goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ2年生


オーガニックコスメやライフスタイルが好きだったり、音楽聴いたり、インテリアのショップや雑誌見るのが好きです♪

ちょいブル―

2006-08-24 15:08:27 | 化学物質過敏症(CS)のこと

実は、いまちょっと元気ないです。

ここ数日空気が悪くて、くるしくてイライラしたり、ブル―になったりです



今日でヒキコモリ5日目(涙)

部屋の外に、どうしても出れなかったり、家の中に隙間から入ってくる

のを何回拭き掃除しても、楽に呼吸ができなくて、ずーっと頭痛とぼーっとした感じ

だったり、何か物を見ようと思っても焦点が合わなくて、何かに注目すると、何でも全

部激しく前後左右に揺れているんです(酔いそう)プラス吐き気で気持ち悪いんで

す。(いつもなら5時間ぐらい拭きまくったら、すっきり気持ちよくなるんですけど)

今までの経験で行くと、私の場合、連続で吸い続けるってのに、すごく弱くて

ドドーンと激しく悪化しちゃったりする時があって、それがかなり怖いんです

しかも、わたし自分が疲れてるとかしんどいって言うのに、昔っから鈍感で

どんだけ徹夜でコンを詰めて何かをしていても、してる途中はぜーんぜん

しんどくなくて、終わってから一気にドドーンと疲れるタイプ。

そんなのが関係しているのか?鈍感なのか?昔っから変なところで我慢する

クセのせいか?自分の耐えられる加減がわからなくて、何回か激しく悪化

させちゃってるんです

病院の先生にも、我慢しすぎっって言われてるのに、いまだに感覚が

わからない。。(ホント、ばかです)

だから、一瞬だけ何かキツイのを吸い込むよりも、
連続でそこそこシンドイのを

吸い込みつづけるっていうのが、自分の感覚がイマイチわかってない私には

恐怖なのです

1年前、同じ事をしてしまって短期間の間に悪化させてしまったんです。

ようやく少しづつ回復してきたんですけど、まだその頃に近づけてなくて、

一体いつこの状態から抜け出せるの?ってグルグル考えてしまいます。

今後どんなに空気のきれい場所に住んでも、皆で生活してい

る訳だから、きっと今後もこんな事あるだろと思うんです。

こんな調子じゃ、いつになったら回復するのか想像もできなくなって

かなり凹みます

早く、空気コントロールできる治療センターができたらいいのになぁ


  でも、ま、体と心は別だから、病気でもできる事の中で、毎日楽しく生きなきゃ

損だわ!って思ってます。調子が悪くなって、暫く続きそうになると、そんな

思い一気にどっかに飛んじゃって、引き戻すのが大変なんですけどね。

まだまだ、人間できてないです。ハイ。

現代医療に頼っていては、治らない病気なので、色んな自然治癒力の本を読んでま

す。色々な本がありますが、その中で、重い病気だった昔の人が、色々苦労して、病

気を治し、色々な事がわかったということで書かれている本があるのですが、とにか

く精神力を鍛えたり?(絶対に怒ってはいけないらしいです)宇宙からのエネルギー

がどうとか書かれていたり、正直???なところがいっぱいだけど、現代医療では

どうすることもできないから、やれる事は何でもやろうと精神面の修行?色々してま

す。

病院でも、ストレスはNGって言われてます。(今の研究段階での体の中での

化学反応を教えてもらったのですが、ストレスがかかるととっても大切な働きを

しているビタミンCを凄い量破壊しちゃうそうです。もちろん他にも色々あるのですが)

とにかく、病気で辛くても、したいことが出来なくても、何回も色んな物を洗いまくって

上手くいかなくても。。うっ、イラっ!とくるけど、イライラはダメ。

今できる事にフォーカスして行かなければー

ストレスを感じなければ、治りも少しは早くなるはず

とストレスの無い生活にチャレンジ中
まだまだ、だけど、だいぶ上手くなってきた気がします
(あ、こんだけ書いたら、誰でもスッキリしますね


とりあえず、本とか物が全部匂い移って使えないし、楽しいブログ等で

気分転換でもします。

  
   今回、グチグチブログですみませんでした

   皆さんも、お口直しにどーぞ

    笑えたり、癒し系で今、お気に入りのブログ等です。


  今日の猫村さんhttp://www.nekomura.jp/nekomura/index.jsp?pageNum=0
  (すごい好きで何回も読んじゃいました。ネットでも1コマずつが
  面倒なんですけど読めますよ。会員登録が必要ですけど無料です)


