ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 瘤から流血・・・・・

2022-02-23 05:54:22 | 日記

 2022年2月22日(火) 雪

 

 昨日が思ったほど、大降りではなかったので高をくくっていたが

起きて外を見ると30cm程積もっていました

”ダブルフッドッグガード”を着用し、”肉球保護クリーム”を塗って6:00に出発

庭先から出る前に一発”カンタ砲”を発射

 

 

 

 気持ちよく家を出ます

木の下には雪はあまり積もってません

 

 

 

 除雪済みの道端で、雪を『ムシャムシャ』むさぼる”カンタ”

腹を壊してはとリードを引き引き進行

 

 

 

 

 通りに出ますが、歩道には雪が積もっており、

除雪済みの車道を車をチェックしながら進みます

 

 

 

 ”融雪装置”が稼働しているエリアまで来ると前方から”除雪車”

 

 

 

 

 雪上での”軽石うんP~”は、Mサイズ、Sサイズを各1個ずつ

雪に埋もれて、探せなかったものもあるかも・・・・

 

 

 

 コーナーを左折して”二塚小学校”方面へ

”小学校”前の”横断歩道”を渡る際にも、

登校前に終えようと頑張っている”除雪車”が見えました

 

 

 

 

 

 融雪エリアを進みますが、何度か振りほどいていましたが

”カンタ”の”尻尾”や”頭”には”雪”が積もって来ます

 

 

 

 

 融雪装置がない箇所は、”除雪車”が頑張った後は圧接状態

2足歩行の”パパ”は、2度程転んでしまいました

4足歩行の”カンタ”は、滑りながらも持ちこたえていましたが・・・・・

 

 

 

 

 

 6:25に帰宅し、歩数は2200歩ちょい

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え、

”バナナ1/2本”で”薬”を服用

”ブラッシング”、”体拭き”、”歯磨き”を終え、”飾り毛の雪”をお湯で融かして家に入りました

結局、雪は40cm程積もったみたい

ただ、”カンタ地方”は、渋滞もなく普段通り出社できました

東京だったら、大変なことになっていたと思います

 

 

 

 

 日中も降り続け、そこそこ積もった雪

昼食時間に”会社”から”横田小学校”を見た時には真っ白でした

 

 

 

 夕方の散歩は、今日も”在宅勤務”の”ママ”が近所を1周してくれました

”軽石うんP~”は、Mサイズ5個

3時前に散歩に出かけていることもあり、先ずは”豚レバー”のみ与え

時間を空けてから、”ドッグフード”と”バナナ1/2本”で”ステロイド1式”を服用させたとのこと

”歯磨き”は、いつもの如く”パパ”が帰宅後に行いました

”カンタ”は、痒いのか

からだを”サークル”に擦りつけます

すると服に血が滲んできました

”瘤”から流血

大流血には至りませんでしたが破れやすいみたい

”イソジン”をつけて消毒はしましたが、気をつけなければ・・

明日の昼前には、雪も収まり週末には、気温も10℃を超える予報

今シーズン最後の積雪であって欲しいものです

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 360°回ってみました

2022-02-22 04:09:01 | 日記

 2月21日(月) 雪時々曇り

 

 天気予報通り、雪が積もっていました

5cm程なので散歩への支障はありません

ただ、気温が-2.6℃なので、”肉球保護クリーム”を塗って5:55に出発

 

 

 

 先ずは、新雪に向けて”カンタ砲”

 

 

 

 何故か先日から気にしている”用水”を入念にチャック

 

 

 

 ”高岡交通”に寄りますが、人気は無く『ガッカリ』な”カンタ”

 

 

 

 

 

 気を取り直して、”JR二塚駅”方面へと向かいます

徐々に周りは明るくなってきました

 

 

 

 途中、寄った”下島の踏切”

今朝は、360度回ってみました

 

 

 

 

 

 

 左程積もっていないからか

誰一人として、除雪してませんでした

 

 

 

 ”軽石うんP~”は、Lサイズ、Mサイズを各1個ずつ

 

 

 

 ”二塚小学校”前の”横断歩道”を渡って、”恒性皇子ご陵墓”前を通過

 

 

 

 

 道路のセンターを歩き歩き、6:25に帰宅し、歩数は2800歩ちょい

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を食し

”バナナ1/2本”で、”薬”を服用

”体拭き”、”ブラッシング”、”歯磨き”を終え、

”お湯”で”飾り毛”についた雪を融かし、家のサークルへ入りました

 

 

 

