ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 短い方を選定し、ポパイのようでした

2022-02-04 13:08:53 | 日記

 2月4日(金) 曇り時々雪

 

 今日から立春ですが、外には『チラチラ』雪が舞い散っています

気温も0.3℃とまだまだ低い

念のため、泥跳ね防止も兼ねて”雨具”を着用

”パパ”が、『バタバタ』している中、『スタンバイしたよ』と言わんばかりに待機してました

 

 

 

 5:55に家を出てすぐに”枝”の選定

短い方の”枝”を選んだようです

 

 

 

 

 ”家”の前の残雪の上で、”カンタ砲”

何故かいつも雪を狙って用を足します

 

 

 

 

 ”ポパイ”の様に”枝”を咥えながら今日も近所を回るコース

 

 

 

 ”うんP~”は、L、M、Sサイズを各1個ずつ

 

 

 

 ”二塚小学校”前から、信号を渡り、今日も”恒性皇子ご陵墓”を通過

 

 

 

 

 

 

 今日は、”橋口興産”から”太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”まで足を延ばしました

 

 

 

 

 車の往来が増えてきた”県道R57号”を進み、6:25に帰宅、歩数は2500歩ちょい

いつも通り食事をとり、薬も服用

今朝は意図的に”右後ろ足肉球”に”テーピング”しませんでしたが損傷は見られませんでした

”ステロイド”を減らしたことで、肉球も強くなったのでしょうか

 

 

 

 

 

 夕方の散歩は、休日だった”ママ”が近所を回って来たとのこと

”うんP~”は、Mサイズ3個、Sサイズ1個

散歩後に先に”豚レバー”だけ与え

ちょうど、”バナナ1/2本”で”ステロイド1式”を服用後

いつも通りの食事を与えている時に”パパ”が帰宅

一旦、”パパ”の方を見たが、やはり食事が一番

食欲旺盛なのはまだ、元気印

 

 

 

 

 食事を終えた”カンタ”の足元を見ると”薬”が1錠落ちていました

よく、口の中で”薬”をよけて吐き出すことがあります

”バナナ一切れ”に”薬”を埋め込み与えました

 

 

 

今日の最高気温は3.2℃、明日は一段と寒くなりそうで雪も降る予報

”パパ”は、輪番出勤なので、明朝は暗みの散歩になります・・・

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 今朝は雨が収まるのを見計らって、遅めの散歩!

2022-02-04 03:02:57 | 日記

 2月3日(木) 雨→曇り時々雪一時晴れ

 

 5時前には雪交じりの雨が降っていました

雨の中の散歩は億劫なので、出勤準備を全て済ませ

雨が収まるのを見計らって、6:20と遅めに出発しました

気温は、1.9℃(最低気温0.6℃)

この時間帯は、まだ真っ暗”枝”を咥え『ピカピカ』ライトを点けながら『トコトコ』歩きます

 

 

 

 ”用水”を『チラチラ』見ながら進行

 

 

 

 近所を回るコースを選択

 

 

 

 ”軽石うんP~”は、Mサイズ4個

 

 

 

 ”ENEOSガソリンスタンド”から、”二塚小学校”まで進み

 

 

 

 

 

 信号を渡って、”恒性皇子ご陵墓”を通過

この頃には、明るくなり始めてきました

 

 

 

 今日も”太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”までは行かず  

途中で曲がり6:45に帰宅、歩数は2100歩ちょい

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”バナナ1/2本”で”薬”を服用

”カンタ”をブラッシング、歯磨き、体(足)を拭いて部屋に入れました

 

 

 

 日中には晴れ間も見え、雪もさほど降らず

夕方の散歩は、休日だった”ママ”近所を回って来た様です

”軽石うんP~”は、Mサイズ3個

”ステロイド1式”は、”バナナ1/2本”と”豚レバー”で服用

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと)”は、”パパ”が帰宅後に与え

”歯磨き”も”パパ”が行いました

今日は節分、豆まきも3度目の正直で、”コロナ”が退散してくれればいいのですが・・・

明日の夕方から週末にかけてまた、雪が積もりそう

20cm以下には収まって欲しいものです

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