆえに、とても気になり、栗の渋皮煮に決定(笑)


世界の食べ物にも、興味があるけど、日本の食べ物なのに、食べてないなんてと、食いしん坊魂がでました


そして、取り敢えず、一つのレシピを見てみると


はじめに。鬼皮(外側の皮)を6分ほどお湯をかけるとのこと。


そうすると、柔らかくなって、むきやすいそうだ。


ふむふむ。


友達とPC電話で話しながら、レシピを確認して行くと


友達の家のお祖母ちゃんは、最低でも20分茹でる。と教えてくれていたらしいので、20分間、熱の伝わりの良い


ル・クルーゼで湯がいてみる


そして、アッツアツだったので、放置して冷ましてみました(^_^)


しかし、それが、間違いだったのか、天然物のパワフルさなのか、よく切れる包丁でも、9個くらい切れ目を入れていくうちに


とっても切れが悪くなり、そして、切れ目から、手で剥がしていってるものの、非常に固い


友達は、スルスル剥がれる、と言っていたはず・・。


栗料理初心者なので、何が違うのか、よくわからないまま1時間ほどかけ9個を無理やりメリメリと


剥がしていくものの、包丁も、私の爪も悲鳴を上げ


ついには、ひょうそう迄できる始末・・


きっと、何かが間違えたはず、と、色んな人に聞いてみる


しかし、どういう訳か2,3分茹でれば、OKな人から、最低40分以上茹でて、そのまま、水の中で24時間放置


様々なアドバイスを頂きました


そして、栗を荒業でむくと手が大変なことになるwという教訓を得た私は


慎重な方法を選択してみた(笑)


取り敢えず、1時間、ル・クルーゼで湯がき、蓋をして保温のまま(そのうち冷めるけど24時間放置)


そして、明日、いよいよ恐怖の鬼皮剥きです


既に、ひょうそうが出来て、あまり強引に進められないので、無事終わるか。。ちょっと心配です


取り敢えず、第一弾として50個位茹でました


鬼皮、柔らかくなっててください



大量の栗ちゃんズ。
テンションMAXでワクワクでした!

ついでに、大量の栗を手にすることがないのでUPも撮ってみたw
栗とかドングリってなんか可愛い



そして、鬼皮剥きに疲れ果て、栗を並べて遊んでみた(笑)


ああ、スキルが有れば、金でドングリ彫刻してアクセサリーにしたいお・・


無事、できあがったら、またUPします




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです(^_^)

2014-10-03 04:02:15 | 日々のこと

 

おはようございます



ボチボチ家事したり、録画の整理をしたり、用事をしたり、夏の間休んでいた習い事を復活したり、少しずつ、お散歩再開したり、ボチボチ頑張ってます


お散歩や京都へ用事ついでに、少しパシャパシャしてきました










そして、半年位、放置されていた、アラン模様のニットの後ろ身頃完成
ぼちぼち、編み進んで行きたいです(^ω^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からのんびり♪

2014-08-01 09:00:45 | 日々のこと

おはようございます


今日もですね



蝉も朝早くから鳴いています



昨日・今日と5:30起き



ベランダの窓を開け、ぼーっとしてみた(笑)これも、気温の低い早朝ならでは(笑)



早朝は何故か緑の匂いが濃い。環境はいつも同じで、少しだけ神社の小さな森がある。



人間が活動する時間帯が始まる前は空気が綺麗のか、それとも、早朝は緑の香りが強くなるのか分からないけど



昼間だと、他の匂い(は、なにもないと思うけど)にかき消されるのかな




気温がまだ低いのでiPhone片手に散歩に行くか迷うものの、昨日の疲れと、今日済ませたい用事もあり



代わりに家事をし、体力温存した



朝の微睡んだ頭で、TVをつけてみるも、とってもハッキリとNEWSが流れていて(当たり前だけど)




