すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

「槇塚台レストランだより」

2020年04月14日 15時26分38秒 | 日々の様子


「槇塚台レストランだより」

新型コロナウイルスに感染しないように免疫力を高めましょう
特に食事は免疫力に大きく影響します。
免疫力はすぐにはあがりません。「栄養バランスのとれた食事」を毎食すること、その積み重ねです。

「免疫力を高める食事のポイント」は、次の3つのポイントに気を付けましょう

①粘膜を丈夫にする
 ウイルスや細菌などを身体に侵入させないためには、私達の鼻や口・喉・胃腸などには「粘膜バリア」があります。
粘膜を丈夫にするためには、たんぱく質と一緒にカロテンやビタミンA・Cを多く含む野菜をしっかりとりましょう

②体力をつける
 ウイルスの侵入を防ぐためには、「抵抗力を高めること」=「体力をつけること」です。
 そのためには朝食は抜かない、特に炭水化物は大切です。
 必要なビタミンB群を一緒にとって体力アップをはかりましょう。

③腸を元気にする
 免疫細胞は腸に70%存在すると言われています。善玉菌を増やし、腸内環境を整えましょう。
 発酵食品は腸内環境を整え、食物繊維は善玉菌を増やします。

以上、槇塚台レストラン 保健学博士・管理栄養士の橋本先生からのアドバイスでした。

槇塚台レストランのお弁当は、栄養バランスが整った、カロリー計算されたヘルシー弁当です。
今月末までなら、1食 500円で配達料無料です。(配達は泉北ニュータウンエリア内)

※1日30食限定、前日の9時から13時までに必ずご予約ください。(日曜&祝日は休み)
 槇塚台レストラン TEL:072-289-9377





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「免疫力アップ」!! | トップ | 「すまいる通信4月号」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の様子」カテゴリの最新記事