 日中、時折強く降った雪ですが、雪国にしては積もった感はありませんでした

 

 

 

 夕方の散歩は、”在宅勤務”の”ママ”が近所を回って来ました

”P~”は、せず

散歩後に”豚レバー”を与え、時間を置いて”ドッグフード(FCVリキッド4ml入り)”を与えたみたい

3錠に減らした”ステロイド(プレドニゾロン)”、”エラスチーム”と”ネオフィリン”を各2錠”、

”フラジール半錠”、”ピモベハート1.5錠”を”バナナ1/2本”で服用させたとのこと

”歯磨き”は、”パパ”が帰宅後に行いました

明日もまだ、雪の予報、20cm以下であって欲しいと願う”パパ”です

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 パンパンに張ってはち切れそうな瘤

2022-02-21 03:58:33 | 日記

 2月20日(日) 雨一時雪

 

 今日は廃品回収日

”二塚小学校”へ”古新聞”、”段ボール”を持っていきました

 

 

 

 小雨降る中、”雨具”着用で、8:45に家を出ました

 

 

”軽石うんP〜”は、Mサイズ4個

 

 

 

 今朝は、”用水”が気になる様

何度も見返していました

 

 

 

 

 ”スポーツコア”に着いて、”大きな枝”が気になった様で引っ張っていました

ただ、大きすぎて引っ張り出せず諦めてもらいました

 

 

 

 見晴らしがよいエリアからリードフリーに

”芝生広場”を闊歩

 

 

 

 

 

 ”スポーツコア”を出る手前からまた、リードは着用

 

 

 

 9:20に帰宅し、歩数は2600強

ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を与え

”バナナ1/2本”で”薬”を服用しました

”瘤”は、『パンパン』に張ってはち切れそう

痛くはなさそうですが、何故か心配です

 

 

 

 夕方の散歩は、小雪が時折『パラ』つく中、15:40に出発

 

 

 

 雪を『ムシャムシャ』食べてます

 

 

 

 

 

 

 ”高架橋下”で”軽石うんP〜”をSサイズ5個

 

 

 

 珍しく”枝”を咥えて進行

 

 

 

 今日も”スポーツコア”前で”ニコちゃん”に会ってご挨拶 

新婚の”上のお兄ちゃん夫婦”と一緒でした

 

 

 

 一旦落とした枝を咥え直して進みます

 

 

 

 今朝同様、見晴らしがいいエリアからフリー

 

 

 

 

 

 ”芝生広場”で、”枝”を離したので”ボール”に切り替え

 

 

 

 ちょっと遠回りし、16:15に帰宅、歩数は3200歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を与え

”ステロイド1式”を”バナナ1/2本”で服用

5錠の”ステロイド”は、今日が最後

 

 

 

 家に入って、1時間程経ってから”クレート”から”毛布”を取りだし

振り回す”カンタ”

楽しんだ後はくつろいでいました

明日、明後日はまた雪模様みたいです

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 胸元は大滝、マットも大洪水

2022-02-20 05:19:15 | 日記

 2月19日(土) 曇り→雨

 

 まったり

 

 

 

 また、寒くなって-2.3℃

”肉球保護クリーム”を塗り、8:30に家を出て散歩へ

ところが、いきなり『ガリガリ』し雪塊を食べます

腹を壊してはと”ボール”を咥えさせました

 

 

 

 

 気温が低いので、雪の上でも足は沈みません

”軽石うんP〜”をMサイズ2個、Sサイズ1個

 

 

 

 ”スポーツコア”でも凍み渡りが出来ます

誰もいなかったので”グラウンド”でフリーに

”ボール”を転がすと『スタスタ

その後は、『ゴロスリマッサージ』を何度も堪能

 

 

 

 

 

 

 

 『フリー』で散歩し

”芝生広場”に差し掛かった際にまた、『ゴロスリマッサージ』

『カミカミ』が始まったので先に歩いて”呼び込み”

最初は、キョトンとしながら無視してましたが

ちょっと寂しくなってきたのか『スタスタ』追いかけて来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後もフリーで歩行

 

 

 

 帰路へと向かう際には”リード”を着けます

ところどころ、氷が張っているので雪の上を歩行

 

 

 

 ”立山連峰”を望みながら、9:10に帰宅、歩数は2800ちょいい

”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を与え

”バナナ1/2本”で”薬”を服用しました

 

 

 

 

 日中、”パパ”は薬が切れたので内科へ通院

帰りに”本屋”と”ドラッグストア”に寄って来ました

夕方の散歩は、空模様が怪しくなってきた15:55に家をでます

”立山連峰”は、全く見えません

 