まだ頭も働かないので、蝉の声と少しだけ元気でまったりした音楽をかけながら、ゆっくりと用事をした




水出しほうじ茶4Lとセイロンティ1Lを作り、朝食を作り、久しぶりにまな板をを天日干しし、ほんの少し掃除をし、洗濯機を



回す。これだけ早く起きると、洗濯二毛作ができそうだ



数時間で乾くので、二回位は天日干しできるって意味で



CS的にひどく暴露してしまった物はヘビロテ洗濯をするので、洗濯は人の何倍してるか分かりません






昨日、用事のついでに京都伊勢丹にチラリと寄ってみた。




たまたま手作り系のイベントをしていて、テーブル&スツール、陶器などなど販売されていた。




中でも、「ひなギク工房」さんのテーブルにキュンキュンきた




ほしいほしいこれは、出会いじゃないかって位ズキズキ来た



とにかく、とっても可愛い



同じシリーズでスツールも可愛かった 



しかし、現在我が家に机が有ることと(いや、この際買い替えてもいいかも?)背もたれなしのスツールのみの



展示だったので、家に帰ってHPでテーブルと椅子揃えられるか確認しようと、調べてみたけど



取り扱いのある「菊屋雑貨店」のHPしかない・・。ホンの数点紹介されているものの色合がズキュンズキュンではなかった。



一度おじゃまして、一気に色々見てみてみたい



私も、華奢ワイヤーを使用したピアスパーツを大人可愛いシリーズで何点か考えているけど、思い浮かばない。



手を動かさなきゃ、ダメか・・



用事を片付けて、休憩して、夕方から色々作ってみよう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日のお楽しみ♪

2014-07-29 13:01:34 | 日々のこと

 

おはようございます


今日も、晴れー


暑いですw



そんな猛暑の楽しみを2つ見つけました(*^_^*)



ひとつは、以前も書きましたが、洗濯です



なんでも、乾かしてやるぜという日差し




乾燥機なしで、短時間で、パリッパリのカラッカラ(笑)(プラスCS的に、周りに何もなければ、匂いも飛ぶいぇい



気持ちよさ、この上なしです




そして、もう一つは、我が家は各部屋にエアコンを設置していないため、よく使う二部屋を開放してエアコン&扇風機なので



冷えっ冷えってことは有りません




そして飲み物もいっぱい飲むので、薬缶2つを同時に沸かします




なので、湿度と室温が上がり、更にあつーくなるんですね




そこで、気温が高い日は、沸かすのを辞めました




どうするかというと、本来の淹れ方では有りませんが、水の量に対し、少し多めのほうじ茶や麦茶そして紅茶を前日にセットします(単にほおりこむだけ

 

 

最低12時間放置して、お茶がじわじわ出てくるのを待ち、そして翌日冷蔵庫に入れます。





紅茶1リットルしか作らないので、ボトルに葉を入れ、前日から冷蔵庫でじわじわ水出しします





水出し用ではなくても、茶葉を多めに入れると今の所、ルイボスティー(私のは、熱湯まで沸かしてから、その後茶葉を入れ更





に10分煮だすタイプのもの)以外は、しっかりお味も出ます






色んなフレーバーティーやハーブティーやセイロンなどの茶葉があったので、昨日は、セイロン&ラベンダーティーをブレンド





して水出ししていました





割合などは、実験中のため、翌日できあがるのが楽しく、面白いです





最近は、だいたい自分好みの味の葉っぱの量が分かってきました





セイロン&ラベンダーのアイスティーは、ミルクとシロップを入れて、デザート的に飲む予定でしたが、ストレートでとても




美味しく、ラベンダーの香り(淹れたてよりは薄まります)に癒やされます




そして、少し気温の低めの日、ルイボスティー大好きなので、その日は薬缶二つでガンガン沸かします




ちょっと、沸かしてから冷ますよりは、茶葉の量が必要なので、そこがちょっぴりネックですが




この暑さには、変えられません(笑)