  となりのこぱんだ
  
http://blog.so-net.ne.jp/tonarino-kopanda/archive/20060731-0--10  
  (とにかく、ぱんだがいっぱい!写真がかわいい~んです!
  私のお勧めは、7月28日の前転パンダ。も~めちゃ、かわいい


  羊の国のらぶらどーる絵日記
  http://blog.livedoor.jp/hitsujinokuni/
  なんか、笑っちゃいます
  

  研修医うさこのどたばた奮闘記
  http://ameblo.jp/oda-miffy/page-5.html
  変な先生いっぱい!面白いです

  あと、ちょっと前の漫画ですけど
  ダーリンは外国人  も面白くて好きです。



では、では~!    

   






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グチグチです (ままさん)
2006-08-30 15:42:38
こんにちは。

ブルーになっているままさんです。



ご近所の除草剤やら得たいの知れない臭いで、暴露されっぱなしです。



行政やJAにも相談したのですが、らちがあきませんでした。



でも言わないで我慢ばかりしていても一歩も進めません。

体調管理も旨く出来ないので、いやなおばさんになって言ってしまいましたわ(@@)



気分転換に、時々お茶をしに行くログハウスに出かけてみたんですが、禁煙にご協力の張り紙の前でガンガン吸っているおばさんがいて、これもストレスとなりなんだか空回りの私です。



スイッチを切り替えます(^^)ON→♪

不愉快なコメントですみませんでした。

今度は楽しいお話をしに、お邪魔しますね。



早い回復を♪

返信する
ままさんへ (slowpanda)
2006-09-12 17:56:00
こんにちは!

大丈夫ですか?

除草剤とか農薬、殺虫剤系かなりキツイですもんね!

でも、ちゃんと行動されていて凄いと思います。

結構、勇気いりますよね!

本当なら、あえて色々言いたくないですもんねー。

せっかくのリラックスタイムもタバコで残念でしたね!それにしても、禁煙の目の前で堂々と吸うとは・・



私も、家のすぐ近くで何か強力な有機リン系が使用されたので、千鳥足の酔っ払いみたいになりながら、しばらく我慢していたのですが、腕がこむら返り?状態になってしまって半日以上我慢してたんですけど、筋肉に力入れっぱなし状態が続いてたので、ついに腕が異様に熱くなって来てなんかヤバイと思って、しばらく車で避難生活を送っていました。

そんな訳で、返事遅くなってすみません。



なんとか化学物質に対抗する力を上げて行きたいのですが、必死で頑張っても環境に左右されて

なかなかスムーズに行かないですよね。

病気自体の治療法がないのも、辛いところだけど

まだマイナーで周囲の理解や協力が非常に得にくい状況なのが辛いですよね。



私も、またグチっちゃいました

でも、がんばるぞぉ~~~~!!

おーっ!!(笑)

返信する
マイナーな病気 (ままさん)
2006-09-13 20:56:58
体力勝負のような、車での移動。

大変でしたね。



私の運転移動時間は、30分位が限度。

集中力の回復がそこまでなんでしょうね。



でも自分で運転できたときは、とっても嬉しかったんですよ。

発症から3年目位からですかね~。



周囲の理解はそのうち~ですよ。

時間が必要でしたし、これからも奮闘します(^^)



愚痴もこぼしながら、前進しましょう♪

返信する
ままさんへ (slowpanda)
2006-09-15 13:53:33
そうですね♪



とにかく頑張るしかないですもんねっ!





日にちと共に、ちょっと落ち着いてきました(笑)
返信する

コメントを投稿