 

 

 ”高架橋下”の”境界ブロック”に左後ろ足を乗せ

”軽石うんP〜”をMサイズ2個、Sサイズ1個

 

 

 

 ”スポーツコア”前で”ニコちゃん”に会ってご挨拶 

 

 

 

 ”ボール”を咥えて”スポーツコア”を1周

 

 

 

 帰路に着こうとすると、よく会う”おじさん”が

『今しがた、お友達反対方向へと歩いていたよ』と教えてくれました

バックしていくと、”クラブハウス横”から”からあげ君”が見えました

一緒に”ボール”遊び

ここ数日、”からあげ君”は”下痢P〜”が続いているとのこと

薬をもらって、服用し始めたとのことですが

『獣医師からこのまま続くと病気の可能性あり』と言われたとのこと

”カンタ”や”ミルクちゃん”、そして”安倍元首相”が罹病した”IBD(炎症性腸疾患)”がちょっと心配な”パパ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雨が、『ポツリポツリ』降って来たのでお別れし帰路へ

16:45に帰宅し、歩数は3200歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を与え

”ステロイド1式”を”バナナ1/2本”で服用

 

 

 

 ”カンタ家”の夕食は、”焼肉”

気になる”カンタ”にも”富山県産の牛肉”を70g程与えました

”パパ”は、200g以上食べましたが・・・

”カンタ”の胸元は、徐々に『ビショビショ』になり”よだれ”の”大滝”

”コルクマット”の上も”大洪水”状態でした

でも、喜んでくれたのでよかったです

 

 

 

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪


 また、やっちゃった大惨事!

2022-02-19 04:39:53 | 日記

 2月18日(金) 雪一時雨→晴れ

 

 昨晩の”北京オリンピック女子アイススケート競技”で

”坂本花織選手”が”銅”メダルを獲得したのを見て就寝したのが23:30過ぎ

よって、起床が4時を過ぎてしまった”パパ”

急いで、”ブログチェック”、”新聞読み”、”豚レバーを焼き”を済ませ

”ダブルフッドッグガード”を着させて家を出たのが6:10

外には、新たに10cm程の雪が積もっていました

気温は-0.6℃と昨朝より、1℃は高かったです

”カンタ”は、あえて”雪上”を選んで進みます

 

 

 

 

 今朝も”スノームーン”が見え隠れ

 

 

 

 

 ”市道”と”県道”の境がくっきり

 

 

 

 除雪されていない歩道を選んで進む”カンタ”

 

 

 

 どれだけ雪が好きなのか

いたるところで、『ムシャムシャ』雪を食らっていました

 

 

 

 

 周りが明るくなって来て、”カンタ”の顔を見ると

よだれが、『タラ~ッ』と垂れていました

 

 

 

 珍しく、自ら”枝”要求する”カンタ”

『スタスタ』と進み始めます

 

 

 

 

 ”軽石うんP~”は、Mサイズ4個、Sサイズ1個と多め

 

 

 

 ”二塚小学校”前を通過後、時間がないと判断し

すぐ左折し帰路へ

 

 

 

 

 誰も踏み入れていない歩道を足跡をつけながら『スタスタ』進行

6:30に帰宅し、歩数は1400歩強と少な目

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を食べ

”薬”は、”バナナ1/2本”で服用

”ブラッシング”、”体拭き”、”歯ブラシ”を終え、”お湯”で”飾り毛”についた”雪”を融かし家に入りました

 

 

 

 

 日中には、雪の峠は過ぎたようで、

雨に変わりその後、晴れ間がのぞいていました

夕方の散歩は、18:30に家を出て、”スポーツコア”へ

”軽石うんP~”は、Mサイズ1個、Sサイズ2個

 

 

 

 今朝とは異なり、”枝”は無視

 

 

 

 街灯を頼りに静寂な”スポーツコア”を1周

 

 

 

 

 

 

 ”オミクロン株”で客足が減った”イオンモール”の明かりを背に

遠回りしながら19:05に帰宅、歩数は3100歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を食し

”バナナ1/2本”で”ステロイド1式”を服用

その後、”パパ”は除雪

 

 

 

 除雪を終えて戻ると何か『ガサガサ』と騒々しい

部屋を見るとまた、大惨事

”トイレシーツ”が散乱してました

見つかってしまったと神妙な顔をしていましたが、今後も続くのか・・・・。

元気ならそれでよしか

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