とにかく、熟成とか時間かけて出来上がるものが大好きなので、水出しのオリジナルティーブレンド特にはまります




(翌朝がどんな味になるのか楽しみ





水出しだから、寝ている間にできるほどの時間しか取らないので、よかったらお試し下さい









 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭・神輿渡御(7月17日)

2014-07-27 03:49:22 | 日々のこと

 

こんばんは^^


先日、用事があり、京都の三条に行ったものの、何故か道路が大混雑で間に合わず。


そして、各交差点におまわりさんがいっぱい居てました。



関西に住みながら、人混みが嫌なのと、約1ヶ月にわたって行われる祇園祭の見どころが何処なのか今一つ良く分からずに



祇園祭に一度も行ったことがなかったのですが、たまたまこの日は神輿渡御の日だったようで



(通称?)本祭のお神輿巡行が、もうすぐ三条大橋に3基来ますよとお巡りさんに教えてもらい1930頃から三条大橋で待って




いました。暑い中余り動けないので、涼しくなった夜のお祭りで、しかも、人がまばら。これは、待つしか無いと思って




ぼーっとしながら待っていました。





(暇だったので、鴨川をパチリ。)




橋の上には、お神輿巡航を待つ人がチラホラ。




余りに暇だったので、地元の元気な老夫婦と祇園祭にまるわるお話を色々教えてもらっていました。




そのご夫婦は、着物屋さんをしていたそう。そして、祭りのある1ヶ月間は大忙しで、お客さんがいっぱい来るので




毎日毎日、お料理を取って大忙しだったそう。なので、今年が初めての本祭の見物だったそうです。




日も暮れて20時を回っても、一基も来る様子なし・・。




お巡りさんから、大体巡行ルートの地図を見せて貰っていたので、どう考えても、そんな時間のかかる距離じゃないのになー




と思いながら、ご夫婦と話していると、お神輿巡行は、大まかなルートは決まっているけど、お神輿を担ぐ人にもルートは前も




って分からないねんで。って教えてもらいました。色んなお話を聞けて楽しかったです






そして、川の上で湿度を含んだ夜風を浴びてまったり待っていると、交通整備が始まりイヨイヨお神輿登場





辺りは暗くて、そんなに灯も無かったけど、少しだけ写真をパチパチと撮りました。あとは、映らないの覚悟で、この威勢のよ




い掛け声などの雰囲気を撮りたいなと思って動画も撮りました



ぶれぶれのボケボケ(^_^;)
静かな静かなお祭りと思っていましたが、イメージと違い、威勢のいい掛け声とともにお神輿がやってきました!
この雰囲気にテンション上がりました
特別な祭り好きと言うことは無いけれど、血が騒ぐのは、世界共通なのかしら?(笑)


馬の上に平安時代のような装束を身につけています。



祇園祭について、HPで見てみたものの、少しだけ分かったけど、やっぱりまだまだ良く分かっていません(^_^;)




詳しい方に教えて欲しいくらいですが、周りにはいないので参考にHPのURLを貼っておきます。





祇園祭(八坂神社)
http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/gion.html





7月いっぱいお祭りみたいです。興味のある方は、出かけてみてください^^











 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、暑いですね♪

2014-07-26 19:09:48 | 日々のこと

こんにちは



昨日に引き続き、今日も暑いですね



昨日もなかなか眠れず、お布団でぼけーっとしてた4時過ぎに・・。そして起きたら15時




リズム狂ってます(^_^;)調整中なんですけど、なかなか戻らないですね・・



こんなに、遅起きでも、この猛暑のお陰で、普通に洗濯できます



16時に洗い終わったけど、お外に干しましたー



昨日も15時に干したけど、19時頃取り入れたら、キッチリと乾燥していました



CSだと、いつでも屋外で干せる訳ではないので、日頃は乾燥機で何度も洗ったりするのですが



時間と電気代がかかります。



そして、なんといっても、お日様の下でカラッと乾いた洗濯物独特の気持ちよさは、無いんですよね




なので、今年は、近所で改築工事もなく、害虫駆除らしきものも終了し、だいたい空気が澄んできたので



洗濯物干せるのが、すごく嬉しいです 



薬で治療し始めてから、かなり過敏度が落ちて、かなり回復し安定していたのですが、一番苦手物質、防虫剤・農薬系の



暴露で過敏度が数ヶ月という短期的に上がっていて、ようやく落ち着いてきたので久々の外干し




やっぱ、太陽は、気持ちいいーヽ(=´▽`=)ノ









 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま、薬調整中(/_;)

2014-07-25 01:08:01 | 日々のこと

こんばんは


毎日暑いですね



昨年の秋、セカンド・オピニオンを受け薬調整をしました。


一見回復したようにみえましたがCS(化学物質過敏症)の為、体が薬に負け、一気に減薬せざる得なくなった為



2月3月は完全に寝たきり生活になっていました


本当に、お尻が痛くて痛くて寝る体制が苦痛だけれども、座る元気もないという状態でした。


余りにお尻が痛いので、横向きの体制を時々取っていましたが、横向きになることさえ、非常に体力がいり


長時間維持することは不可能でした。



3月末位から何とか立ち上がれる時間ができ、家の中位しか歩けない状態でしたが、これじゃ本当に筋肉や体力が落ちると思っ


て、目の前の駐車場まで何とか歩いて行き、車を運転しスーパーへ買い出しに行っていました。(小さなスーパーですが、スー


パーの中を1周歩く事がこの時の、最大限の体力でした。車は、技術・判断力・視力があれば足を少し動かすだけで移動で


きるので、何とか生活することが出来ました。この時ほど車の有り難みを感じたことはありません。)




そして少し話はずれますが、この時に、病気や何かで寝たきりになったお年寄りが良くお尻に褥瘡(じょくそう)が出来ると言


う話は聞いていましたが、褥瘡が出来なくても毎日毎日お尻が痛く、起き上がれるようになってからも、座ったり(寝る時と座


る時は同じお尻でもお尻がベッドや椅子などに当たる面が違うので、違う体制を取ることに寄って、傷みは軽減します。)寝た


り、たまに起き上がって動いたりな状態でしたが、その後4ヶ月ほど、日中、横になっている時間はかなり減ったお尻が痛い状


態は続きました。褥瘡も出来ていないのに、そんなに痛い状態が続くことを考えれば、寝たきりのお年寄りが、どんなに痛みを


我慢しているかが分かりました。


話は、それましたが、いつもは動けるはずの2ヶ月を潰したことに寄って、用事が積もりに積もり夏野菜を育てる準備ができま


せんでした


昨年、ベランダのプランターで「茄子・きゅうり・ピーマン」の夏野菜を植えてみて、毎朝、水やりをしに行くと、必


ず、何かが成長しているという、夏野菜のグングン成長する姿がとっても楽しくそして土に触れる必要はプランターなの


で余り無かったのですが、土を触るのも楽しく癒やされました


毎年、夏はあまり家から出る事ができなくなるので、温度の上がらない早朝に野菜を見るのが楽しみでした


毎年気温が上昇する期間、殆ど寝たきりになるので、通年を通しての習い事など諦めていましたが、何時治るかは


分からない病気なので、ドタキャンしても、途中で行けなくなっても(周りには迷惑をかけてしまいますが・・)新しいことを


初めてみることにし、月一予約なしで参加できる英会話と、月2ボランティアで教えて頂いている広東語、月一の手芸の教室を


今年は初めてみました


本当にギリギリまで、なんとか通いましたが、更に副作用が酷すぎたので再び減薬に入りました。


今回は、大幅な減薬ではないので、前回ほどきつくは無いですが、なかなか思うように通院も出来ない状況です><;


多分数ヶ月の我慢です


10月位から習い事も再開できるといいな。


ガーデニング(ってほどのことしてないけど)初心者なので、10月位からでも植えられるものを探しています。日当たりは


午前中に少し入るくらいで余り良くありません。ハーブや野菜何か無いかな?


もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、オススメ植物を教えてください



 








 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のお散歩

2014-06-13 11:18:05 | 日々のこと

 

こんにちは

梅雨入りしましたねー


諸事情で、秋ごろまでブログ更新が相当不定期になると思います


いつも、見に来てくれている方、ごめんなさいね・・


そして、今回は先月少しゆとりのあった時に、ぶらぶら歩きながら気になったものをパシャパシャしてきたのものです


少し、季節感と時差がありますが(^_^;)お許し下さいm(_ _)m










では、またね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおうちで♪

2014-05-21 17:22:08 | 日々のこと

こんにちはー^^

ピアスの納品準備もしなきゃいけないんだけど、疲れが溜まってきて、ここ数日ぼけーっとしています

少し、自分のペースよりぶっ飛ばしすぎて、気持ちが落ち着きませんでした

最近、落ち着きたいときに「猫のしっぽカエルの手」を見て、リラックスします

ベニシアさんの考え方が好きです。

お庭も綺麗し、ハーブの効能も良く知っているし、それを使って色々な料理や生活用品を作っている所も勉強したいと思います。

もちろん、そんな所も全部ステキだなと思うのですが、ベニシアさんは、いつも自然の中を歩いて見つけた実や、自宅のハーブなども全部は収穫しません。虫や鳥のために、置いておきます。そこが、すごく好きです

今 日は、日頃もっと、ガラスをピカピカにしたいな、と思いながら、そのまま使っていた麦茶のガラスボトルをアクリルたわし(棒付き)のでゴシゴシ洗ったり、 日頃、後回しになりがちなシンク周辺を歯ブラシでゴシゴシしたりしていました。たったそれだけだけど、ピッカピカになった麦茶ボトルに早く冷ました麦茶を 注ぎたくなりました

どうってことないことなんですけど、清々しい気持ちになりますね

ベニシアさんが、庭で摘んだラベンダーを虫除けのサシェにして、タンスに入れていました。
サシェも手作りっぽい雰囲気でした。

なかなか出来ないけど、そんな、一つ一つを大切にした生活をしたいなぁって思います(全然出来てないですけど・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「植田正治」をみて

2014-05-18 21:21:32 | 日々のこと

こんばんはー


今日・明日は、手芸もせず、PCもせず、家事とお散歩だけにして、ぼーっとしようと思っていました

が、音楽を聴きながら、ぼーーっとしていたものの、最近漸くTVなどを見る事ができるようになったのも有り

気になる録画だけ、少し見てみることにしました



その録画の中に、写真家・植田正治さんの特集が有りました。日本を代表する写真家で世界的に有名な方だそうです。

その方の作品の中で、鳥取砂丘上で正装するモデルを配置したり、遊びに来ていた学生を縦1列に並ばせたり、また、家族を配置し、ポーズを取って撮影する写真がとても面白かったです植 田正治さんは、このような演出写真を撮られていたそうですが、時代背景や写真界が演出からリアリズムへと流れて行ったそうです。そんな時代背景で、彼の写 真も、一目見て演出写真というのは一時姿を消したようです。しかし、このような中でも、一見、単にリアリズムに見える写真も、演出があったらしいのです。 子供たちが沢山出てきて歩いている写真では、何回も歩いてもらったり、建物が写っている写真も両隣の建物を消し、そこに背の低い木を追加していたり、自分 なりの写真を取り続けられたそうです。その他のリアリズム的?作品のことは、解説されていなかったので分かりません。また、当時のリアリズム写真運動にも、また植田正治さんの作品とは、違う別の意味があったようです。私は、芸術のことは良く分かりませんが、使用しているのが「カメラ」なだけで自分の世界を作り上げて写すと言う「自己表現」としての写真は、演出もとても面白いと思いました。

鳥取に行く機会かがあれば、植田正治写真記念館に観に行ってみたいと思いました




PC使用しなかったら、逆に1日3回も記事upという逆転現象?が起きてしまいました(笑)

また、まったーりしまーす








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする